このページのスレッド一覧(全2081スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年9月17日 14:08 | |
| 0 | 1 | 2021年9月15日 10:38 | |
| 6 | 14 | 2021年9月12日 22:31 | |
| 3 | 1 | 2021年9月8日 10:25 | |
| 3 | 0 | 2021年9月5日 21:10 | |
| 2 | 2 | 2021年9月1日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50
新ファームウエア公開(2021年9月9日)。
updateしてみましたが、速度変わらず、実感としては何の変化も感じられません。
https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax50/#Firmware
書込番号:24343150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆーじは絶好調(^^)さん
更新情報ありがとうこざいます。
脆弱性対策としての更新ですね。
--
1. FragAttacks脆弱性
2. Dropbearの脆弱性
3. OpenSSLの脆弱性
最近はVPN装置等への攻撃が増えています。
そういった使い方をされている方は必須の更新かと思います。
書込番号:24343167
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
急に楽天ひかりに繋がらなくなりました。
ルーターをリセットしても、コンセント外して入れ直してもダメです。
ONUのところが赤点滅して、ルーター側がアクティブが点滅していません。
楽天で3日前に通信障害がらあったみたいですが、今は、特に何も発表されておらず。
どうすればよろしいでしょうか?
分かる方教えていただけると幸いです。
書込番号:24338617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まろももぽんさん
アラームランプは、本来消灯しているものなので、消えていれば正常に動いていると判断できます。
もし、アラームランプが、赤く点灯していたら、ホームゲートウェイに障害が起きていると考えられます。
電源ケーブルを入れ直して改善しなければ、サービス事業者への問い合わせが必要です。
WG2600HS2の問題ではないと思います。
書込番号:24338648
0点
GE-ONUの説明:
https://wifi-tsunagaran.com/ntt_homegateway_lamp/#PPP%E3%81%8C%E6%B6%88%E7%81%AF%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
NTTのサービス事業者へ連絡しましょう。
書込番号:24338649
0点
>まろももぽんさん
PR-S300SEはかなり古いので、
故障してもおかしくないんです。
新型ホームゲートウェイに変更したほうがいいです。
NTTのサービス事業者に相談してみて。
http://nttwest.ssdl1.smartstream.ne.jp/nttwest/flets/kiki/flets/prs300se/PRS300SE_man1409.pdf
書込番号:24338669
0点
>まろももぽんさん
写真を見る限り、NTTのONUにエラーがありますので、一度ONUの電源を落として、30秒後に再起動させてみてください。
アラームランプが消えて、PPPランプが点灯すればつながると思われます。
もしアラームランプがまた点灯しているようなら、ONU側のエラーだと思われますので、
すぐにNTTのサービスに連絡したほうが早いと思われます。
書込番号:24338685
0点
>まろももぽんさん
ちなみに、
ホームゲートウェイとWG2600HS2と5cm以上空けてください。
10cm以上はもっといいです。
熱が貯まると、
ルーターが熱暴走になりやすいですし、
寿命も縮みます。
書込番号:24338704
0点
>akira132さん
の言う通り、NTTに調子が悪いと相談すると、
新しい機種のONUに無料で変更してくれると思います。
(ネットで検索してみてください。⇒私も今年の初めに無料で500MIに変更してもらいました)
通信が戻っても、ONUの変更はしたほうが安定すると思いますよ。
書込番号:24338707
1点
教えていただきありがとうございます。
光でんわは使っていないのですが、NTTに電話して対応して貰えばいいのでしょうか?
どこに問い合わせしたら良いか分からず。。。
楽天ひかりなのか、NTTなのか。
電話番号等知っている方がいたら教えてください。
また新しいONUを買うのは全然構わないのですが、電気屋さんで調達できるのですか?
おすすめのONU等がありましたら、教えていただけませんでしょうか?楽天ひかりと相性がいいやつだと助かります。
書込番号:24338736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天ひかりからでも、対応してくれますよ。
契約中の方:
楽天ブロードバンドカスタマーセンター
0120-987-300
受付時間:9:00〜18:00
書込番号:24338769
1点
ONUはNTTからの取り付けで、レンタルでも買取でもないです。
当方は、ONU+ホームゲートウェイ 分離タイプでしたので。
楽天ひかりの上記電話窓口から申し込みで、HGWは返却できました。
書込番号:24338776
2点
下が ONU 単体で、上はBuffalo WSR-1800AX4Sです。
書込番号:24338780
0点
ご丁寧にありがとうございます。
明日楽天に問い合わせしてみようかと思います。
ちなみに、ONUは赤点滅してるけど、何故か無線でプリンターは印刷が出来ています。。。
インターネット検索は出来ないのに、不思議です。
書込番号:24338828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まろももぽんさん
プリンターの印刷は『家庭内』のネット通信です。
ONU故障は『家庭外』への通信問題です。
WG2600HS2の故障なら、
家庭内外とも通信不能になります。
書込番号:24338937
1点
つまり、ルーターの故障ではないのは、確かそうですね。
NTTフレッツ光から転用して楽天ひかりにしたので、NTTとは、もうお付き合いないと思っていたのですが、無償で交換していただけるんですかねー?
楽天側はサポート悪そうなので、あまり問い合わせしたくなくて。1年無料に飛びついたのが良くなかったのかな。。
ここの皆さん、親切で優しくて本当にありがたいです!!!
書込番号:24339021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
ブリッジ/中継機/子機モード(特定環境)でファームウェアの更新が行えない件の
アナウンスが出ています。同じ症状の方は以下のURLを参照して下さい。
https://www.aterm.jp/support/tech/2021/0908.html
3点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX10/A
AX10/Aの型番になっているはずのものをAmazonから購入したのですが、
箱にも本体にも"/A"の表示はなく、Archer AX10 V1そのものでした。
ファームウェアは 1.1.0 Build 20200827 Rel. 40928(4A50)
となっていました。通常バージョンより500円ほど安いので今のうちですね。
Wi-Fi6は5GHzの1.2Gbpsですが十分です。
INTERNETを動的IPで接続して、まずは最新ファームに上げると
ファームウエアパージョンは 1.2.1 Build 20210513 Rel. 79784
v6プラス、DS-Lite、OneMesh対応です。
アクセスポイントとしての利用でもこの価格ならOKです。
Archer A6にWi-Fi6が追加されたといったバージョンの製品でしょうか。
3点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
昨年末に購入後、これまで特にトラブルなく快適に使用できておりましたが、本日帰宅したところPOWERランプとACTIVEランプが赤に点灯(点滅ではありません)しておりWi-Fiにつながらない状態になっていました(他のランプは全て消灯していました)。ACアダプタを一旦抜いて再起動させてみるもののやはりPOWER/ACTIVE赤ランプ点灯となり使用できず、しばらくの間(10分くらい?)ACアダプタをはずして放置した後に再び電源を入れ直すと何事もなかったかのように緑ランプ点灯となり、Wi-Fi接続およびインターネット接続も以前のように使えるようになりました。
現状問題なく使えている状態なのでこのまま落ち着いてくれれば良いのですが、オンラインマニュアルを見てもネット検索をしても赤ランプ点灯については何も情報がなくモヤモヤ感が晴れません。どなたか、同じような症状になった方はいらっしゃいますでしょうか?故障の予兆だったりしませんでしょうか?代替機が手元にない状態なので念のためすぐに別のルーターを買う準備はしておこうかとは思います。。
2点
>aromatiqueさん
熱暴走みたいですね。
設置の仕方について、
できれば、他の機器と10cm以上空けてください。
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/setting.html
書込番号:24318257
0点
>akira132さん
ご返信ありがとうございます。
涼しくなってきたので油断していましたが熱暴走は盲点でした。たしかにそれっぽい挙動ですね。。モデムとは5cm位は離して置いているのですがもう少し空けてみます。
書込番号:24319099
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







