無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2081スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

IPv6対応ファームウェアの提供なし

2018/06/05 23:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1750GS [ブラック]

クチコミ投稿数:2876件

後継のIPv6 IPoE対応機が発表されました。
http://www.elecom.co.jp/news/201806/wrc-1750gsv/
ハード的にはこちらの機種とほぼ同じようですが、
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1125717.html
によると、こちらの機種で対応ファームの提供はしないようです。

ルーター機能を使用する方は将来を見て新機種を購入されたほうが良いでしょう。

APモードで使用するなら安い方で良いですね。
というか今後この機種は値段ガタガタになっていきそうです。

書込番号:21876006

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2018/06/09 18:37(1年以上前)

 値段がガタガタになると言うことは、品質もガタガタになるリスクが有ることを考えておいた方が良いかと思います。

書込番号:21884408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 WRC-1750GS [ブラック]のオーナーWRC-1750GS [ブラック]の満足度5

2018/11/09 06:47(1年以上前)

ランプが点灯したまま、省エネ設定が出来ないので操作出来ませんでした。

書込番号:22240338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

BAFFLO WHR-G300Nからの買い替えです

2018/06/02 23:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1800HP3 PA-WG1800HP3

スレ主 yu158さん
クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者です。ずっと使っていた無線LANルータが故障したので、急いで電機屋へ行き、安売してたので、こちらを購入しました。
pcとiPhoneを2階建戸建自宅で無線LANでの使用です。ルータは1階中央に設置し、2階でも1階でも繋がっています。300→450mbpsの買い替えからか、若干ネットが早くなった気がします。
ただ前機では繋がっているときはアンテナフルだったのですが、こちらの機種では2つになったりと不安定のようです。前機は無線が突然切れましたが、それは今のところ起きていません。長時間使用していないからだけかもしれませんが。

書込番号:21869395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2018/06/03 00:22(1年以上前)

上下に通信するなら、ルータは立てずに寝かせてみてください。

iPhone6以降であれば、11acでつなげたほうが良いですy

書込番号:21869557

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:282件

2018/06/05 21:41(1年以上前)

最近のWiFiはどのメーカーも昔の製品に比べて出力が弱くなっています
できることといえば、海外メーカーの出力の強いWiFiにするか、中継器を増設することぐらいです
あとAtermシリーズは複数のAterm同士でWiFiを中継する独自機能がたしかあったと思います

書込番号:21875759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/18 17:07(1年以上前)

やっぱり『 エレコムが正解 』RT モード設定にして省エネすると『 ランプが点灯 』位置が不明ですので( PA-WG1200CR )充分になり『 サファリで設定 』安いので『 エレコム 』バッファロー 1年後に故障しましたので紹介しません。

書込番号:22040434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C2300

クチコミ投稿数:1件

Windows10でバージョン1803が適用されたPCでUSBファイルの共有ができないという問題が発生しました。
とりあえず、私の環境では対策ができましたので、誰かのお役に立てばと思い情報共有させていただきます。
※この内容は自己責任でお願いします。また、すべての環境でうまくいく保証もありません。

[環境]
OS:Windoews10 Pro
バージョン:1803

[現象]
IPアドレスして、名称指定のどちらを使用しても共有フォルダにアクセスできない。FTPであればアクセスできた。

[原因]
どうやら、バージョン1803からWindowsのホームグループ機能が削除されたことが原因のようです。それに伴い
古いファイル共有の機能がOFFになってしまったようです(セキュリティ面の対策も関係している気がします)

[対策]
@Cortanaか、Windowsの設定画面にある検索テキストボックスに「Windows の機能の有効化または無効化」を入力
検索結果に「Windows の機能の有効化または無効化」が出てくると思うので選択します
※Windowsの設定画面は標準スタートメニューの左側にある設定アイコン(歯車アイコン)から表示できます

AWindoesの機能ダイアログが表示されるのでその中にある、「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」にチェックをつけてOKボタンをクリック

BWindowsを再起動する。ルーターの共有フォルダにアクセスできるか確認する。


もし、同じ事象で困っている方がいましたら試してみてください。これでもダメだった場合は、上記のAで付けたチェックをもとに戻しておいた方がよいかと思います。

またこの対応を行うことで、若干セキュリティ的に弱くなるという可能性もありますのでそのあたりの判断も含めて自己責任でお願いします。


書込番号:21861034

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

IPv6 IPoE方式に対応しています。

2018/05/26 10:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2

クチコミ投稿数:115件 Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2のオーナーAterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2の満足度5

IPv6 IPoE方式に対応していないというレビュー(http://review.kakaku.com/review/K0000913523/ReviewCD=1111542/ )がありますが、ちゃんとIPv6 IPoE方式に対応しています。

書込番号:21851955

ナイスクチコミ!6


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2018/05/26 10:55(1年以上前)

レビューの方のインターネットプロバイダはOCNのようですが、IPv6 IPoEの提供は下記URLの説明にあるように、


https://support.ntt.com/ocn/information/detail/pid2500000h9b?_ga=2.81932310.1093523715.1527299399-1091502078.1521325956

既存ユーザーには100%適用完了とはなっていません。多分、サービス未提供でのことでのレビューかと推定されます。

書込番号:21851987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/05/26 17:00(1年以上前)

対応というか、ブリッジ機能を利用しているということではないのでしょうか?わたしも、いまだにWR9500Nを使用していますが、ブリッジ機能で、So-netDOCOMO光でipv6利用できています。

書込番号:21852710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/06/04 13:03(1年以上前)

製品比較ページ見ても対応しているように見えない。
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html

何か違うのですか。
あとWG2600 HP3が出るらしいのだけれども、よく見るとダウンしている箇所があるのが気になる。
どうみてもあとで、これ準拠の正統後継機が出そうです。

書込番号:21872881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/06 16:56(1年以上前)

やっと今度発売のWG2600HP3で、ipv6のIpoe接続に対応なりましたが、この機種でのファームウェアのバージョンアップでは、対応しないのでしょうか。
商売的には、ipoeやipv4 over ipv6を利用したかったら、新しいの購入して、、、ですかね。
ファームウェアバージョンアップで対応なら、新型でてもこちらで充分なんですが、対応なさそうなら、新型買うしかないですね。

書込番号:21877296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


雷パパさん
クチコミ投稿数:17件 Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2のオーナーAterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2の満足度2

2018/06/11 01:46(1年以上前)

「 IPv6 IPoE方式に対応しない」を書いたものです。
この機種を嫌いになったわけではありません。4×4MIMOで、子機が何台あろうが一生懸命データを振り分けているのは感じます。
NECも好きです。中国製なのはちょっといやですが。
ちなみに、光に変えたのも最近なので、V6オプションはついてきており、IPV6の認証もOCNからちゃんと来ています。

ただ、NECの当製品ページに書かれているように、当機種は、あくまで、PPPOEでIPV6をブリッジするだけで、当機種単体でOCNとIPOEのIPV6接続はしないはず。やるとすれば、前段でNTT東西のレンタルPR系ルーターにあらかじめIPOEIPV6対応の情報を入れ込んで、後段に本機種をつなぐげば、(本機種でなくともIPOEでの接続は)可能でしょうが、当方、将来のことも考え、終端装置はONU単体にしました。そうすると、本機にIPV4なりIPV6の認証情報をいれなければならない。残念ながら、http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp2/の、【IPv6ブリッジ機能】に書かれているように、当機種は、単体ではIPOEに対応しないし、するものをもとめるなら、後継のHP3か他社製品を購入するしかないし、試しに当機種にIPV6のデータを入力しても、IPV6のIDでは認証エラーになります。それを皆さんに分かっていただきたくて、書きました。もしかすると、言葉足らずだったかもしれませんね。

書込番号:21887666

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スプラトゥーン2の接続

2018/05/23 23:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Google > Google Wifi 3台パック [ホワイト]

クチコミ投稿数:15件

スプラトゥーン2をやっていると、たまーにwi-fiの接続が不安定ですと表示されます。
この為、switchの割り当てアドレスを固定にしてポート転送の設定をしたら、良くなりました。

設定は
UDP,1-65535 ,1-65535
にしました。

もし間違った設定だった場合、修正情報をいただけると助かります。

書込番号:21846836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2018/05/24 20:34(1年以上前)

『設定は
 UDP,1-65535 ,1-65535
 にしました。』

正しい設定のようです。

How to Set Up a Router's Port Fowarding for a Nintendo Switch Console
5.Within the port range, enter the starting port and the ending port to forward. For the Nintendo Switch console, this is port 1 through 65535.
6.Set the protocol as UDP.
http://en-americas-support.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/22272/~/how-to-set-up-a-routers-port-fowarding-for-a-nintendo-switch-console

ポート転送を設定する方法
6.外部ポートと内部ポートを入力します。
7.[TCP]、[UDP]、または [TCP & UDP] を選択します。これらの異なるプロトコルを使用して、インターネットでデータが送信されます。
8. [保存] をタップします。
https://support.google.com/wifi/answer/6274503?hl=ja&ref_topic=6246470

書込番号:21848608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

WXR-2533DHPシリーズファームウェア Ver.1.34

2018/05/12 12:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-2533DHP

スレ主 antena009さん
クチコミ投稿数:932件

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-2533dhp.html

変更履歴】
●Ver.1.34 [2018.5.10]
【不具合修正】
・ファームウェアバージョンが1.33、または1.32において、中継接続できない問題を修正しました。

【機能追加】
・ビッグローブ株式会社の「IPv6オプション」に対応しました。

書込番号:21818364

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング