
このページのスレッド一覧(全2076スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2020年5月13日 13:52 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2020年4月15日 17:07 |
![]() |
9 | 0 | 2020年4月12日 06:14 |
![]() |
6 | 1 | 2020年4月9日 23:48 |
![]() |
3 | 0 | 2020年4月8日 17:26 |
![]() |
8 | 1 | 2020年4月10日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Orbi RBK50-200JPS
このメッシュWi-Fiルータ・サテライトは初期設定がルータモードに設定されているので、スマホ等だけしか繋がない人には問題無いですがPC等を繋ぐ時にアクセス出来ないサイトが有ったりWi-Fiには繋がってもインターネットアクセス出来ない症状が出たら確実にこのモード設定を疑うべきです。
Orbiのスマホアプリでルータ状態が「オフライン」となっていれば「ルータモード」に設定されているのでPCサイトのadminで設定変更してやる必要が有ります。
このPCサイトがクセ者で、英語と日本語のサイトを行ったり来たりして必ずパスワード変更を求められて、何度もサインインやシリアルナンバー等を求められてようやく日本語の設定画面に辿り着きます。
こう言う設定に明るい人ならば良いですが、慣れていない人は英語画面になった所で挫折する可能性も多いかと思います。
めでたく設定画面に辿り着いたら「高度」の設定に入ってWi-Fi/APモード切換に入ってルータモードからAPモードに切換えます「設定変更しますか?」と最終確認されるので「OK」を選択するとNETGEARサイトトップ画面に戻るので設定完了です。
そうするとスマホアプリでも機器状態が「オンライン」に変わっているので確認すれば終了。
何かと面倒なWi-Fi設定で更に英語サイトが複雑にしている嫌いは有りますので、不慣れな人は要注意です。
書込番号:23344912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もアプリで確認したところ、オフラインになっていました。
どういった手順で行えば良いのでしょうか?
分かりやすく教えていただけますか?
書込番号:23390493
1点

>葦田さん
返信遅れましたm(_ _)m
先ずは説明書にある「PCでのセッティング」の通り(スマホでもPC画面表示出来ればOK)にadminにログインする画面で、パスワードを設定する画面になりますのでメールアドレスとパスワードを設定します、この時に何度か英語表記画面になりますが然程難しい英語でもないので基本的にアドレスとパスワードで「NEXT」を押せばやがて設定画面に入れます。
そこのモード選択に入ると初期設定が「ルータモード」になっていますのでこれを「アクセスポイントモード!」に切り換えてやります。
これで適用してやると英語のHOME画面になるのでそうしたら終了して大丈夫です。
スマホアプリで「オンライン」になっていればアクセスポイントモードになっていますので確認してみて下さい。
どうしても分からない場合は面倒でもサポートに電話する事をお勧めします、電話の指示に従ってやれば間違いないです、私の場合は設定終了まで約20分位掛かりましたが、丁寧に対応して貰いました。
書込番号:23401196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL-C
初投稿になります。
先日こちらの商品を購入しました。
通信速度(Mbps)が下り、上りが80Mbps辺りになっており、
他のユーザーさんの投稿など見ていると200Mbps程出ているので気になりました。。。
ネットや動画観覧で遅いと感じた事はあまりないのですが
ネットゲームなどする際に少しラグなどを感じます。
再起動などは何度か試しましたがダメでした。
設定方法や原因などわかる方いましたらアドバイスをお願いいたします。
使用状況
・WSR-2533DHPL-C
・ドコモ光
・DTI
・ケーブルCAT7
・集合住宅
2点

まずはっすね、スレ主さんの環境を把握したいので、いまの状態で以下の情報をお願いするっす。
・「WSR-2533DHPL」の、「前面ランプ画像」
・「WSR-2533DHPL」の、「後ろ側スイッチ状態画像」
・「WSR-2533DHPL」の、「INTERNET端子」の先につながっているであろう、回線側装置の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」
有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
つづきはそれからってことで。(^^♪
書込番号:23340177
0点


結論からいっくっす。
いま以上の速度向上は見込めないっす。
無線で計っているんっすよね?
回線側にあるものは、いわゆる「VDSLモデム」っちゅー物なんすけど、これが100Mbpsまでの対応装置っす。
なので、いまの「80Mbps」ってのは、「ごりっぱな!(^^)!」速度でございますよ。
>ノートPCあるのですが、6年前に購入したものです。
これの型番をお願いするっす。
ギガLAN端子がついていれば、そして「有線直結」して計れば、インターネット回線の「ホントーの速度」がわかるっすよ。
まぁ、それでも「100Mbps」を超えることはないんっすけどね。(;^_^A
書込番号:23340309
0点

んで、それとは別に、「WSR-2533DHPL後ろスイッチ」が、「AUTO」「ROUTER」になっているっすよね。
これは、「MANUAL」「ROUTER」に切り替えてから、電源入れなおしってしたほうが、なにかと「安定」するっす。
速度にはカンケー無いんっすけどね。(^^)/
書込番号:23340313
2点

なるほど、、元から100Mまでだったのですね。。
スッキリしました!
スイッチの情報までご丁寧にありがとうございました!
書込番号:23340632
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP
切り替えスイッチが折れるというあり得ない事象に見舞われ、これを交換すべく分解を試みた。非常に難儀かつ破損せずに開けることはほぼ不可能と思われるが、とりあえず開けることには成功した。
まずトルクスネジ2つを外す。その後、よくあるケータイ用などの分解工具(特に薄いヘラ状のもの)を側面のすき間に突っ込んでこじ開けていく。爪の部分に注目。おそらくいくつかの爪は折れてしまわざるを得ないと思われる。
9点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL [ブラック]
新電波法で利用可能になったW56の144chへ新たに対応したものだそうです。
バッファロー、IPv6 IPoE対応で5千円台のWi-Fi 5ルーター「WSR-1166DHPL」 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1245734.html
4点

価格.comのニュースもありあました。
価格.com - バッファロー、5,400円前後のWi-Fi 5対応無線LANルーター「WSR-1166DHPL2」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0077/id=93363/
専用のページもできたようです。
価格.com - バッファロー AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック] 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001248616/?lid=prdnews_93363_K0001248616
WSR-1166DHPLは、流通在庫の販売になり、市場からフェイドアウトになると思われます。
書込番号:23330340
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Synology > MR2200ac
「Synology VPN Plusライセンス」を無償で提供。
10月1日15時59分まで。
ライセンスは無期限。
https://community.synology.com/jpn/forum/2/post/82
書込番号:23327932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
ファームアップしてから、3日ほどたちましたが、特に問題は生じていません。
書込番号:23330517
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





