無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

OpenWRT化

2021/03/07 22:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8600N PA-WR8600N-HP

クチコミ投稿数:1件

いまさらですが、OpenWRT化しました。

ブートローダーはU-Boot、OpenWRT 19.07.7をmipsToolChainでビルド。
最適化してないので、ブートイメージは5M弱のサイズ。
標準のフラッシュサイズ4Mでは入りきらないので、張り替えることにしました。

8MフラッシュとフラッシュライターをAmazonで買って、まずU-Bootを焼いておく。
次に、本体のフラッシュ張り替えして、U-Bootでブート。
U-Bootコマンドでカーネルイメージを書き込み。

以上が完動させるまでに、半年くらいかかってしまいましたが、OpenWRT機として動き出しました。
WiFi Router/Extender/Repeaterとして、使えることも確認しております。

それなりに楽しませてもらいましたが、今更需要もないでしょうしフラッシュ張り替えの作業もメンドクサイだろうと思いますので、報告のみとさせていただきます。

書込番号:24008486

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/13 02:51(1年以上前)

レポート有り難う御座いますm(_ _)m


>8MフラッシュとフラッシュライターをAmazonで買って、まずU-Bootを焼いておく。

この費用はどれくらいなのでしょうか?

「AtermWR8600N」自体に「中継機」などの機能は無いので、追加出来るのは良いと思いますが、その費用が
https://kakaku.com/specsearch/0077/?st=2&_s=2&LstMaker=57&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Repeater=on&
これらの機器の購入費用よりも高額で有る場合、どういうメリットがあるのかがちょっと気になりましたm(_ _)m

システムを書き換えても「11ax/ac」には対応しないのですよね?

書込番号:24017874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のケーブルがCAT5eなのに100Mbpsまで?

2021/03/07 22:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer A6

スレ主 kekasuさん
クチコミ投稿数:1件

WDSブリッジングモードを使用するため購入しました。
設定はTP Link公式
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1555/
の通りに行い、いざPC(Realtek RTL8111Hチップ)に有線接続してみるとなんだか遅い
設定画面を見てみるとネゴシエーション速度が100Mbps
ポートを変えてもだめで、手持ちのケーブル(CAT不明)に変えると1Gbpsに
付属のケーブルはCAT.5Eと記載だが実際はCAT5相当?
相性問題かは不明ですが、有線の接続速度で困っている人がいたらケーブルを変えてみるといいかもしれない

書込番号:24008476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/03/07 22:14(1年以上前)

>付属のケーブルはCAT.5Eと記載だが実際はCAT5相当?
ケーブルの不良で、断線してる可能性ありますy
この付属ではありませんが、LANケーブルで速度でないモノをチェックしたところ内部配線1本が断線しており、それで似たような経験ありましたので。

書込番号:24008491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:6436件

只の記事紹介です。(他意はありません)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fde7f8970cd8862ace7e30267a9a1e301f97e3ad

当然、この記事を信用するもしないも、貴方次第。

書込番号:24006426

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/03/07 01:11(1年以上前)

読んだけど、これ酷い記事だよねえw
初心者にわかりやすいようできるだけ簡単に書いたのだろうとは思うけど、WiFi5で十分って話はともかく、買わない機種の理由が詳しく書かれてないから、何が性能的に劣るのかわからなくてそれ以上の判断ができない。例えばWPA3に対応していないとか、要点2、3点でももう少し詳しく書くべきじゃなかったのかなー。

ところでこの記事のコメント欄に「NECは中国が入っているから避けている人もいる」っていうコメントがあったけど、ルーター作ってるNECは「NECプラットフォームズ」(旧NECアクセステクニカを統合)で今でもNEC(日本電気)の子会社であって中国資本じゃないと理解してたんだけど、間違いでしょうか?PCのNECパーソナルコンピュータの方と混同してるんじゃないかと思うんですが…。製造国や部品が中国製って話なのかも知れませんが、それを言い出したらBaffaloなど他メーカーだって同じで避けることは難しいでしょうからね。

書込番号:24006535

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/07 05:06(1年以上前)

性能が悪い。の具体例がわからないので意味がない記事でした。。

書込番号:24006652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

V6対応?

2021/03/06 10:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3

クチコミ投稿数:15件

ネットワーク関連に全く疎いので相談です。

フレッツ光とニフティ(ひかり電話も使用中)を使用しておりますが、最近プロバイダより@nifty v6サービスになりましたと連絡があり、どういう接続になっているかを確認できるニフティのサイトをみると、IPv6 で接続になっていてIPv4 ove rIPv6と書かれておりました。

これまで混雑時に数メガしか出ていなかったのが20メガ出ていたので、おっ!と思いましたが、そもそもこのルーターってV6対応なのかわからず、仕様をみても特に対応している表記はなく、最新機種だとV6対応!とか書かれているのを見かけます。

ルーターをV6対応と書かれているものに変えれば、今よりも速度はでるのでしょうか?

自分なりにいろいろ調べてもV6プラスという言葉が出てきたりでいまいちよくわかりません。
特に申し込みとかせず、ルーターをV6プラスと書かれているものに変えるだけで今より速度がでるなら買い換えようとは思うのですが、詳しい方お教えいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24004978

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/06 11:03(1年以上前)

このルーターはIPv6には対応していません。また有線でもMAX100Mbpsです。ご契約の回線がギガでしたらルーターも変えましょう。
私は下記の製品を使っています。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1166dhp4-bk.html

またVにしても必ずしも速度が速くなるとは限りません。むしろ遅くなる事もあります。私の経験では依然は900Mbps出ていたのですがいまは500Mbpsぐらいです。IPv6は回線の混雑度を軽減させるのが主目的です。

書込番号:24004997

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2021/03/06 11:20(1年以上前)

>フレッツ光とニフティ(ひかり電話も使用中)を使用しておりますが、最近プロバイダより@nifty v6サービスになりましたと連絡があり、どういう接続になっているかを確認できるニフティのサイトをみると、IPv6 で接続になっていてIPv4 ove rIPv6と書かれておりました。

ひかり電話用のHGWで既にIPv4 over IPv6接続されている可能性があります。

HGWのPPPランプは点灯?それとも消灯?
PCをHGWに有線LAN接続して価格.comなどのIPv4サイトにアクセスできますか?

またWHR-1166DHP3に接続しているPC等の端末のIPv6アドレスの前半は
どのような値になっていますか?

書込番号:24005018

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/03/06 11:29(1年以上前)

https://support.nifty.com/support/conn/index.htm

ココのページみれば何で通信してるかわかるでしょ。

書込番号:24005031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/03/06 11:49(1年以上前)

JTB48さん

買い換えるならこれだなと思っていたところでした。


羅城門の鬼さん

PPPランプは消灯、アドレスはこんな感じになってますね。

書込番号:24005065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2021/03/06 12:07(1年以上前)

>PPPランプは消灯、アドレスはこんな感じになってますね。

PPPランプ消灯の状態でPCをHGWに有線LAN接続して、
価格.comなどのIPv4サイトにアクセス出来ているのですよね。

それならば、IPv6アドレスからは、
OCNバーチャルコネクトでIPv4 over IPv6接続できているように思われます。

なので、

>ルーターをV6対応と書かれているものに変えれば、今よりも速度はでるのでしょうか?

既にOCNバーチャルコネクト(IPv4 over IPv6)でインターネット接続されていますので、
IPv4 over IPv6対応の無線LANルータに買い替えても速度変化はないと思います。

IPv4 over IPv6にしてはあまり速度が出ていない感じはしますが。
有線LAN接続したPCでradishで計測すると、どれ程の速度になりますか?
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

書込番号:24005098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/03/06 14:13(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

そもそもフレッツ光の契約は100Mですね。
LANケーブル直結で80メガぐらい出ていたと思います。

それが混雑時に数メガまで落ちていて、今何故だか20メガぐらいまで上がり、もっと出す方法があるんじゃないかと思った次第です。
ここの20メガというのはwifiでの数字なので80メガと直接比較できないのはわかっているのですが…

書込番号:24005317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2021/03/06 14:29(1年以上前)

>そもそもフレッツ光の契約は100Mですね。
>LANケーブル直結で80メガぐらい出ていたと思います。

それならば、インターネット接続自体は問題ないですね。
あとは無線LAN区間の問題です。

>それが混雑時に数メガまで落ちていて、今何故だか20メガぐらいまで上がり、もっと出す方法があるんじゃないかと思った次第です。

まず出来るだけ親機の近くで無線LAN接続して下さい。
そして2.4GHzのSSIDではなくて、5GHzのSSIDに接続して下さい。

これが出来ていれば、親機を替えても速度は変わらないです。

書込番号:24005351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Orbi WiFi 6 RBK852-100JPS

クチコミ投稿数:629件

最新のファームウェアV3.2.17.12

NETGEARダウンロードセンター

最新のファームウェアV3.2.17.12が提供されています。
なぜかOnline Updateではインストールされないので、Manual Updateでインストールしました。
みなさんも確認してみたらいかがでしょう。
尚、ルーター用とサテライト用は別ファイルになっているので、それぞれ該当するファイルを使用する必要があります。

「NETGEARダウンロードセンター」
https://www.netgear.com/support/download/

RBK852と入力すると対象ファイルにアクセスできます。
・赤線上がルーター用のファームウェア
・赤線下がサテライト用のファームウェア

書込番号:23997618

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

期待 楽天ひかりユーザー待望の

2021/02/28 18:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:1件

公式サイトをみたところ夏頃にクロスパス対応予定と記載ありますね!
楽天ひかりユーザーの皆さん期待して待ちましょう

書込番号:23994447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
bluekentさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件 AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]のオーナーAirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]の満足度5

2021/03/03 21:16(1年以上前)

待ってました!! と言いたいところですが、楽天カードの改悪に次ぐ改悪で、楽天経済圏の魅力が薄れ、楽天ひかりを引き続き契約するモチベーションがなくなりました。今のところ、ドコモ光に比べて月400円安いのと解約料9000円ほどがかろうじて楽天ひかりをつなぐもの。ドコモ光のキャッシュバックキャンペーン等がこれらを上回ればすぐにでもドコモ光に行きたいです。

ということで、長々と書きましたが要は夏まで楽天ひかりの契約が続かないかも・・・

書込番号:24000694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング