無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2076スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

中華系メーカー

2019/08/03 12:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M9 Plus(2ユニットパック)

スレ主 -_-zzz...さん
クチコミ投稿数:32件

TP-LINK社は中華系メーカーです。
知っている方は当然知っていますが、一応予備知識として。

書込番号:22836207

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2019/08/03 13:20(1年以上前)

中国 深センに本拠地を置くメーカーですが、TP-Link自体は世界的に定評があります。

但し、日本では福岡大学にDoS攻撃を行うメーカーとして問題視されています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/10/news041.html

書込番号:22836271

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

v6plus

2019/07/24 20:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Synology > RT2600ac

返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2019/07/24 21:28(1年以上前)

へなちょんぺさん、こんばんは。

v6プラスが正式にサポートされたのですね。情報ありがとうございます。

書込番号:22818738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

2019/07/29 13:58(1年以上前)

リリースに明記はありませんが、MAP-Eにも対応したのでしょうか?

書込番号:22827404

ナイスクチコミ!1


shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/14 15:51(1年以上前)

購入して確認してみました。
『ビッグローブ+フレッツ光』で自動判別されて使用可能でした。

書込番号:22857262

ナイスクチコミ!1


Rleadさん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/31 13:26(1年以上前)

biglobeのipv6オプションだと使えないのでしょうか?
プラスだと使えるという報告は見たのですが

書込番号:22890842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-PL1167EX01

クチコミ投稿数:24件

WN-AX1167GR2がファームアップしてぷらら光等のOCNバーチャルコネクトに対応したようですね。
レンタルされたEX01の代わりに設置してみましたが、有線1000Mbpsで快適に使えます。
しかし目的であったVPNを設定するには、IPv4に戻す必要があるようです。
今使っている光TVがIPv6必須なので今回はVPNを諦めます。
残念(´-`).。oO

書込番号:22818047

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/07/24 15:43(1年以上前)

>今使っている光TVがIPv6必須なので今回はVPNを諦めます。

「WN-AX1167GR2」のWAN側のとこを、ハブ分けして、単独でテレビに持っていけば、といあえずひかりTVは、オッケーなんでないのかしら?
わざわざ「WN-AX1167GR2」を通す必要ないんでないのかしら?

書込番号:22818228

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/07/24 16:42(1年以上前)

あぁ・・契約上、両立しないってことね。

書込番号:22818294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/07/26 13:13(1年以上前)

>Excelさん
意見を参考に
   
ONU-Hub-光TV
______________-GR2-VOIPアダプタ等

って感じにしました。
GR2はIPv4のPPPoE接続に戻してVPNと光TVを共存できました。

ありがとうございます。

書込番号:22821384

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/07/26 16:42(1年以上前)

あら?
うまくいったすか。
まずはおっけーってことっすね。!(^^)!

書込番号:22821607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

中華系メーカー

2019/07/23 18:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M5(1-pack) V2

スレ主 -_-zzz...さん
クチコミ投稿数:32件

TP-LINK社は中華系メーカーです。
知っている方は当然知っていますが、一応予備知識として。

書込番号:22816560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3

WG2600HP3において、WebPW(製品本体のラベルに記載)でクイック設定Webにログインできない件

概要
WG2600HP3において、製品本体のラベルに記載されている6桁のパスワード(WebPW)を入力しても、クイック設定Webにログインできない場合があります。

対処方法
WG2600HP3を購入直後、製品本体のラベルに記載されている6桁のパスワード(WebPW)を入力してもクイック設定Webにログインできない場合は、まことにお手数をおかけしますが、一度製品を初期化してから再度クイック設定Webにログインできるかどうかお試しください。

初期化の方法は、初期化方法よりご確認ください。

http://www.aterm.jp/support/tech/2019/0710.html

書込番号:22812511

ナイスクチコミ!5


返信する
SiO-Gさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/29 22:17(1年以上前)

初期化も試してみましたが、翌日には「電源入れ直せ」のエラーが出てしまうんですよね。

試行錯誤していますが、3日程前にPCリモート起動をOFFにしてみたところ、安定してログインできるようになりました。
もうしばらく様子見ですが、当方の環境ではこれで間違いなさそうです。

とはいえこのままではWakeOnLanが使えず、どうしたものか……

書込番号:22828336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2019/08/06 09:44(1年以上前)

>SiO-Gさん
ファームウェアを同バージョンを上書きで入れ直してもだめですかね?

書込番号:22841765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SiO-Gさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/16 06:25(1年以上前)

>SUITEBERRYさん
返信が遅くなりました<(_ _)>
ファームウェアの上書きも試してみましたが、結果変わらず。。
PCリモート起動機能をONにしてから数時間が経過しないと発生しないというのが不可解ですね。

書込番号:22860595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

L2TP/IPsec VPN接続不調

2019/07/17 20:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

スレ主 jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件 flickr 

過去ログを見ても、このシリーズWXR-1900DHPxでL2TP/IPsecでのVPNが不安定とか
接続できないといったことが上がっています。

WXR-1900DHP3を使って他所でVPNを張りたい話からWXR-1900DHP3実機で試して
みたところ、インターネット環境からは見事にNGです。(ローカルでは接続できましたが、
それでは意味がありません。)

VPNサーバでの利用を検討されている方は、悩まずに使えたというレポートを待って
から導入されることをお勧めします。

パケットをキャプチャして確認するのにミラーポートを設定できるNETGEAR GS305J-100JPSを
AmazonのPrime Dayで仕入れてこちらのテストを含めて確認予定です。

ちなみに、ひかり電話ルータ(RT-500KI)、I-O DATAのWN-AX1167GR2/Eでは
問題なくL2TP/IPsecでの接続ができたことを申し添えます。

VPNクライアントは、iPhone SEでテストしています。iOSバージョン 12.3.1

表面的なテストしかできていませんので、ご参考まで。

書込番号:22804500

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/18 08:58(1年以上前)

『WXR-1900DHP3を使って他所でVPNを張りたい話からWXR-1900DHP3実機で試して
 みたところ、インターネット環境からは見事にNGです。(ローカルでは接続できましたが、
 それでは意味がありません。)』

WXR-1900DHP3シリーズファームウェアVer.2.59が公開されていますが、適用されていますか?

WXR-1900DHP3シリーズファームウェア for Mac
最新バージョン
WXR-1900DHP3シリーズファームウェア for Mac Ver.2.59
そのほか(注意事項など)
【制限事項】
一部のPPPoE回線において、本商品のVPNサーバー機能をL2TP/IPsecでお使いの場合、VPN接続が切断されることがあります。
その場合はVPNサーバーの設定で、MTU/MRU値を1350に下げてご利用ください。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=61669

WXR-1900DHP3シリーズファームウェア for Windows
最新バージョン
WXR-1900DHP3シリーズファームウェア for Windows Ver.2.59
そのほか(注意事項など)
【制限事項】
一部のPPPoE回線において、本商品のVPNサーバー機能をL2TP/IPsecでお使いの場合、VPN接続が切断されることがあります。
その場合はVPNサーバーの設定で、MTU/MRU値を1350に下げてご利用ください。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=61668

少々古い情報ですが、iOSからのVPN(L2TP/IPsec)接続は、正常に接続できるようです。

2017年04月16日
iPhoneとWXR-1900DHP3でVPN(L2TP/IPsec)接続する方法
http://blog.livedoor.jp/uki2waku2sotoasobi/archives/16206499.html

VPN L2TPサーバー
http://gikoha.hatenablog.com/entry/20170703/1499048501

機種は異なりますが、VR-S1000とAndroid 8.0以降の標準 L2PT / IPsec クライアントでは、 SHA2 暗号化方式が非互換のため接続できないことを確認しています。

VR-S1000
2018年6月30日 12:14 [1139070-2]
Cについて
Xperia XZ Premiumの標準 PPTP クライアントから VR-S1000 の PPTPサーバへの VPN 接続は、正常接続できた。
しかし、Android 8.0(正確には6.0)以降の標準 L2PT / IPsec クライアントでは、 SHA2 暗号化方式が非互換のため接続できなかった。
Android 6.0以降の標準 L2PT / IPsec クライアントで発生する不具合なので、 L2PT / IPsec サーバを対応できるように修正して貰いたいと思う。
メーカーサポートでは、Android 6.x以降での動作確認をしていないなどの回答をするようだが、現在も販売している商品ならファームウェアの更新や回避策を含め情報を公開して貰いたいと思う。

L2TP/IPsec動作確認情報
<動作確認済み機器>
NTTドコモ GALAXY S4 SC-04E Android 4.2.2
http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/vr-s1000/type01/99/ja/mobile_main.html?Chapter1
https://review.kakaku.com/review/K0000602782/#tab

書込番号:22805558

ナイスクチコミ!0


スレ主 jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件 flickr 

2019/07/18 19:11(1年以上前)

LsLoverさん、こんばんは。

レスと情報のアップありがとうございます。

もちろん、ファームアップとMTUサイズ、ポート開放は最初のチェック項目として済ませています。

すこし結果は先の報告になりますが、実際のパケットをみて挙動を判断したいと考えています。

乞うご期待?!

書込番号:22806592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2019/07/18 19:20(1年以上前)

『もちろん、ファームアップとMTUサイズ、ポート開放は最初のチェック項目として済ませています。』

そうでしたか...。

『すこし結果は先の報告になりますが、実際のパケットをみて挙動を判断したいと考えています。』

iOSのVPNクライアントではVPN接続できないことは、初めて(?)の情報ですので、結果を投稿して頂けると有効な情報になるかと思います。

『乞うご期待?!』

期待しております。

書込番号:22806620

ナイスクチコミ!0


スレ主 jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件 flickr 

2019/08/12 20:06(1年以上前)

テストする時間が取れず続きが遅くなりました。

WireSharkとミラーポートが設定できるNETGEAR GS305Eを設定・準備してテスト開始したの
ですが、現象が出ていることに安心して、VPNの設定でWXR-1900DHP3からのIPアドレスの
設定をDHCPからVPNサーバ設定の範囲から取得にうかつ変更してしまったところ、
インターネットからVPNが接続できるようになってしまい、以降、RESET初期化からやり直しても
現象再現せずになってしまいました。

更に油断していてキャプチャが取得できていない時の出来事でした。

その後再現できなくなった状態ですが、VPN接続がうまくないという場合には、
WXR-1900DHP3の初期化を最初に実施、VPNで使う際のLANアドレスはデフォルトの
192.168.11.1からネットワークアドレスの異なるIPアドレスで変更しておく、ということで
DHCPサーバの範囲から取得でも問題なく動作するようです。

書込番号:22853533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング