無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2076スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました、、。

2002/06/22 01:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 コジマ万歳さん

あるお店の開店セールで、14,800円で買いました、、。VAIO QR3Eも114,800円(似た数字!)で買えたので、早速使ってみようと思います。

書込番号:785470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設定むずかしそ〜〜〜〜

2002/06/20 10:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

スレ主 あけあけさん

下の書込みみていると、メルコかなり大変そうですね。
I−Oと比較していますが・・・^^;
どちらも大変そうです・・・・。

書込番号:782279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

返信ありがとうございます。

2002/05/20 01:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 てりーまーちんさん

>できればパソコンの方をクリーンインストールし直してからやってみてはどうでしょうか。
 やったんですがどうもだめみたいです。
>、LANカードのドラーバーを削除してみては。
>ちなみに、デバイスマネージャーでカードの認識はあるのでしょうか?
ドライバーを削除すると正常に終了できます。デバイスマネージャーはよくわからないですが、カードの認識はしていると思います。無線LAN自体は問題なくできてますので。
 富士通のQ&Aを参照したところ、

・操作手順
1.BIOSセットアップ設定にてプラグアンドプレイ対応OSの項目を[いいえ]に設定してください。
2.Windows98でご使用の場合、MSCONFIGを実行し、「高速シャットダウンを使用不可」にチェックマークを付けてください。

このようにあり、2の高速シャットダウンを不可にする。でとりあえず電源は切れるようになりました。しかし、ウィンドウズの保護エラーの表示が出て、電源が切れるという感じです。これはなんでなんでしょうかね?
らちあかないのでこれで様子見てます。

ちなみにOSをWIN98からMEにバージョンアップしたらうそのように正常に動作しました。MEだと他に支障が出てしまうので98に戻しましたが。

やはりドライバーとBIBLOの相性が問題のようです。
IOからドライバダウンロードしてやってみようと思います。
ホームページにありますよね?

書込番号:723030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/20 01:35(1年以上前)

[720932]電源きれません。誰か助けてください!
の返信ですね。返信で書いて下さい。そうしないと見てないかもしれないので

書込番号:723040

ナイスクチコミ!0


スレ主 てりーまーちんさん

2002/05/23 02:27(1年以上前)

>返信で書いて下さい。そうしないと見てないかもしれないので
すいません。返信するの初めてだったもので。

それで、いろいろやった結果ですが。
マイクロソフトのWIN98の修正プログラムを入れたところ、完璧に症状が
改善しました。基本的なことでしたが、IOやパソコンメーカーのページに触れてなかったのは以外でしたね。まあ修正プログラムなどの導入が前提になってるのかもしれませんが。ちなみに98SEでも症状が出るらしく、それについてのプログラムがMSにありました。

書込番号:729076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源きれません。誰か助けてください!

2002/05/19 01:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 てりーまーちんさん

23500円という最安値で俺コンで購入しました。
早速つないでみたところ、有線LANはまったく問題なし。
しかし、ノートパソコンでのドライバインストール後、再起動すると
フリーズしてしまいます。LANカード抜いても終了すると止まってしまいます。アイオーのHPで調べてみたデバイスマネージャーいじる方法もやって
みましたが、まったく改善しません。そのよう状況はありえるとHPにも書いてありましたが・・・。カードとパソコンの相性が悪いのでしょうか?
電源コンセント抜いてきるパソコンなんて使えないです。哀。
ちなみにノートパソコンは富士通bibloNR30、3年おちです。
どなたか状況、改善されたかたいますか?
本来ならメーカーに聞くところですが、困ってます。お願いします。

書込番号:720932

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばんびーさん

2002/05/19 08:22(1年以上前)

LANカード抜いても終了すると止まってしまいます。
まず、LANカードのドラーバーを削除してみては。
ちなみに、デバイスマネージャーでカードの認識はあるのでしょうか?

書込番号:721266

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/19 08:43(1年以上前)

電源が切れないのでなくフリーズするのが問題なんですよね?
当方NECのLT5002、富士通BIBLOのMC30でフリーズせず動作しています。
できればパソコンの方をクリーンインストールし直してからやってみてはどうでしょうか。

書込番号:721286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルータの設定

2002/04/28 19:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 るー太さん

このルータ、おかしくありませんか?
フレッツADSLの8MbpsタイプでADSLモデムを使用してWAN側に接続してます。
ルータには2台のPCで、片方は有線、もう片方は無線で接続してます。
デフォルトの設定で使用している状態では不具合はないのですが、MACアドレスでの接続制限を使用したり、DMZホストを登録したりなどすると挙動が怪しくなります。
下の方でも書き込まれている方がいますが、いきなり切断されたり、もしくは1台だけが接続できるような状態になります。
そのような状態の時に、"ipconfig -all"コマンドで接続状態を確認すると、しっかり繋がってることが確認できるのですが。。。
ちなみに、1台のPCでADSLモデムで接続してる時は、そんなことは一切ありませんでした。
加えて、同じIOデータの有線ルータNP-BBRsxを使用していた時もそんなことは一切起こりませんでした。
1台目は初期不良かと思い、販売店で交換したのですが、2台目も同じような症状がでます。
サポートは平日に電話しても繋がらないし、ほんと勘弁して欲しいです。
これは欠陥商品なのではないでしょうか?
メルコのエアステーションの方がいいんですかね?

書込番号:681194

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/04/29 05:19(1年以上前)

IOデータなら、問い合わせフォームがあります。
私も、別件で問い合わせたことがありますけど、
サポートの方からちゃんと回答を頂きました。
電話に比べれば、2,3日はかかるでしょうけど、
文書で回答が貰えますから、利用されてはどうでしょうか?。
http://www.iodata.jp/support/after/esupp.htm

書込番号:682261

ナイスクチコミ!0


おおおおおさん

2002/04/30 00:12(1年以上前)

私もほとんど同じ現象なのですが、有線で二台つないだときは大丈夫なのですが、付属の無線LANアダプターのDMZ設定すると接続はされているのですが通信できない状態になります。サポートセンターに運良く繋がったのですが直りませんでした。また、なかなか繋がらなかったのでwebからメールで電話してくれるように書き込むと、次の日に電話がかかってきました。しかしながら直らなかったので、商品自体を送ってくださいといわれました。すぐに、新品を送り直すとのことです。まだ、送ってないので、交換分が正常に動くかわかりません。取り急ぎ情報でした!!

書込番号:684141

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/30 00:23(1年以上前)

ファームウェアで問題があるのかもね。
まぁ、そういうトラブルはどこのメーカーでもありがちだし
ユーザからのクレームでメーカーも認知するので
気長に待ちましょう。(笑)

書込番号:684177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/04/27 20:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 くろろソフトクラブさん

Juriさん、とても参考になるレスをいただき感謝いたします。
全体的な機能の性能としては、@のほうがよさそうみたいですね。
今からオークションで@のセット探してみます。本当にありがとうございました。
※ >それにしても夜更かししてますね!(笑)
@とAはどう違うのか考えるとどうしてもきになって眠れなかったんです〔笑〕今日はぐっすり眠れそうです。

書込番号:679442

ナイスクチコミ!0


返信する
Juriさん

2002/04/27 22:08(1年以上前)

Good Luck & Good Night !

書込番号:679649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング