このページのスレッド一覧(全2078スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2025年1月24日 16:30 | |
| 6 | 0 | 2025年1月16日 21:49 | |
| 2 | 1 | 2025年1月15日 12:36 | |
| 3 | 3 | 2025年1月5日 16:24 | |
| 1 | 1 | 2025年1月3日 12:19 | |
| 10 | 2 | 2025年1月1日 00:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE7200
NTTのHPでは入力側WAN端子が対応と言う事で対応と記載になってます。
実際にコチラの端末をルーターとして利用可能でしょうか?
LAN端子が2.5Gbpsまでの対応で問題は無いのですが。
0点
>jun_cyan21さん
質問内容がバクっとしているのですが、使えるか、使えないかでいえば、条件を満たせば殆どのケースでは使う事が出来ます。
その条件というのは、家で契約しているフレッツ光のプロバイダがどこか?というもので、v6プラスに対応したプロバイダや、OCNバーチャルコネクトに対応したプロバイダや、PPPoEで使うプロバイダであれば使えるケースが多いです。
また、ひかり電話に契約をしているなどあれば、NTTからレンタルされるひかり電話用の機器を間にはさむ事で接続が可能です。
以上の通り一応は接続可能という建付けですが、契約しているプロバイダ、家にはどんな機器がNTTから届いているのか、今はどんな環境で使っているのか?などが分かれば、もう少し具体的に回答可能かもしれません。
書込番号:26048595
1点
>>えがおいっぱいさん
早速のご返信有難うございます。
光クロスでは今回二回目(以前はソフバンのコラボ回線)だったので、
未だ良く光クロスでの接続に必要な機能や定義的なものを理解しておりません。
m(__)m
PPPoEは光クロス非対応と伺ってたのですが、可能なのですね!
ソフトバンク10Gの時は不可な模様(私の知識不足だけかもw)なので楽しみですw
今回はNTT東と新規回線契約をしてプロバイダーはWAKWAKかOCNにしようかと考えております。
将来的には状況を見てエキサイト辺りへコラボ乗り換えを考えております。
まだ工事前なのでNTTのONUは届いておりませんが、恐らくソフトバンクと同じ10G-EPONになるとは思います。
取り合えず使えるとの事を伺い安心してポチリます。
有難うございます。
書込番号:26048623
0点
>jun_cyan21さん
ソフトバンクの事は一旦わすれていただき(というのも、ソフトバンクは通常白いルーターがソフトバンクからレンタルされるので、それをルーターとして使えば、こういった市販機器を買う必要はないので)、フレッツの話でしますね。
まず、使えるかもしれないという話ですので、まずはプロバイダをしっかりきめて、契約をし、そのプロバイダが用意してほしいものを契約時に確認するところから初めましょう。
そこでしっかリ動くを確認してから注文しても遅くありませんよ。今は先走るのはやめて、まずは契約を先にして、必要なものをプロバイダから情報として入手する事を先におすすめします。
書込番号:26048635
2点
>jun_cyan21さん
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2383/
TPLinkとして公式にサポートしているプロバイダの一覧です。こちらも参考にされてください。
書込番号:26048638
1点
>えがおいっぱいさん
度々有難うございます。
ソフトバンク10GもNTTのレンタルルーターでOCNバーチャルコネクト接続ですね。
まだ現在は、BBユニットは光電話の為だけと、チョット悪戯する程度にしか使えないおまけ状態ですwww
プロバイダーの毎のページが非常に参考になりました。
利用を考えてるプロバイダーが、概ねOCNバーチャルコネクト接続かtransixなので、
基本を忠実にし、NAT設定などさえ間違わなければ普通に行けそうで安心しました。
わざわざ有難うございました。
有益な情報を得る事が叶いましたm(__)m
書込番号:26048717
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2LX2-B [ブラック]
設定でデフォルトのWPA2から、WPA2/3に変えてみたところ、
Switchbot製品やリンナイの給湯器等、2.4Gonly接続の機器の多くをを見失う事態になりました。
最新のセキュリティ接続モードは下位互換難しいようです。
WPA3をどうしても使いたい場合はバンドステアリングを切って、5Gのみ設定変更をお勧めします。
6点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE805
自分に起こった現象を書き留めておきます。
ドコモ光xOCN10Gを契約してBE805を使用しています。
ある日、急にインターネットが繋がらなくなりました。
OCNバーチャルコネクトに接続中・・・で永遠と先に進みません。
NTTとOCNどちらともに連絡を取り、通信は問題なし。
次にTP-Linkへ連絡を取ったところ、以下の設定を試してほしいとの事。
詳細設定→IPv6→高度な設定→IPv6アドレスの取得:→自動からDHCPv6に変更→保存
これで繋がるようになりました。
同じ症状になった方は試してみてください。
ちなみにドコモ光xOCN10Gは工事してから開通まで3日間かかりました。
OCNのIPoE接続に大体そのくらいの日数がかかるのだとか。
他社の10Gは早いところは30分ぐらいで繋がるようですが、どうにかならんものですか
2点
>他社の10Gは早いところは30分ぐらいで繋がるようですが、どうにかならんものですか
ただの事務処理順でしょう。
提供元の回線はNTT東西のフレッツ光クロス。
書込番号:26037943
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE65(2パック)
Deco BE65の2台をブリッジモード/APで使っています。Synology NASをDecoに接続したほうが通信速度が出ると思ってそうしたが、そこで問題が発生。Synology Photosの新規ログインやDSファイルを開くと、インターネットが切れて、DecoのLEDが3-4回緑→赤→緑に変わって、5分後に復旧します。色々調べたら、DecoにNASを接続するとこういう問題になります。
解決方法は簡単です。Decoではなくて、NASをONUに直接に接続してください。そうするとインターネット切れることもなく、NASとの通信速度ほぼ同じです。Decoのバグだと思いますが、アップデートを待つより自分で解決できるので、そのほうが早いです。
2点
>noangelさん
、
DecoとSynology NASをLANケーブルで接続するとダメということですか?
そういう接続で NASに固定アドレスをふればと計画を練っていたのでもしそうならばガックシです
書込番号:26025598
0点
>クルマいじり大好きさん
>DecoとSynology NASをLANケーブルで接続するとダメということですか?
はい。特定条件(上記のコメントで記載済み)でDecoネットワークが不安定になります。
※DecoはAPモードのため、Decoから「NASに固定アドレスをふれば」はできないです。もしかしてONU設定でIP固定にすれば、何か変わるかもしれません。時間がなくて別の方法で解決したので、試していません。
書込番号:26025628
0点
>noangelさん
Synology NASに固定IPをふるには NAS自体で行います。NASのウェブ画面にログインして
コントロールパネル>ネットワーク>ネットワークインターフェイス>LAN1を選択>編集をクリック>手動で設定する
ルーターモードのDecoの固定IP領域(1から50)に固定IPを設定しLAN接続するつもりでした。
うちはNTTの設置した ONUとルーターが別になっており、ルーターが古いので撤去。Decoをルーターモードで使用しています。
困りました。
でも一度トライしてみようと思います。
書込番号:26025684
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWF800HP PA-WF800HP
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001296639_K0001095157_K0001420122_K0000519496&pd_ctg=0077
1F リビングにWifi親機で設置。
1F 寝室に5Gが届きにくいのです。
そろそろ買い替えを検討しています。
1点
書込番号:26023047
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE7200
TP-LINK、コスパいいし検討していました。
サポートはイマイチのようですが。
最近、どうやらアメリカの当局に目をつけられてしまったようですね。
当局が本格的な捜査を開始すると発表している。
ファーウェイの二の舞になりそうですね。
5点
捜査されるのなら、むしろ安全になりますねw
書込番号:26020398
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




