このページのスレッド一覧(全2081スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2018年8月2日 17:04 | |
| 10 | 7 | 2018年10月15日 17:59 | |
| 38 | 7 | 2018年8月1日 23:42 | |
| 4 | 0 | 2018年7月25日 01:38 | |
| 8 | 0 | 2018年7月25日 01:35 | |
| 11 | 5 | 2018年9月4日 20:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2
ファームウェアアップデートで、
上りの通信が改善されましたが、
WANと繋がらない問題が、2度ほど発生しました。
まだ、ルーターの問題か特定できてませんが、
ご参考までに
書込番号:22010910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有線か無線かわかりませんが、
相当不安定な気がします。何度も通信が切れて、、、
PS4でのオンラインゲーム中にも、1時間で2回切れました
新ファームをお願いしたいです。
(と言いつつ、ハードの問題ではないかと心配してます)
書込番号:22011030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エータームのページを確認していたら出てたので
一部の使用環境で、WG1900HP2のオンラインバージョンアップが失敗する件
http://www.aterm.jp/support/tech/2018/0809.html
書込番号:22020130
1点
さらに8/23付でファーム出ていますね。
http://www.aterm.jp/support/verup/wg1900hp2/fw.html
1.一部のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
2.オンラインバージョンアップ機能の不具合を修正しました。
書込番号:22050880
0点
>PEIkunさん
>luna☆♪さん
返信、ありがとうございます。
気付かずに新たにスレを立てました。
こちらの新たな書き込み気付かずすみませんでした。
書込番号:22051054
1点
ファームアップデートされたみたいです。highspeed 対応したみたいですね。楽しみです。確認してレビューしたいと思います!
書込番号:22184698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3
以下の内容のアップデートのようです。
一部のご利用環境で、transixモード、v6プラスモードの動作の安定性を向上しました。
一部の動作モードおよび特定のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
一部のご利用環境でのクイック設定Webの表示を改善しました。
※本ファームウェア(Ver1.2.0)では、「自動判定機能」に関する変更は含まれておりません。
10点
情報ありがとうございます。
週末あたりに時間を見て試してみます。
書込番号:22001762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ファーム更新後、PCゲームにログインして2時間程放置してましたがログアウトしてなかったので
v6プラスのIPv4 over IPv6 での瞬断は解決したみたいです。
書込番号:22002108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「瞬断」祭りは、コレにて終了か…
あとは、10月の謎アップデート祭りだけだな。 Wi-Fiルータ関連スレも閑散とするね
書込番号:22002110
6点
っていうか。IPv4 over IPv6の短所を承知の上で使っているんですかね。
他人とグローバルIPv4アドレスを共有していることや使えるポート番号やポート数などに制限があることなど。
書込番号:22002131
3点
>Maker-SGさん
>「瞬断」祭りは、コレにて終了か…
インターネット切断によりログアウトさせられていたゲームを4時間
ログイン状態で放置して、今PC見てみたところログアウトしてなかったので
たぶん瞬断は解決した。祭りも終了でしょうね
HPでv6プラス対応と発表されて数日経っていたので放置か?と心配しましたが
改善されたようで何よりです。
まぁ他のメーカーはv6プラスでも瞬断しないのでこの状態が当たり前なんですけどね
次の祭りは10月開催の模様
書込番号:22002285
9点
>IPv4 over IPv6の短所を承知の上で使っているんですかね。
IPv4 over IPv6 対応のプロバイダーと光回線業者のセット加入を紹介すると、紹介料(アフィリエイト)が、一件成約で3万円とか破格の成功報酬でしたからね。
アフィリカス連中が、必死でステマした記事を乱発していたので、IPv4 over IPv6 がすごい新技術で超高速通信のイメージを持っている人もいるんじゃないかな。
「プロバイダ料金も、IPv4 over IPv6サービスの追加分を払っているから、それだけ速いんだ! なのに、プチ切れして使えないじゃないか!」って、5chの関連掲示板や、ここで騒いでいる人って、まぁ、その程度の人たちってことです。
使えないんだったら、そのことをサポートに報告して、とりあえず、確実に使えるHGWとか、他のWi-Fiルーターを使いつつ、メーカー-側の対応を待てば良いことなんですけどねぇ…。
次は、「ファームウエア更新に失敗した!」っていう、プチ祭りですな。
書込番号:22002931
1点
無線LANルーターをご本尊にしてお祀りでもすれば、少しは調子良くなるんじゃないすかね^^;?
書込番号:22002963
3点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1900dhp.html
【変更履歴】
●Ver.2.44 [2018.7.24]
【不具合修正】
・NDプロキシをご利用の場合に発生する以下の問題を修正しました。
- 不定期にIPv6通信ができなくなることがある問題。
- ひかりTVのビデオサービス(VOD)の一部のコンテンツが視聴できない問題。
・v6プラス接続をご利用の場合、PlayStation(R)4の「モンスターハンター:ワールド」でオンラインモードで
使用できないなど、UPnPでのポート開放要求に正しく応答できない問題を修正しました。
・設定画面の不具合を修正しました。
・一部のプロバイダーにおいて、本製品背面のスイッチが「AUTO」の状態でファームウェアバージョン2.42または
2.43に更新すると、インターネットに接続できなくなる問題を修正しました。
【機能追加】
・[詳細設定]-[WB(中継機能)]に「OUI変換」の設定を追加しました。
本製品を中継機としてお使いの場合で、一部のAndroid端末(※)がインターネットに接続できないときは、
「OUI変換」を「使用する」にすることで改善する場合があります。
※2018年7月現在、以下の端末で問題が発生することが確認されています。
・AQUOS ZETA SH-01H
・AQUOS R SH-03J
・Xperia Z5 SO-01H
・Xperia X Compact SO-02J
・Xperia XZ1 SO-01K
・Xperia XZs SOV35
・Xperia XZ SO-01J
・Nexus 5X
・Nexus 6P
4点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1750dhp.html
【変更履歴】
●Ver.2.53 [2018.7.24]
【不具合修正】
・NDプロキシをご利用の場合に発生する以下の問題を修正しました。
- 不定期にIPv6通信ができなくなることがある問題。
- ひかりTVのビデオサービス(VOD)の一部のコンテンツが視聴できない問題。
・v6プラス接続をご利用の場合、PlayStation(R)4の「モンスターハンター:ワールド」で
オンラインモードが使用できないなど、UPnPでのポート開放要求に正しく応答できない問題を
修正しました。
・設定画面の不具合を修正しました。
・IPv4overIPv6トンネリング接続(DS-Lite)をご利用の場合に、ゲストポートに接続した機器が
IPv4でインターネットに接続できない問題を修正しました。
・一部のプロバイダーにおいて、本製品背面のスイッチが「AUTO」の状態でファームウェアバー
ジョン2.51または2.52に更新すると、インターネットに接続できなくなる問題を修正しました。
【機能追加】
・[詳細設定]-[WB(中継機能)]に「OUI変換」の設定を追加しました。
本製品を中継機としてお使いの場合で、一部のAndroid端末(※)がインターネットに接続でき
ないときは、「OUI変換」を「使用する」にすることで改善する場合があります。
※2018年7月現在、以下の端末で問題が発生することが確認されています。
・AQUOS ZETA SH-01H
・AQUOS R SH-03J
・Xperia Z5 SO-01H
・Xperia X Compact SO-02J
・Xperia XZ1 SO-01K
・Xperia XZs SOV35
・Xperia XZ SO-01J
・Nexus 5X
・Nexus 6P
8点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1750dhp2.html
【変更履歴】
●Ver.2.53 [2018.7.24]
【不具合修正】
・NDプロキシをご利用の場合に発生する以下の問題を修正しました。
- 不定期にIPv6通信ができなくなることがある問題。
- ひかりTVのビデオサービス(VOD)の一部のコンテンツが視聴できない問題。
・v6プラス接続をご利用の場合、PlayStation(R)4の「モンスターハンター:ワールド」で
オンラインモードが使用できないなど、UPnPでのポート開放要求に正しく応答できない
問題を修正しました。
・設定画面の不具合を修正しました。
・IPv4overIPv6トンネリング接続(DS-Lite)をご利用の場合に、ゲストポートに接続した
機器がIPv4でインターネットに接続できない問題を修正しました。
・一部のプロバイダーにおいて、本製品背面のスイッチが「AUTO」の状態でファームウェア
バージョン2.51または2.52に更新すると、インターネットに接続できなくなる問題を修正しました。
【機能追加】
・[詳細設定]-[WB(中継機能)]に「OUI変換」の設定を追加しました。
本製品を中継機としてお使いの場合で、一部のAndroid端末(※)がインターネットに接続
できないときは、「OUI変換」を「使用する」にすることで改善する場合があります。
※2018年7月現在、以下の端末で問題が発生することが確認されています。
・AQUOS ZETA SH-01H
・AQUOS R SH-03J
・Xperia Z5 SO-01H
・Xperia X Compact SO-02J
・Xperia XZ1 SO-01K
・Xperia XZs SOV35
・Xperia XZ SO-01J
・Nexus 5X
・Nexus 6P
6点
今朝確認したら、自動バージョンアップされてなかったけど、「重要な更新のみ行う」に設定してると、
無視されるのかな?
書込番号:21986609
2点
今日になっても、自動アップデートがかからないので、サポートにチャットで問い合わせたら、「自動アップデートの場合、ファームウェアリリース後、数日かかる場合があります。お待ちください」だって。
今回のような緊急性のない場合はいいけど、重要なアップデートの場合、自動アップデートは役に立たない場合があるってことだね。
書込番号:21989103
1点
今朝バージョンアップされていました。
書込番号:21990951
2点
昨日、スマホを AQUOS SH-M07に機種変更しました。
途端に、中継器経由でインターネット接続ができなくなりました。最初はスマホの不具合かと、いろいろ調べましたが、ふと、この掲示板の、
『「OUI変換」を「使用する」にすることで改善する場合があります。』
を思い出し、設定変更で解決しました。
以前、家族のアンドロイド端末 SO-01Jでも同様のことがありましたが、ほとんど中継器経由でつながないので、放置していましたが、たぶん同じ原因でしょう。
偶然にも、機種変更の前日にファームアップが完了していてよかった。(汗)
書込番号:21995360
0点
一つ前のバージョンだと約週に1度、無線LANのみ使えなくなる現象が発生して困っていました。
このバージョンのファームウェアにしてから約1ヶ月、なんと一度も無線LANが使えなくなる現象が発生してません!
不具合修正内容には無線LAN切断の対策は書いてませんが、安定して使えていたNECのルータから本機へ買い替えが無駄にならなく、かつDS-Lite機能が有効に使えて満足です。
どうかこの状態が長続きしますように。
参考書込番号:21902053
書込番号:22083568
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




