無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276830件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2078スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

脆弱性の存在発表WX3600HPも対象の模様

2025/02/15 08:41(8ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

スレ主 safeさん
クチコミ投稿数:82件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4 クリーンインストールについて 

AtermシリーズのWi-Fiルーター11製品に脆弱性、最新ファームウェアへの更新を - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1663010.html

ログインしたユーザーの不正な操作によるものだそうです

書込番号:26075729

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 safeさん
クチコミ投稿数:82件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4 クリーンインストールについて 

2025/02/15 08:51(8ヶ月以上前)

現在ファームウェアのバージョンが 1.5.3 ですが、アップデートをかけても
最新だとの応答。どうなってるんでしょうね

> 脆弱性の対象となる製品とファームウェアのバージョンは、次の通り。カッコ内は該当する脆弱性を示す。
>
> WX3600HP ファームウェア Ver.1.5.3以前(3)

書込番号:26075741

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2025/02/15 09:17(8ヶ月以上前)

記事のリンク先の記載に誤りがある。
NECの発表のほうが正解。

誤:Ver.1.5.3以前
正:Ver.1.5.3より前

https://jpn.nec.com/security-info/secinfo/nv25-003.html

書込番号:26075774

ナイスクチコミ!0


スレ主 safeさん
クチコミ投稿数:82件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4 クリーンインストールについて 

2025/02/15 11:53(8ヶ月以上前)

>b-t750さん
なるほど、そういう事でしたか。情報ありがとうございます

書込番号:26075956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Easy meshを使わない場合はoff設定が安定

2025/02/04 16:13(8ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:1406件 AirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WSR-5400XE6/D [チタニウムグレー]の満足度3

すでに家中に有線LANが構築されていて、各部屋でLANポートの先に
アクセスポイントとして本機を設置するような場合、Easy meshがオンになったままだと
裏側スイッチを「AP」にしておいても、有線LANを通じてメッシュ動作をしようと
するのか、5GHz,6GHzの電波が急に止まり、受信待機になります。

Easy meshが既定でオンになっていますから、設定画面を開いてオフにすると、
5GHz,6GHz両電波とも安定します。なぜか2.4GHzには影響しないようです。

6GHzは近所でまだ誰も使っておらず、チャンネルを気にする必要が全くありません。
そのためか、電波の飛びは混んでいる5GHzより良い気がします。
木造住宅の1階に親機を置いていますが、2階に行くと5GHzではネット速度が
300Mbps程度になりますが、6GHzでは600Mbpsを維持します。
1階では両電波とも900Mbps程度という環境です。

書込番号:26061918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

IPv6プラス接続が選択できない

2025/01/31 17:32(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX89X

クチコミ投稿数:1件

ファームウェア

接続選択

先日中古品のRT-AX89Xを購入したのですが、ファームウェアを最新のものにアップデートしても何故かIPv6プラス接続が選択できません。
更新後電源の入れなおしや初期化等も行っているのですが、初期セットアップの画面でも設定画面のWAN設定の項目にも現れません。
もし解決策に心当たりがある方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:26057125

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryou_ryouさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件 RT-AX89XのオーナーRT-AX89Xの満足度5

2025/02/04 11:03(8ヶ月以上前)

個々を確認してみてください
https://www.asus.com/jp/support/faq/113990/

書込番号:26061619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

GEO狸小路2丁目店で

2025/01/29 02:36(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AC1200

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:888件

6か月補償付きで販売していました、
本体の状態未確認です。

書込番号:26053962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/29 07:43(9ヶ月以上前)

>hapipokoさん

1台だけですか?

書込番号:26054052

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:888件

2025/01/29 13:54(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
1台のみですね、
平日であればまだあるかと思います。
6ヶ月保証も付きます。

書込番号:26054387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動したら無線に繋がらなくなりました

2025/01/27 23:04(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-BE92U

スレ主 noroiさん
クチコミ投稿数:2件 RT-BE92UのオーナーRT-BE92Uの満足度5

解消はしましたが、昨日RT-BE92Uの再起動をした所、全ての無線端末が繋がらなくなりました。
同じような事が起こるかもしれませんので、記録として投稿します。

再起動前の環境は下記。
・RT-BE92Uをメインに、XT8を2台ノードにしてaimesh
・メインとノード間は有線バックホール
・スマートコネクトはoffで周波数帯ごとにSSIDを設定
・SSIDは非表示の所謂ステルスモード

前に使用していたRT-AX3000ではたまに再起動しないと動作不良になったので、そろそろやっておこうかなというだけで再起動をしてみたのですが。

スマホからブラウザで管理画面へログインして再起動を実行、一旦切断されるのはわかってましたが10分たっても接続復旧しないので色々確認。

・実機ランプは既に全て正常に点灯しており、再起動は終わっている様子
・スマホやタブレットに登録済みのwifiをタップしてもつながらず
・「バスルーム&fsync〜」のような見たことのないSSIDが見えており、タップするとパスワード要求され本来のSSIDに設定していたパスワードを入力してみるも接続できず
・実機の物理電源をオフ、オンして再起動しても状況変わらず
・間違えて工場出荷状態にリセットしたかと、初期のSSID,パスワードを試してもダメ

諦めてリセットボタンで初期化も考えましたが、有線LANは生きておりPCからの有線接続で管理画面に入れました。

無線周りの設定が消えてしまったのかと一通り確認しても、設定画面上は何も変わっておらず逆に途方に暮れましたが、なんとなくでSSID非表示を表示に変えてみたら、いきなり全ての無線端末が接続復旧しました。

SSIDは非表示にしておきたいのですが、再発しても嫌なので当面は表示させておき、次のファームウェアアップデートの後に解消されていることを期待して非表示に戻すつもりです。

書込番号:26052754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AM-AX1800HP(MC)を子機化成功、但し…

2025/01/26 20:56(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2LX2-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2875件 WMC-2LX2-B [ブラック]のオーナーWMC-2LX2-B [ブラック]の満足度4

Easymesh対応のNEC製AM-AX1800HP(MC)を追加購入。
初期設定(電源未接続でスイッチをMEに切り替えて親機とLANケーブル接続し電源投入数分待つだけ)し、
無事子機化に成功、接続機器も問題なく通信しました。

但し、本機の設定画面wifi→Easymesh→接続機器の表示で表示内容に不都合あり。
具体的には機種名・IP表示されず、クライアントはすべて有線接続表示となりました。


※NEC機の機種掲示板が無いので、こちらに作業メモです。

書込番号:26051399

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング