無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2081スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

標準

version 2.0

2018/10/15 10:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3

スレ主 kendyさん
クチコミ投稿数:109件

up

IPv6 High Speed対応のアップデートが配信されています

http://www.aterm.jp/support/verup/wg2600hp3/hist.html

書込番号:22183847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2018/10/15 10:24(1年以上前)

「(注)お客様の環境によっては、明確な違いが得られない場合があります。」
書いてあるね。

http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2018/info1015.html

書込番号:22183866

ナイスクチコミ!1


スレ主 kendyさん
クチコミ投稿数:109件

2018/10/15 10:55(1年以上前)

ファームウェア更新後のスピードテストでは、倍程に速度が向上しました
特に上りの速度が改善してよかったです

*環境?ドコモ光・GMOとくとくBB、iPhone XS MAXでの測定結果です

書込番号:22183924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2018/10/15 11:57(1年以上前)

顕著に改善されて良かったですね。

書込番号:22184022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2018/10/15 12:49(1年以上前)

>kendyさん

こんにちは。
レポートありがとうございます。
NECのIPv6 High Speedについては当方も興味津々でいたところです。
#自身はマンションVDSL利用者で上限100Mbps、どうにも真似しようのない環境ながら(笑)。

ところで、お使いのドコモ光(NTTフレッツ:NGN網)の速度って実力でどの程度出ておられますか?
こちら↓で計っての値もお知らせいただけると助かります。
https://flets.com/customer/tec/square/speed/speed1.html

今回のIPv6 High Speed採用により、従来の v6プラス(単独)よりも更に、フレッツNGN網の速度≒実効速度に近づいているのかな?って辺りを知りたく。

よろしくお願いします。

書込番号:22184117

ナイスクチコミ!3


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:26件 Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3のオーナーAterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3の満足度4

2018/10/15 15:32(1年以上前)

測る時間、サーバーで結果が変わってしまうのでなんとなくって感じですが、
バッファローのWXR1900の前モデル?と比べて1.8倍程度は速い
有線で何度か測定するとものすごく速かったり、並みだったり波がありますので・・・
波がなければ本当に3倍ぐらい速くなってそう

まぁ悪くはない感じですね!

書込番号:22184439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2018/10/15 15:48(1年以上前)

 私もファームアップデートしてみました。
 Win10ではPCからできないので、あらかじめファームを落とした後、Win8.1(マルチブート)から行い成功しました。
 しかし、私の環境(ぷらら)では、インターネットにIPv6で繋がらないため(v4なら可)、猫に小判、豚に真珠状態です。

 子機として使うか、押し入れに入れっぱなしにするか、明後日ぷららからの回答待ちです。
 
 

書込番号:22184465

ナイスクチコミ!5


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:26件 Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3のオーナーAterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3の満足度4

2018/10/15 15:58(1年以上前)

>uechan1さん

今試しましたが、win10でもファーム落としてクイック設定から更新出来ますよ?
もちろんクイック設定からオンライン更新も可
ブラウザはIE

標準で使用されているブラウザの問題だと思います。

書込番号:22184485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2018/10/15 16:40(1年以上前)

>jwsuさん いえいえ、NECと会話中にブラウザ(IE,Edge,Chrome)切り替えてもできず、最後はMSに問い合わせてくれとの回答でした。
 今ももう一回試してみたんですが、やはりできませんでした。

 なんせ私のWindows10には魔物が住んでいますので。

書込番号:22184562

ナイスクチコミ!1


ikvさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/16 13:07(1年以上前)

スピードが半分になったので元に戻しました。
PR-500KIにつないで、plalaが原因でしょうか?推奨されていないし。

書込番号:22186475

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2018/10/16 15:35(1年以上前)

 えっ? ぷららで繋がったんですか? IPv6? IPv4?

書込番号:22186665

ナイスクチコミ!1


ikvさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/16 18:49(1年以上前)

transix です。

書込番号:22186984

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2018/10/16 19:03(1年以上前)

 私は
 WN-AX1167GR2・・・・WSR-1166DHP2---PC    ドコモ光、ぷらら、transix
としており、親機をWG2600HP3にしようとしたのですが、NECから「ぷららには対応してません」との回答を受けました。

書込番号:22187009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2018/10/16 19:26(1年以上前)

#横からすみません。

>uechan1さん

ぷららTransixでこれWG2600HP3が使える/使えないって話題でしたら、別に新スレを立てられることをお勧めします。
そもそものここの本題(ファームを上げたらどうなったか?)とは違うと思うので。。。

書込番号:22187048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/10/17 10:53(1年以上前)

ニフティーV6オプション。
確かに早くなりました。

書込番号:22188374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2018/10/17 13:32(1年以上前)

>uechan1さん
もちろん既定のブラウザ設定していますよね。
本日、Chromeが70シリーズにアップデートしていますよ。

書込番号:22188710

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2018/10/17 18:01(1年以上前)

ちょっと言い訳

ファームのファイルはWin10で落としました。その後簡単web設定が開かなかったのです。

書込番号:22189084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2018/10/17 19:09(1年以上前)

>ファームのファイルはWin10で落としました。その後簡単web設定が開かなかったのです。

コマンドプロンプトから
ipconfig /release
ipconfig /renew

上記コマンドは試したのですか。あるいは初期化(工場出荷状態)を試されたのですか。?

書込番号:22189207

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:149件

2018/10/18 05:24(1年以上前)

 そのとおりですが、このスレッドとはテーマが離れてきたので、この話は終わりにしましょう。
 
 私はただこの機種とぷららの組み合わせで繋がったと>ikvさんが言われたので、えっどうやってと、興味があったからです。

 勝手に横から入ってきて申し訳ありませんでした。

書込番号:22190170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/18 08:32(1年以上前)

PR-500KIって、HGWでしょ?
特別なつなぎ方してなければ2600HP3は単にアクセスポイントとしての動作だから、謎ファームウェアの恩恵はないでしょう。
この辺勘違いしてレポートしてる人が結構いるように思います。

書込番号:22190374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

WCR-1166DS ファームウェア Ver.1.32

2018/10/11 01:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WCR-1166DS

スレ主 antena009さん
クチコミ投稿数:932件

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wcr-1166ds.html

【変更履歴】
●Ver.1.32 [2018.10.2]
・Internet側のDHCP割り当てIPアドレスが変更されても、本製品のInternet側IPアドレスが
 正しく更新されない問題を修正しました。

書込番号:22174499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

IPv6 High Speedファームウェア

2018/10/05 12:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3

スレ主 smoker-1さん
クチコミ投稿数:7件

やっとIPv6 High Speedのファームウェアがアップデートされる!
http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2018/info1004_2.html

書込番号:22160478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2018/10/05 18:00(1年以上前)

ルーターのスループットが1Gbit/S以下。
そんなに速くなるとは思えないが。

ヤマハなどのスループットが2Gbit/Sの
法人向け(SOHO向け)ルーターを購入した方が良いと思うけど。
ちなみにV6プラスが一部の機種で使える。



書込番号:22161010

ナイスクチコミ!3


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:26件 Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3のオーナーAterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3の満足度4

2018/10/05 19:33(1年以上前)

楽しみですね!
正直3倍は無いと思ってますが1.5-2倍
他社製品より速ければ十分

書込番号:22161240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP3 PA-WG1200HP3

メーカーサイトにて、10月15日10時からダウンロード可能になるようです。

どこまで速度が変わるか見ものですね〜。

アップデートしたらレビューを更新します。

書込番号:22159667

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Aterm WG1200HP3 PA-WG1200HP3のオーナーAterm WG1200HP3 PA-WG1200HP3の満足度5

2018/10/11 17:38(1年以上前)

もうすぐですね、楽しみです。

書込番号:22175765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

RT-AX88U 発表

2018/09/30 22:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AC88U

クチコミ投稿数:1195件



ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-2533GST [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

NECのAterm WG2600HP2 を使って、VIERAのお部屋ジャンプリンクを使いDIGAに接続していました。

Aterm WG2600HP2が、通信切断が頻発しサポートで調べた結果。故障と分かりWRC-2533GSTに買い換
えました。有線LANで接続したDIGAとVIERAでは問題無く接続するが、Wi-Fiで接続したVIERAだと接続
出来ない不具合が発生しました。

またWRC-2533GSTに交換後、iphonのアプリの「どこでもDIGA」でも宅内機器が見つからない不具合が発
生しました。

があちゃん さんのレビューに書かれていた通り、プライバシーセパレータの問題だと分かりプライバシーセ
パレータの解除方法を探した結果、下記のように設定することで解決しましたので、お知らせ致します。


プライバシーセパレータの解除方法

○メインSSIDはプライバシーセパレータの解除は出来ません。
 エレコムのサポートページにelecom*gで始まるSSIDではプライバシーセパレータの設定は出来ませんと
 書かれています。

○マルチSSIDでSSIDを作成し、セキュリティとパスワードを作成する。

○適用を押し90秒ほど待てば、再起動して作成したマルチSSIDが見つかります。

○マルチSSIDで接続すれば、プライバシーセパレータは解除されています。

○マルチSSIDはプライバシーセパレータ解除しないといけない場合のみ、接続する事をオススメします。


書込番号:22148892

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/09 01:33(1年以上前)

省エネ設定出来ないのは【 ブースターの代わりだと思います 】aoss、かんたん接続は『 5G 』途切れると思います。

書込番号:22240185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/01/04 11:46(1年以上前)

>はるちぃさん

大変有益な情報ありがとうございました。

書込番号:22369800

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング