
このページのスレッド一覧(全2076スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年8月1日 09:09 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年7月31日 22:34 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2021年9月6日 11:56 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2021年7月31日 08:35 |
![]() |
1 | 5 | 2021年7月28日 20:56 |
![]() |
6 | 5 | 2022年11月26日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AC86U
3.0.0.4.386.44470のファームでadded IPV6+の文字が。
まだ、IPv6プラスの環境がないので、試せていませんが、対応したならばうれしいですね。
書込番号:24267652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX82U
どうやらIPoEのv6プラスに対応したようです。
が、しかしまだIPv4側の通信がうまく行かないようです。
接続エラーが起きて、速度もあまり乗りません。
v6側の通信はできています。
参考までにNVR510をv6プラスルーターとして接続した場合、RT-AX82Uとの速度差を載せておきます。
次のファームウェアが来るまで様子見がいいのかも…?
4点

AC-88Uからこちらのルーターへの乗り換えを考えているのですが v6プラスの対応状況はいかがでしょうか。
MAP-Eとtransixともに対応するのでしょうか?
書込番号:24327088
0点

>makaruさん
おそらく現時点ではIPoE MAP-Eの中でもv6プラスだけだと思います。
BIGLOBEのIPoEオプションとか、OCNバーチャルコネクト等はまだな気はしますね。
DS-Lite・transix、クロスパス等もおそらく非対応かと。
そのうち対応しそうではありますけど…
書込番号:24327240
1点

回答ありがとうございます。
いまはぷららでフレッツのv6プラスのPPPoEで動いているのですが、どうせならiPoEでつなぎたいと
考えていたところです。
そうするとTPLINK AX73とかでしょうかね。ASUSのほうがマネジメント機能が使いやすくって良かったのですが。
書込番号:24327276
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer A10
本日WRC-1167GHBKからの乗り換えでArcher A10に乗り換えを試みましたが、インターネット接続がうまく行かずお手上げ状態です。
どなたかサポートしていただければ幸いです。
Softbank光 IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4プランには申込済みです。
以下、接続環境になります。
ONU-光BBユニット(E-WMTA2.3)-Archer A10・・・WRC 1167GHBK-PC
【-】は有線接続、【・・・】は無線接続を表しています。
子機化させたWRC 1167GHBKを有線でPCに接続しております。
以下試したことです。
PPPoEでの接続→ipv4しかつながらず。
PPPoE+ipv6パススルーでの接続→ipv4しかつながらず。
V6プラスでの接続→ipv6対応サイト(GoogleやYoutube)にはアクセスできましたが、その他のサイトにはつながらず。
ブリッジモードでの接続→インターネットの認識はありますが、設定画面を含む全サイトにアクセス不可。
(ブリッジモードの際、BBユニットの無線機能はOFFでした。)
ipv6接続確認サイトhttps://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html?_ga=2.266732679.822225985.1627640303-1240695627.1627640303を利用しております。
よろしくお願いいたします!!!
0点

>OmochiSenpaiiさん
ソフトバンク光との接続は光BBユニットで自動です。インターネット回線のランプが
緑点灯していればOKです。
Archer A10ですが、管理画面でアクセスポイント(ブリッジ)モードに設定してお使い
ください。
まずはパソコンをArcher A10のLANに接続してインターネットとの接続をご確認ください。
IPv4,IPv6の確認はこちら
IPv6テスト
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
IPv4,IPv6両方のIPアドレスが表示されればOKです。
書込番号:24265403
1点


>jm1omhさん
jm1omhさんのブリッジ接続方法もためしてみましたが、やはりインターネット接続はあるのにすべてのサイトにアクセスできないです。
自宅のインターネット環境的に有線接続はできないです。
書込番号:24265422
0点

>OmochiSenpaiiさん
光BBユニットのインターネット回線、A10と接続しているパソコンのランプは緑点灯ですね?
パソコンはデータが流れると点滅します。
Archer A10のランプ点灯状態をお書きください。
有線LANでの接続ができないということですが、WRC-1167GHBKの子機モードは
管理画面からです。切替とArcher A10との接続はちゃんとされていますか?
書込番号:24265444
1点

>jm1omhさん
PPPoE接続ですとすべて白色で点灯状態ですが、ブリッジモードにするとインターネット接続の部分がオレンジ色に点灯します。
WRC-1167GHBKの子機モードの変更も管理画面から行いました。
管理画面にはPPPoE接続でしたら入れますが、ブリッジモードにすると入れなくなります。
書込番号:24265459
1点

>OmochiSenpaiiさん
光BBユニットがルータです。Archer A10はブリッジでお使いください。
書込番号:24265504
0点

>jm1omhさん
BBユニットはルーターモードで、Archer A10はブリッジモードでもインターネットに接続できないです。
書込番号:24265546
0点

>OmochiSenpaiiさん
光BBユニットは回線と紐づけられて届きます。
繰り返しになりますが、光BBユニットのインターネット回線のランプは
緑点灯していますか?
光BBユニットからインターネットが接続されていることをまず確認
できないと話が進みそうもないですね。
また、ONUと書かれている機器の型番は何でしょうか。
光電話(N)を契約していますとひかり電話ルータです。その場合、
こちらの設定もご確認ください。
IPv6パケットフィルタ機能の設定変更
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/ipv6packet.php
ランプ4つのONUであれば上記は関係ありません。
書込番号:24265656
0点

>jm1omhさん
画像を添付させていただきました。
正常に点滅しているかと思われます。
ONUの型番はGE-ONUと記載ございました。
ランプ4つのONUです。
書込番号:24265715
0点

>OmochiSenpaiiさん
確認ありがとうございます。ただ、画像が付いていません。
ONUの方は確認をありがとうございました。
設定などの問題はなく、光BBユニットは接続するだけでOKですね。
書込番号:24266094
0点



現在はBuffaloのWTR-M2133HSを使用しています。
3階建ての家で自室が3階のため、(ルーターは1階)それなりの電波強度があるということで購入したものの、電波強度はあっても接続が高頻度で途切れてしまいます。当サイトの設定画面から無線環境の設定等を試してもあまり効果がなく...中継器を使っても本体側に問題があるのか、さして変化もありませんでした。
テレワークなのですが仕事柄複数の端末を接続するため仕方ないのかとも思うのですが、通話の際などあまりにも不快なので質問させていただきました。
なにかおすすめのルーターはありますでしょうか...
0点

>ロコロコモさん
>3階建ての家で自室が3階のため、(ルーターは1階)それなりの電波強度があるということで購入した
本来なら2階に置いた方が上下にバランスよく使えると思いませんか?
>.中継器を使っても本体側に問題があるのか、さして変化もありませんでした。
ルーターも設置場所を見直したうえで、中継器を設置して試して、それでもダメなら買い替えれば良いと思いますが
書込番号:24260675
0点

エアコンの室外機の穴などを利用して、
有線LANケーブルを、各階に1ケ所ずつ通して、一台ずつ無線親機を置く。、
同じSSID設定で、各階で電波を出すとか、工夫はあると思うのですが
すべてダメなら、ダメ元で、PLCやってみてはどうですか?
https://note.cman.jp/network/plc/
書込番号:24260750
0点


メーカーは電波強度が〜とか宣伝しますが・・・
電波強度は法律が有るので、すごく高価な機種に変えても変わらないんですよ。
置く場所などの別方向で対応しましょう。
書込番号:24260792
0点

スレ主さん
質問を投げっぱなしにしないで、分かったのか?何か試すのか?くらい
反応してください
書込番号:24262780
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer GX90
スペックに対して価格が安いと思います。スペックを見るとipv6にチェックが入っていないのでこの価格で非対応なのかと思ってメーカーの仕様を見るとipv4,ipv6いずれも対応しているようです。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-gx90/v1/#specifications
価格の中の人が訂正してくれることを期待します。
1点

>瑠璃乃鳥さん
Archer GX90のサポートするIPv6はネイティブなIPv6と
IPv6 over IPv4(6to4)です。
日本のIPv4 over IPv6の接続(MAP-E、DS-Lite)はサポート
していませんので、念のため。
書込番号:24255094
1点

>jm1omhさん
横から質問させてください。
ということは、NUROやau光では使用出来ると言うことでしょうか?
書込番号:24398229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jm1omhさん
横からすみません。
au光はわかりませんがNURO光ではIPv6の仕様上、本機ではIPv6パススルーにて使用するか本機側の設定でIPv6を利用しないにする必要があると思います。また、2重ルーターでの運用となりますね。
NURO光のIPv6は通信速度を改善するためのIPv6(V6プラス)では無いので。
書込番号:24411660
0点

日本のIPv4 Over IPv6に対応してますよ根拠はhttps://24wireless.info/ipv4-over-ipv6-router-listとhttps://www.tp-link.com/jp/support/faq/2383/です
書込番号:25026494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>瑠璃乃鳥さん
>jm1omhさん
日本のIPv4 over IPv6に最近のアップデートで対応しましたよ
書込番号:25026510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





