無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2081スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件

SNSで流れてきたので紹介。

>WiFi ルーター電磁波低減ケース<<【WF100】
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B3RCU4W/
>電源が入っているWifiルーターなどの無線通信機器は、マイクロ波(高周波電磁波)が自宅内に広く伝播し、
>一日中、強い電磁波を発生しています。この理由により睡眠中も電磁波被ばくを受けます。
> このWiFiルーター電磁波低減ケースの中にWiFiルーターを入れることにより電波強度を低減できます。

…だれかこの商品の存在意義を教えてください。


まだ電磁波防止シールとかなら、お守りと同等レベルで精神的安寧に効果くらいはあるということで、蒙昧な人から金を取るのは構わないと思うのですが。さすがにこれは…

書込番号:22463596

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/13 15:26(1年以上前)

アナログモデムを使っていた頃に同様の網みたいな防磁(電波?)シートを買ったことがあります。同じように電磁波を遮断するとか効能書きがありましたが効果のほうは疑問です。試しに携帯電話を包んでみましたが圏外にはなりませんでしたよ。

こういう商品は「信じる者は救われる」な商品ですので効果には個人差があるようです(爆)。

書込番号:22463608

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/13 15:33(1年以上前)

>KAZU0002さん

存在意義ですか。

電波を弱めることで、電波の届く範囲を狭め、盗聴リスクを軽減することを期待できます。

WI-Fi のセキュリティ対策製品の中には、特殊なシートの上に設置した機器にしか電波を受信できない製品、
いわば、Wi-Fi の有線化製品もあります。それに準じる効果を狙っているやもしれません。

書込番号:22463624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/13 15:46(1年以上前)

そういや10年ほど前でしたか電磁波防止エプロンなる代物があったけど、最近は見かけないな。
電磁波は電車の制御機器からも大量に出てるけど、それが原因で何かありましたかね?
VVVF制御の電車はその『電磁波』を発生するのですけど、この25年ほど前から主流になってます。
http://unhp.blog.fc2.com/blog-entry-125.html
https://www.youtube.com/watch?v=uk4HQhjt9BQ

書込番号:22463641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/02/13 15:47(1年以上前)

>KAZU0002さん
ビジネスチャンスです。
私と共に https://www.amazon.co.jp/dp/B0042UINOO を、効用と目的を微妙に変えて謳い、アホ共に1枚1000円でバラ売りする商売を始めましょう。

書込番号:22463646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/13 15:59(1年以上前)

あ、Wi-Fiで電磁波を心配する人は有線化すればいい。
他に身近なところではスナホや携帯電話を止めればいい、簡単なこと(笑)

書込番号:22463662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2019/02/13 17:00(1年以上前)

仕組みがわからない下記商品よりはマシでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004T8WTVW
どちらも頭痛が治ったとか体が楽になったと言ったレビューがありますが、WiFiルーターの電磁波量は電子レンジ以下で電磁波過敏症でもない限り体感できる症状は起こりえません。
上記製品のインタビュー記事もありますが、理解できる人はいるでしょうか?
https://www.rakuten.ne.jp/gold/uzumasa/share/alfa-genius/interview.html

書込番号:22463739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

価格の乱高下

2019/02/02 05:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL

この商品、かなり価格の乱高下がありますね。
五千円台後半に入った時に購入しておければ
よかったのですが・・・身の周りのことで
結構バタバタしておりましたので
その機会を逸してしまいました。

別にこの商品に絶対にこだわろうという気は
ないのですが・・・現在のところコスパが
群を抜いて抜群なのはやはりコレになりそうでしょうか?
(また価格下がってくれるといいなぁ・・・。)

書込番号:22436565

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2019/02/02 10:18(1年以上前)

こんにちは。
もしかして、あと2週間くらい待ったら安く買えるかも、です。
価格推移↓からすると、1ヶ月周期の今が高値の時期、に見えなくもないので。事情は不詳ながら。
https://kakaku.com/item/K0001078410/pricehistory/

書込番号:22436856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/02 10:44(1年以上前)

Amazonが突発的にセールをやった影響じゃないですか。
そういうのがいつ起きるかなんて、誰にもわかりません。
また、1/30にメーカーが価格改定をやっていますから、もうちょっと下がるんじゃないですかね。

書込番号:22436921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2019/02/02 11:23(1年以上前)

>みーくん5963さん

ご返信ありがとうございます。
そうですね・・・近々、また安くなってくれたら
嬉しいです♪

>P577Ph2mさん

ご返信ありがとうございます。
Amazonのサイト、私も見ておりましたが
確か今回は数日間ジワリジワリと下がり続けて
突如いきなり八千円台に跳ね上がりました。
価格改定があったのですか?
それは知りませんでした!
貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:22437033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2019/02/03 15:40(1年以上前)

ご参考に
まだ 在庫残っているようです


https://www.e-trend.co.jp/items/1176406?sale=mmsale20181222

書込番号:22440166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:186件

2019/02/03 16:38(1年以上前)

>陽だまりの中でさん

ご連絡及び貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:22440315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/02/03 17:18(1年以上前)

>面白グッズ大好きさん
>陽だまりの中でさん
横から申し訳在りません。
イートレンドの限定特価で購入できましたか?
色々試しても、カートに入れると、7646円になってしまいます…

書込番号:22440409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/02/03 18:24(1年以上前)

>面白グッズ大好きさん
>陽だまりの中でさん
何度かやり直してたらこの価格になりました!申し訳ありませんでした。

書込番号:22440598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/02/11 12:15(1年以上前)

ありがとうございます!この価格で購入できました。

書込番号:22458664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/02/12 11:51(1年以上前)

陽だまりの中でさん

貴重な情報をありがとうございました。
本日この価格で購入できました。

書込番号:22461088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

WSR-2533DHP2 ファームウェア更新 Ver 1.10

2019/01/22 19:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CG [シャンパンゴールド]

スレ主 Ai_Lifeさん
クチコミ投稿数:84件 AirStation WSR-2533DHP2-CG [シャンパンゴールド]の満足度4

●WSR-2533DHP2 ファームウェア更新

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wsr-2533dhp2.html

【変更履歴】
●Ver.1.10 [2019.1.22]
【機能追加】
・次世代IPアドレス規格「IPv6(IPoE)※」に対応しました。
 IPv4機器もIPv6ネットワーク経由で通信可能となるサービスと組み合わせてご利用いただ
 くことで、高速なインターネット通信をご利用いただけます。
 ※IPv6 PPPoEは対応しておりません。

 動作確認済みサービスは、【こちら】をご覧ください。
 設定方法は、【こちら】をご覧ください。
 ファームウェアアップデート後の注意事項は【こちら】をご覧ください。

【不具合修正】
・[詳細設定]-[ステータス]-[通信パケット]画面で表示される受信パケット数に、間違った
 エラー数がカウントされる問題を修正しました。
・インターネット回線を判別する際に、PPPoE回線が正しく判別されないことがある問題を
 修正しました。
・設定画面の誤記を修正しました。

書込番号:22412146

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件 AirStation WSR-2533DHP2-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP2-CG [シャンパンゴールド]の満足度4

2019/01/23 14:45(1年以上前)

見てみましたが、Ver.1.01しかないようです。
取り下げになったのでしょうか?

書込番号:22413918

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ai_Lifeさん
クチコミ投稿数:84件 AirStation WSR-2533DHP2-CG [シャンパンゴールド]の満足度4

2019/01/23 15:20(1年以上前)

当方でも確認したところ 2019/01/23 15時 現在、Ver.1.10 は見当たりませんでした。
オンライン・アップデートでも選択できない(存在しない)状態です。
バッファローのサポートへ掲載中止した理由を問い合わせ中です。返答がありましたら
こちらにもお知らせします。

書込番号:22413957

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ai_Lifeさん
クチコミ投稿数:84件 AirStation WSR-2533DHP2-CG [シャンパンゴールド]の満足度4

2019/01/23 20:54(1年以上前)

バッファローのサポートから Ver 1.10 掲載中止についての回答がありました。
サポート窓口でも現在公表出来る情報を持ち合わせていないようです。

====================== ここから回答です =========================

バッファローメールサポートでございます。
この度は弊社製品についてお問合せいただき、誠にありがとうございます。

■ご案内できるものとして

 「WSR-2533DHP2」のファームウェアバージョン
 1.10の掲載中止の理由については
 サポート窓口でも情報がなく、ご回答が難しくなります。

 近日中に、再度公開されるかと思われますが
 具体的な時期などについてはご案内可能なものがございません。
 何卒、ご理解の程お願いいたします。


このようなご案内となり、大変申し訳ございませんが、
何卒、ご了承下さいます様、お願い申し上げます。


書込番号:22414602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件 AirStation WSR-2533DHP2-CG [シャンパンゴールド]のオーナーAirStation WSR-2533DHP2-CG [シャンパンゴールド]の満足度4

2019/01/24 09:21(1年以上前)

>Ai_Lifeさん
ありがとうございました。待つことにします。

書込番号:22415597

ナイスクチコミ!1


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2019/03/20 11:37(1年以上前)

1.11が公開されてますね

https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62019
Ver.1.11[2019/03/19]
・「v6プラス」や「IPv6オプション」でお使いの場合、インターネットに接続できないことがある問題を修正しました。

書込番号:22545118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

R7000ファームウェア回復

2019/01/20 10:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk R7000-100JPS

クチコミ投稿数:26件

昨年12月初旬に新しいファームウェアがありますとジェニー(WEBアプリ)が更新をお誘いしたので更新をポチッとクリックダウンロード後更新しますか?、で再度更新をポチっとしたら、更新後再起動しない、電源ランプが点滅、、、ファームウェア更新失敗。。。
WEBアプリで失敗とは何だ???
保証が切れて6ヶ月程しかたなく予備古いNECルーターで設定その後ASUS(88U)をヤフオクで落とし使用中だが、修理方法
検索したらあった。
使ったのはtftpd64フリーソフト(ノインストールタイプ)、最新のルーターファームウェア(12月のよりまた更新されていた?不良だったのか)、クロスタイプのランケーブル。
ノートパソコンで無線ランを止め、ケーブルをPC有線ラン端子とR7000のLAN端子に繋ぎ有線ランデバイスのプロパティで設定を自動からIPアドレスを指定192.168.1.2へサブネットマスクを255.255.255.0 その下のゲートウェイ、DNSの欄は空欄。
ネットで落としたtftpd64を解凍デスクトップに、新ファームを解凍、chkのファイルだけデスクトップに用意。

tftfd64exeを起動、下のセッティングタブでtftpclientのみチェック。

tftpclient画面設定を
CurrentDirectory→デスクトップに置いたファームのファイルを指定
SeverInterface→192.168.1.2 
Host→192.168.1.1   Port→69
LocalFile→新しいファームウェアchkのファイルを右のBrowseタブをクリックして指定
他はいじらず下のPutをクリック、問題なければ転送が始まりバーが左から右まで伸びていき完了。
ルーターが勝手に再起動します。

後は、再度リセットボタン押して再設定で使用可になりました。
他に、
Windows10 64Bit で使用の為tftpd64 使用PCが32Bitではtftpd32
PCのWindows機能の変更でTFTPclientにチェックを入れ使用可に。(関係ないかも)
困っている人がもしいたら参考に、ネットワークエンジニアで無くても出来ました、忘備録がてらに書き込みでした。

書込番号:22406557

ナイスクチコミ!7


返信する
FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/05 18:16(1年以上前)

助かりました〜、、、(´Д`)

本日、スマホアプリ(NIGHTHAWK)からルーターのファームウェアアップデートを行ったところ、数時間待っても一向に再起動されず、
堪りかねて手動で電源OFF/ONしたものの、電源LEDが白点滅を繰り返し立ち上がらない事象に見舞われました。
調べると「ファームウェアが破損している」(ファームアップ失敗)という事らしいのですが、ピンでリセットボタンを押しても、A/Cアダプタ抜き差ししても、電源ボタンOFF/ONしても、何をしてもダメ、というスレ主さんと同様の状況に陥りました。
購入後の無償サポート期間は終了してますが、電話にてサポートセンターに問い合わせてみたところ、結局帰ってきた返事は、
「新品に買いなおしてください。」
という冷徹なものでした。(せめて有償にて修理対応くらいしてくれるのではないか?と思ったので、正直あきれ返ってしまい笑いがこみ上げてきました。)

こんな事であっけなく新品に代替しなければならなくなるのか・・・?と納得いかない気持ちのまま、ネットギアはもう懲り懲り、と、ASUSのルーター購入を検討していたところでしたが、その段階で価格.comで当該機種のクチコミを拝見しましたところ、
こちらのスレッドを発見!
「そうだよなぁ、ソフト(ファームウェア)がきちんと書き込めればそれで済むはずなんだよなぁ、多分。。。」
と、手持ちの資材(といってもクロスLANケーブルくらいですが…)を使ってトライしてみたところ、
見事に復活してくれました!
(ファイルの転送・書き込みが終わるまでヒヤヒヤしてましたが、、)

ひゃー、ホントに助かりました! 感謝、感謝、です!!

書込番号:22778592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/24 20:06(1年以上前)

私もこちらの手段で回復を試みているのですが、192.168.1.1のPing応答がありません。
これはもう完全に故障でしょうか。
再起動を繰り返してるっぽいランプ表示ですが、原因は不明で、ファーム更新がきっかけでもないです。

書込番号:24204619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/06/25 21:22(1年以上前)

とても久しぶりのログインですが、今の状態がファームウェアー破損(電源ランプ点滅しているだけ等本体の使用書で確認)以外なら物理的に本体内部チップの破損とか他の原因ですかね。1日とか長い時間で電源リセットしてみる等、それともこれを公開してもう2年ほどですが、幾度ものWindowsアップデートを経て使用パソコンのセキュリティ設定が変更された為接続に障害が出た等ですか・・・(各通信アプリの開、閉の設定の確認を)これ位しか助言できませんが。。。。

書込番号:24206331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/25 22:21(1年以上前)

一日置いてみましたが、やはり再起動を繰り返しってるぽいランプ表示で、Pingの応答すらない状況です。
諦めて、もう買い換えました。
設定画面に慣れているのと、欲しい機能が揃ってるので、またNetgearです (^^;)
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24206455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/06/26 21:12(1年以上前)

確かにここ最近のルーターの規格性能等変化が目まぐるしく買い替えが検討になるのは当たり前の事ですね。
私も今は88Uの有線のスピードが速い、LAN端子が8個有るので買い替えを考えながらR700をアクセスポイントモードで使用
無線LANは安定のNETGEARですね。88Uは無線LANはあほたれの部類です。(スマートコネクト機能がプー、BROADCOM製チップ)しかし新製品を売りたいが為に破損ファームウェアーを・・・・・ですかね。日本上陸販売の頃から使ってますが信頼してましたが・・・・・

書込番号:24208218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

クチコミ投稿数:262件

【変更履歴】
●Ver.2.55 [2019.1.17]
【不具合修正】
・[詳細設定]-[Internet]-[IPv6]でIPv6接続方法に「IPv6パススルーを使用する」を選択している、または
 インターネット@スタートでIPv6パススルー接続を選択している場合、製品の上流に接続するルーターに
 よって、本製品の動作が不安定になる問題を修正しました。
・IPv4overIPv6トンネリング接続(DS-Lite)をご利用の場合、「ゲストポート」機能の「ゲストユーザー認
 証」が使用できない問題を修正しました。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1750dhp_fw-win.html

書込番号:22404395

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

DIAGとLANランプの高速点滅 解決御礼

2019/01/13 12:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G301N

クチコミ投稿数:20件

中継に使っています。

ACアダプタの故障という情報から、サポートとチャットし、売っているのか確認しました。
「機械の故障と思われるので、交換しても直る見込みはありません」との返答。
ACアダプタ販売も終了のため、新しく購入を勧められました。

試しにと思い、こちらの掲示板を含め、色んな情報から、持っていたACアダプタに変換プラグを購入し、付けたら復活しました!
もちろん、自己責任のうえです。

そこで、新しい機器でも可能性があると思い、サポートに、ACアダプタ交換で直る可能性もあると報告しました。
すると、「チャットを受け付けた記録がありません」と(笑)
また、同梱以外のACアダプタは使用しないでください」と。

事故の可能性もあるでしょうから、当然と言えば当然です。
ただ、ACアダプタひとつで直る可能性も公表してくれていいと思うのですが。

機械が苦手で、また設定に苦労するのかと思っていたので、たくさんの情報があり、助かりました。

あと、この機器の中古のACアダプタが、通電確認済としてオークションなどで売られていますが、
通電はしていても、故障の可能性があります。
試しにと、安くで落札しましたが、ダメでした。
オークション購入を考えている方は、ご注意ください。

書込番号:22390398

ナイスクチコミ!4


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2019/01/13 13:32(1年以上前)

ぴあ乃んさん、こんにちは。

今回は無事だったのでよかったですが、むやみに変換プラグで接続していくのではなく、
製品のACアダプタの銘板にある出力電圧、出力電流、プラグのセンターがプラスなのか
マイナスなのかを付けようとするACアダプタのものと比べて「電圧は同じ」、「電流は元<=交換」、
「極性同じ」ことを確認してから付けましょう。

安全を確保する回路もあるにはありますが、最悪発火事故なりかねません。

書込番号:22390493

ナイスクチコミ!2


3ADAYさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/13 19:29(1年以上前)

親機、中継器、イ−サネットコンンバータと3台同時使用しておりましたが、3台とも次々にスレ主さんと同じ症状になりました。
パ−ツ屋さんでACアダプタ−をチェックしてもらうと電圧が低くなっていました。
パ−ツ屋さんで購入した別のACアダプタ−と変換プラグで今も現役です。
どうもACアダプタ−に問題があるようですね。

書込番号:22391352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/01/14 03:13(1年以上前)

jm1omhさん、こんばんは。

電気なので、安易に使用するのは駄目ですよね。
そう思い、あえて、購入先や商品名の公表は避けました。

ネットの情報と同じ変換プラグで使えてはいますが、やはり不安なので、
近いうちに、電気工事士一種を持つ父に、チェックに来てもらうことにします。

機械オンチで設定に苦労したので、そのまま使えることを願うばかりです。
返信、ありがとうございました。


3ADAYさん、こんばんは。

3台が次々にとは、大変でしたね。私ならパニックです。
なるほど、通電していても電圧が低いと、今回の症状が出るのかも知れませんね。
オークションで購入した同製品のACアダプタが、通電確認済なのに使えない原因が分かりました。

私も、本体が丈夫なうちは、適合したACアダプタを使用して、長く使いたいと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:22392309

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング