
このページのスレッド一覧(全2076スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年4月29日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月23日 08:31 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月10日 07:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月20日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月13日 21:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月15日 02:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


今日、このモデルをビックカメラで購入してきました。
23,800円でポイント10%還元でした。(普通の価格ですかね?)
で、親切な店員さんだったので「新しいロットがいいな〜」と言ったら
「好きな箱を選んでください」と言って下の方の箱も取りやすくしてく
れたのです。
「箱についてる丸い小さなシールが緑のと青のがありますね〜」との助言。
箱の裏を見ると本体が「日本製」と「台湾製」の2種類があることを発見!
で、日本製を購入してきました。どちらが新しいかは不明ですが参考までに。
0点


2003/04/28 12:32(1年以上前)
私の家はちなみに台湾だった。・・・ジャパン製がよかったな。ちなみにどちらが多く出回っているんだろう。。
書込番号:1529701
0点


2003/04/28 18:07(1年以上前)
ADSL8Mを初めて1ヶ月くらいたちます。
私のは,本体が日本製でカードが台湾製でした。
本体のところに,シールでmade in japanが貼ってありましたので,最初は,全部台湾製だったのかな?などと考えております。ちなみにカードは例の1Aで,交換対象品でしたが,問題もなく動作もばっちりでした。
ですが,やっぱり心配で3Aと交換しました。こちらも異常なしです。
フリーソフトの,lnspeedで速度をはかってみると最高で5.3M(カード使用時)くらいでてました。平均4Mくらいかな。
最低な時は,1.5Mくらいまで落ちます。そのときによって,こんなに差が出るものなのでしょうか?
ちなみに使っているのは,ノートで使用OSはXPhome,有線の設定は,会社の設定になっているので,まだ有線での設定は試していません。いじると会社の設定に戻すのが面倒な物で・・・。
よろしければご教授下されば,ありがたいです。
書込番号:1530437
0点

>有線の設定は,会社の設定になっているので,まだ有線での設定は試していません。いじると会社の設定に戻すのが面倒な物で・・・。
よろしければご教授下されば,ありがたいです。
有線での状態をチェックもせずに「無線がおかしいかも」と感じるほうがよっぽどおかしいと思いますが、面倒くさいのならそれが普通の状態なんだと思っておいてください。
設定をやり直すほうがもっと面倒くさいことだと思いますので
書込番号:1531493
0点


2003/04/29 00:29(1年以上前)
ぽこたんさん何か誤解を招いたようで。
書き方が悪かったですね。
無線の方はおかしいとは全然思っていません。
LANでのスピードは,安定していますしね。
思ったのは,ADSLの方のスピードです。
WBR-G54とは関係ない話で,ご迷惑をおかけしたようです。
書込番号:1531827
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P



>今、12Mで一生懸命になっているので、この製品の単価が高止まりしていますが、すぐそこに14Mがきていとのこと。レンタルした方がいいのかなあ?
意味分からない・・・ 何が12Mとか14Mか・・・ これ、ADSLモデムついていないけどね。 今無線LANキットの、IEEE802.11gをレンタルしてくれる会社あるのですか?大半が、IEEE802.11bの規格のアクセスポイントとかをレンタルしてくれますけどね。
書込番号:1514801
0点


2003/04/23 08:31(1年以上前)
確かに意味が分かりませんね・・・(^^;
ちなみに<a href="http://www.dion.ne.jp/service/bb/musenlan/service_charge.html">DION</a>でWBR-G54のレンタルと販売をしているようです。
書込番号:1515000
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


2003/04/22 21:59(1年以上前)
人柱報告待ちます(^。^)
書込番号:1513754
0点

相変わらず、情報が早いっすね、最近はじめましたさん(笑)
私もメルコのサイトはチェックを入れてるんですが(汗)
早速、試してみますね
書込番号:1514314
0点


2003/04/23 00:11(1年以上前)
とりあえず、マルチセッション オーケーでした。何故か
一旦1.13にファームをバージョンダウンしていたのに、
再び1.20正式版にバージョンアップしたら、
1.20ベータの時の設定を覚えていて、びっくりしました。
ともあれ、快適に使えてますよ。
書込番号:1514393
0点

とりあえず、いい感じですね。
B版の時とほとんど同じ内容で格段に安定していますね。
ただ、電波出力が15〜になっているんですがすべての出力を試してみた結果βの時と同じくうちの環境では変化は見られませんでした。
とりあえずは正式版なんで不具合は出ないと思います(出た方、ゴメンちゃい)
書込番号:1514510
0点


2003/04/23 22:45(1年以上前)
僕のところではマルチセッションがうまくいきません。(βでも)
プロバイダ、flet's sq.ともにシステム情報では接続されていて、
IPアドレス、DNS等与えられています。
当然、"*.flets"を接続先経路でflet's経由に設定してます。
ほかに何か設定すべきことがあるのでしょうか??
どなたか御教示ください。
書込番号:1516903
0点

マルチセッション、詳しくないんですが・・・
これはどうでしょうか
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/wbrg54_120/katsuyo/projects.htm
書込番号:1517852
0点


2003/05/10 07:28(1年以上前)
入れてみました。
私もほーちさんと同じように いくら設定しても
マルチセッションが上手くいきません。
設定でBフレッツを無効にするとつながるのですが。
誰か情報下さい。お願いします。
書込番号:1564119
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


特定のサーバに時々繋がらないのは簡易ファイアフォールが原因でした。
BLW-03FAを6ケ月使ってますが、Internetの特定のサーバに頻繁に繋がらない、また時間を変えると問題なく繋がる事もあるという現象がありました
(OSはWindows98です)。
また別のwindowsXPのノートPCではその現象は起こらない。
原因がなかなか分からず、また非常に不自由だったのですが、
ひょっとしてと思い、簡易ファイアフォールの設定を無効にしてみると
上記現象は解消できました。ご参考まで。
0点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
そう思えるショップが近くにあるなら通販は使わないわな
ナニワ電機は送料無料だよ。
書込番号:1484315
0点


2003/04/13 16:15(1年以上前)
地域柄、通販が安いことが多々。
でも待つことが苦手な性格が災いして、多少高くても、在庫さえあれば即日手に入る地場で買うケースが多いですね。
※地域の経済効果のためにも(笑
書込番号:1485983
0点

たかろうさんに1票、でもよりみっちさんにも1票。
価格.COMで調べると必ず近場のショップよりも3割くらい安い(送料込みでも2割くらい)で、注文したら2日くらいで送られてくるけど待つ時間が煩わしくて近場の高いところで購入してしまう。
たぶん、全部を通販で買っていたら今頃はペンティアム4の3.06GHzが買えていたのでは(;^_^A アセアセ・・・
書込番号:1491005
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





