
このページのスレッド一覧(全2076スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年3月28日 05:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月16日 10:18 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月8日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月3日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月27日 12:17 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月26日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/03/27 08:33(1年以上前)
約2週間前、JB-CにWN-B11/USBの在庫を尋ねたところ、在庫なしで予約できない旨のメールがありました。だから2週間前も全く入荷してない状態だったと考えられます。それで、M-PLAZAに変更しました。2日で届きましたよ。
JB-Cの場合、予約前のメールでの確認が必要だったと思いますが、その時点で在庫有りだったのでしょうか。
もしそうなら1ヶ月も何の音沙汰なしというのはおかしいと思います。JB-Cから、お詫びとか遅れた理由のメールは届いてませんか?
書込番号:132311
0点


2001/03/27 18:53(1年以上前)
アイオーの無線LAN、
安さも性能もピカイチなので、メチャ売れのため、
生産が追いつかないようですね。
書込番号:132610
0点



2001/03/28 05:29(1年以上前)
>JB-Cの場合、予約前のメールでの確認が必要だったと思いますが、その時点で在庫有りだったのでしょうか。
電話で確認したとき、「3日でお届けできます」と言い、入金したら、「納期は未定です。」なんでやね〜ん。
書込番号:132945
0点





無線LANアクセスポイント「CentreCOM WR211AP」
NAT、DHCP S/C機能を追加し、ブロードバンド環境に対応
http://www.allied-telesis.co.jp/info/news/2001/010315.html
0点





メルコの無線LANのことなら下記HPが充実してますよ。掲示板に質問を載せると管理人さんが返事してくれます。私も助けてもらいました。
http://members.tripod.co.jp/sas_beach/
0点


2001/03/07 11:25(1年以上前)
たこQさん行ってきました。
良い情報ありがとうございます。
私も相談してみたい事があるので活用させていただきます。
書込番号:118233
0点


2001/03/07 17:40(1年以上前)
いいHPですね、いろいろ勉強になります。
専門用語、略語についてはこちらのHPが参考になりますよ。
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/
*私もHP作成者様に感謝しながら利用させて頂いています。
完璧に蛇足ですが
ゆうしゅんさん、ご回答されるスタンスを参考にさせてもらいました。
なんとなくLAN構築内容が同じような気がしますね。
*もし、お気に触りましたら削除要請させていただきます。
書込番号:118439
0点


2001/03/08 06:47(1年以上前)
EDGE7さん かまいませんよ。
笑っちゃうでしょう。
自分で体験したトラブルシュート程度の知識とスキルしか無いのがバレバレでなんすよ。(大笑)
私は鈍いのでアタックされても気がつかないでしょうね。
ファイアウォールを構築しているので、その事に気がついても「フリ」をして相手にしないようにしているかも知れませんが。
一時的に多少我慢する事があっても、この類の輩は相手にしないのが一番です。
*PS:逆アタック出来るでしょうけど、やり返しちゃ駄目よ。
書込番号:118987
0点


2001/03/08 13:14(1年以上前)
ゆうしゅんさん、そんなことは思ってませんよ。質問した方の為に、いろいろお調べになっているのが想像できたので、私も今回かなり、昔の資料で調べて発言しました。
*PCまでパケット(相手のPING?)が届けばIP捕まえてやろうと思ってたけど・・・、PING程度だったら別にいいですけどね。
書込番号:119118
0点





無線LANに詳しい方、ちょっと教えてください。
2台目のパソコンを購入した為、我が家でも無線LANを構築しようと考えています.とりあえず雑誌やインターネットで何がいいか探していたら、無線LAN用のプリントサーバ?ってのがありました。
これって必要なんでしょうか?
ちなみに我が家では、小さい子供が1日中家を走りまわっているので極力配線を張り巡らせたくないんです。このプリントサーバってものが役立つものなら購入を考えないと・・・と思っています.
どなたか詳しい方アドバイスをお願いします.
0点


2001/03/03 12:34(1年以上前)
簡単に説明します、プリントサーバーをダイアルアップルーターと思ってください、そこにLANがつながります。
普通のUSB等の接続はネットワーク接続の共有と同じです、要するにそのプリンタにつながってるパソコンがないとプリントができないってことです。
ちょっと無理なこじつけかな?
書込番号:115339
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L


LAN初心者さんへ
え〜と購入した理由は、間違えた!(笑)
と思ったのですがいろいろ調べた結果、合ってました。
うちの状況は、ISDN回線でダイヤルインも使用しています。
スロットインでは、ADSLとISDNのダイヤルインの共存は
出来ないらしく、新たにアナログ回線に変更して
アナログのダイヤルインの登録をして、そしてなおかつ
NTTからアナログ専用の電話機を購入しなければならない・・・
とのことでした。
結果スロットインは、ISDNとADSLの共存は可能ですが
電話とFAXなどを接続する場合、同番号なら問題ないようです。
ダイヤルインを使用している人の場合、困るということみたいです。
ですので、うちのような仕事用の電話&FAX(別番号)があって
番号変更せずにADSLを引いて、なおかつ無線LANを使用したいのなら
このエアーステーションと別なTAが必要ということになります。
うちの場合、スロットの機能をほとんど使用しない状況に
なりますが・・・(笑)
0点


2001/02/27 12:17(1年以上前)
丁寧な回答ありがとうございました。
私はISDNからADSLへの切り替えの必要性と同時に、ルータ機器の評価も知りたいと考えていますので、非常に参考になりました。
書込番号:112712
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11-L


教えてくださった方々、どうもありがとうございました。
早速メルコにTELして確かめまして、特価.COMで買っちゃいました!
明日ADSLが開通するので、ベータ版を導入してみたいと思います。
ちゃんと使用できたら、再度報告します♪
そう言えば今使ってる、NTT-MEのスロットイン&無線カード4枚は
どうすればいいんだろ・・・・・(笑)あはは〜♪
0点


2001/02/26 17:05(1年以上前)
NTT−MEのスロットインもADSL対応ができるパック発売のニュースが出てましたが、なぜこれを止めてメルコにされたのですか。
NTT−MEのスロットインに問題があったのでしょうか。
スロットインの購入も含めて無線LANに興味ありますので、参考に教えてください。
書込番号:112197
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





