無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2076スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WHR-G54/P

2003/05/22 00:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ばたばた09さん

IEEE 802.11bの初期のWLAR−L11を今も使ってて、CATVの方はバックボーンを含めて電送速度が上がったのに、全く速度が変わらずWBR-G54にしようかな〜と思って、ここの掲示板は参考にさせてもらってました。
どうも、WBR-G54はスループットも遅いようだし、あまり安定してないようなので、g規格が正式に承認されるまで待とうかと思ってたら。。。
WHR-G54/Pが6月上旬にでるようですね!
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/014_1.html
有線接続時の実効スループット90Mbpsだし、定価もWBR-G54より安く設定されてるし、魅力的ですね(^^;

書込番号:1598002

ナイスクチコミ!0


返信する
キーマカレーさん

2003/05/22 19:07(1年以上前)

「WHR-G54」が、発売されるのですねー。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1501.html

有線部分の性能は、「BLR3-TX4」と同等みたいなのでかなり期待出来そうです。

「IEEE802.11g」承認されれるのが待ち遠しいです。

書込番号:1599488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばたばた09さん

2003/05/22 19:45(1年以上前)

IEEEのワーキンググループが、802.11gワイヤレスネットワーク仕様ドラフト版の最新バージョン8.2を完成させたらしい。
ってことで、早ければ6月12日に開催されるIEEE会合で、正式に標準として認定されることになるらしい。
g規格正式承認を待ってからWHR-G54は発売されるんでしょうかね?
それとも、WBR-G54同様にファームのバージョンアップで対応するんでしょうか?
どちらにしても、g規格正式承認後は他メーカもg規格製品を出すでしょうから、楽しみです(^^;
これで54Mはa規格よりg規格が主流になるんでしょうか?

書込番号:1599568

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/05/22 21:27(1年以上前)

これで54Mはa規格よりg規格が主流になるんでしょうか?
IEEE802.11gと、IEEE802.11aのコンポが本命でしょう。

リンクシスのプレスリリースです。
http://www.linksys.co.jp/press/2003/20030404.html

書込番号:1599860

ナイスクチコミ!0


ma1025さん
クチコミ投稿数:61件

2003/05/22 21:33(1年以上前)

家電店の売り出しで21,400円でした。
これはお買い得ですかね。
価格.comは送料も取られるし、このサイトで買おうか家電店で買おうか迷ってます。
2台のPCを同時に使うと通信速度が落ちると聞いてますが、ほんとでしょうか。
しかし現在はデスクトップしかないので、将来的にノートPCを買うつもりなのですが、ノートを買うまで待った方が良いのでしょうか。

書込番号:1599882

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/05/22 21:37(1年以上前)

連続返信申し訳ありません。

「WHR-G54」も

※「IEEE802.11g」は現在draftであり、2003年6月頃正式承認予定です。承認後、ファームウェアのバージョンアップにて正式に対応いたします。

と、なっていました。

書込番号:1599892

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/05/22 22:55(1年以上前)

ma1025さん>
上のレスにも有りますが、「WHR-G54」の発売を待たれるか、もう少し様子を見られては、いかがでしょう?。

書込番号:1600205

ナイスクチコミ!0


入荷さん

2003/06/02 12:02(1年以上前)

WHR-G54/Pもう売ってますよ。ヨドバシの人もびっくりしてました。

書込番号:1632525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WHR-G54/P

2003/05/21 21:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

スレ主 メルコG54さん

新発売
AirStation G54シリーズに、待望のBroadBandルータ ハイエンドモデル新登場!
どうなんでしょう?

書込番号:1597216

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/21 21:53(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/014_1.html
これのことね、ニューモデルが発売されると現在の機種は値下げされそうだね
WBR−G54/Pが値下げされるのを待とう

(reo-310でした)

書込番号:1597305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに・・・

2003/05/05 13:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 ジャppさん

ついにg規格対応高速有線&無線ルーターが発売されますね・・・
WBR-G54は有線接続の場合FTTHを使ってる人とかだと
かなり不満な数字、今からルーターと無線機器を買うなら
やはり高速ルーターとg規格ガ一体化したこれの方がいいですかね??
http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbargt.htm

書込番号:1551302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2003/05/05 18:15(1年以上前)

データ的にはすごく魅力的な機種ですね。
メルコは確かに出すのは早いのですが不具合が多すぎるような気が・・・

価格とかはまだ決まっていないみたいですね。

他社から続々と11g規格のモデルがリリースしてくる中、WBR-G54だけが取り残されてしまいそうな予感

ま、それでも今の環境(ADSL12M)での使用には特に不満はないんですけどね。

ジャppさんへ
11gの購入を検討されているならもう少し(正式に承認されるまで)待ったほうがいいんじゃないでしょうか。
この先、もっといいものが出てくる感じがします(ただしPCや電化製品は水物と言われているくらいですので欲しいと思ったときが買い時です)

でわ

書込番号:1551999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャppさん

2003/05/06 00:29(1年以上前)

☆ぽこたん☆さんへ

実はすでに買ってしまったのです。
以前はYahoo12Mでしたので快適にこれからはbよりgでしょ!
って感じで使っていたのですが、この度TEPCO+So-netの8月まで
無料FTTHを使い接続していると、メディコンとの直結とこの無線ルーター
を挟んでのスピードがあまりに違いすぎてちと悲しいです。
なんせ直結だと90Mとかでるんで、せめて50Mとか出てほしな〜
とかYahoo時代には考えられないほど贅沢になります。
>PCや電化製品は水物
そのとおりかもしれませんね!もう少し待てば待てばと言っていると
結局買えない、時代遅れになっていくだけですよね。

WBR-G54もg規格正式ファームウエアーバージョンアップで
他社に引けをとらない機能アップをはかる事を期待しております!!

書込番号:1553138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段

2003/05/03 01:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-04FM-PK

スレ主 BLACK あーみーさん

ルーターを買い変えようと思い色々見ていましたが、
このモデルって定価23,500円ですよね?
家の近くのスーパーコ○プマートでは23,800円で売ってる・・・
品揃え抜群とか言いながら、同じものが4列も5列も並んで売っている。
品揃え最悪の上、定価以上で売るなよ。

他の店は置いてありません。
人気が無いのか?

書込番号:1544242

ナイスクチコミ!0


返信する
走れないロードランナー2さん

2003/06/22 15:17(1年以上前)

この『無線LAN』じゃなくて『ADSLモデム・ルータ』側に口コミ情報が沢山載ってますよ。一読してから買った方が良いかもしれません。
ちなみに私は、東京・秋葉原電気街で17000で購入しました。
接続環境で、そうとう情報が載ってますので、そっち行ってみたらと思います。

書込番号:1691667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今後の価格

2003/05/02 21:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 スリーsevenさん

メルコが5/1付けで定価がダウンしました。
これもダウンするのでしょうか?
このままの定価ならメルコを買おうと思いますが
どちらがいいか悩んでます

書込番号:1543478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ftp転送できませんでした

2003/04/28 18:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11/GP

スレ主 kosmicさん

この製品に変えてからHPデータのアップロードができなくなりましたが、ウィルスバスター2003のパーソナルファイアーウォールをアンインストールしたら、できるようになりましたので、他の人の参考になればと書き込みました。

OSはXP−HOME、自作PC、FFFTP1.91、ウィルスバスター2003

症状は、データ転送するとバーグラフが100%になっても転送が終了しません。強制終了すると送ったデータ容量がサーバーで0になっています。

ルーターを以前使っていたコレガの有線に変えると問題なく転送できましたので、WBR−B11の設定を疑いましたが、ウィルスバスター2003のファイアーウォールがどうとかどっかにあったような気がしたので、試しにアンインストールしたら転送できました。ファイアーウォールをインストールしたまま、FFFTPが使えないもんでしょうか?
これからトレンドマイクロとメルコのHPをのぞいてみます。

書込番号:1530439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/28 20:57(1年以上前)

ファイアウォールがポートを防いでるだけでしょう。ポートをあければ可能ですけどね。セキュリティーが厳しいものは、FTPでも、PASVモードにしなくては、接続できないものもありますけどね。

書込番号:1530924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング