
このページのスレッド一覧(全2077スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年9月6日 11:03 |
![]() |
8 | 7 | 2022年9月4日 11:42 |
![]() |
4 | 2 | 2022年9月2日 06:54 |
![]() |
4 | 0 | 2022年8月31日 11:21 |
![]() |
3 | 0 | 2022年8月25日 21:25 |
![]() |
8 | 2 | 2022年8月23日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2
無線で使っていなくても、電源入っているだけで発熱が尋常でないですね
ACアダプタだから、チップの発熱がこもっているのでしょう
ま、nuro光ルーターF660Aも結構な発熱ですが、、
一方、バッファローは、手持ちのwi-fiはそこまで発熱していません
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]

>futz さん
本機を1台で利用されてますか? RTモード、APモードどちらで利用されてますか?
回線側の可能性も有りますがその当たりは切分け済みですか?
良かったら回線事業者、ISPと接続されてい機器も紹介いただければと思いますが。
内部の設定はご自分で変更していますか? 私も少し前まで本機を1.04で使用していました。 ファームウェアの
VerUP後に何かおかしくなった記憶はありません。
書込番号:24895583
1点

>おおちゃんZさん
以前は EasyMesh (本機を親機) を使用してましたが、
接続が安定せず現在は本機1台のみルーターモードにて使用しています。
プロバイダはマンションで一括契約している CYBERHOME です。
内部の設定は自分で行っておりますが、購入直後 (約半年前) 以外は変更はしていません。
書込番号:24896252
0点

>futz さん
>本機1台のみルーターモードにて使用しています。
確かにCYBERHOMEの説明をみるとRTモードで接続してくださいとなっていますが・・
ISP等の情報を個別設定しませんよね。 APモードで複数の端末がインターネット接続できればそちらが良いのではと思います。 APモードでもセキュリティ的に問題が無いかは確認しておいてください。
何かオプション契約があって制約事項があればそれに従ってください。
APモードに切り替えたら再起動は必ず実行してください。
>プロバイダはマンションで一括契約している CYBERHOME です。
>内部の設定は自分で行っておりますが、購入直後 (約半年前) 以外は変更はしていません。
マンションは色々な事業者が提供していますので詳細は解らないのですが・・
基本の契約であればルーターは無くてもIPアドレスはCYBERHOMEで払出してくれるのではと思います。CYBERHOMEが提供している接続設定の映像を見るかぎりAPモードで接続できそうです。
>以前は EasyMesh (本機を親機) を使用してましたが、
EasyMeshを利用されないのであればEasyMeshは off の設定が良いと思います。
その他チャネル設定等も状況を確認して固定設定にしてみる等により改善される場合も有るかと思います。
ファームウェアのVer1.04は主にネット脅威ブロックの不具合改修だと思います。ネット脅威ブロックは使っていませんよね。
書込番号:24896396
1点

こんにちは。
IPoE + IPv4 over IPv6(v6プラス)でv6プラス接続してますが、ファームウェアアップデートしてからWi-Fiのスピードテストしたら何故かIPv4で接続となり(毎日のように)、Wi-FiのON-OFFしたらv6プラスに戻ります、Wi-Fi自体はたまに一瞬切れる事ありますがすぐ繋がります。
書込番号:24900822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おおちゃんZさん
ありがとうございます。
ひとまず EasyMesh をオフにして様子見してみます。
>ゴルゴ十八番さん
私もその症状が発生します。
一瞬接続が切れてすぐ再接続されるのですが、同時に EasyMesh のエージェントも接続切れを起こしてしまうのでとても困りました…。
書込番号:24900881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次のファームウェアで改善してほしいですね、バッファローに問い合せてみようかと思います、次のは間に合わないかも。
書込番号:24907395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴルゴ十八番さん
次の次ぐらいで直してもらえるといいですね、宜しくお願いいたします。
書込番号:24907704
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4

ルーターのファームウェアをアップデートすると新たな不具合が発生する事があるので、慎重に行う必要があるように思います。
私なら、重大なセキュリティアップデートでもない限り、すぐにはアップデートしません。
設定のバックアップを行ってから、頃合いを見て数ヶ月後にアップデートします。
そして、アップデートして不具合がなければそのまま使いますが、
調子が悪かったら前バージョンに戻します。
書込番号:24903353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個々の判断になりますが、自分はバージョンアップしてます。
最近だとWX5400HPでありましたが更新内容に記載されていない改善や不具合が直ってるケースもあるので。
あと、最近の機種はオンラインバージョンアップのみなのでバージョンダウンはできません。
書込番号:24904081
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
WSR 1166,2553,3200シリーズの違い
手持ちの機械で調べてみました
1000番台
2.4Gメイン
5Gあまり飛ばない
速度は気にしない、つながればいいよ人向け
2000番台
2.4G,5Gもそこそこ飛ぶ
速度は光でも500Mもでていないから、
無線もそこそこの能力でいいよ人向け
3000番台
光でかなり早い速度がでている人向け
4点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S-WH [ホワイト]
OCN光ファミリータイプ(ひかり電話加入)
ホームゲートウェイRX-600KI
で、IPoEの設定ができなかった時の解決策です。
結論から書くと、背面のスイッチを
・ROUTERからAPに切り替え
・AUTOからMANUALに切り替え
て、解決しました。
サポートによると、RX-600KIが
・PPPランプ消灯
・ひかりランプ点灯
・初期状態ランプ消灯
で正常に動作している場合、RX-600KI内でIPoEの設定が済んでいるため、ルーター(WSR-1800AX4S)側での設定が不要だそうです。
このため、
・ルーターではなくアクセスポイントとして使用する。
→ROUTERからAPに切り替え
・手動にして、常にRX-600KI内のIPoEの設定を見に行く。
→AUTOからMANUALに切り替え
という設定でIPoEが利用できるということでした。
設定ツールでは、
OCNバーチャルコネクト回線に接続する方法(Wi-Fiルーター)
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html
の「方法2.IPアドレス取得方法を手動で設定して接続する」が該当したのですが、ルーターモードで、
「OCNバーチャルコネクトを使用する」
を選択しても、INTERNETのランプが消えてネット接続できませんでした。
次に、試しで
「インターネット@スタートを行う」
を選択してみたのですが、一時「INTERNET」ランプが緑点灯したものの、すぐに消えてネット接続ができませんでした。
なので、最初はマニュアルモードの不具合を疑って、チャットで相談してみたのですが、ホームゲートウェイ(RX-600KI)の
・PPPランプ
・ひかりランプ
・初期状態ランプ
状態を聞かれて、その後、この3つのランプの状態で、ルーター(WSR-1800AX4S)にはアクセスポイントとしての設定が必要だと説明を受けました。
以上、ご参考になれば幸いです。
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX4800

今更の返信になりますが、同じ症状の人がいたんだと言う気持ちです!同様の不具合の報告が見つからず諦めていました…
ちょうど24時間周期だったので何らかのファームの異常だとは思っていたのですが、v6接続の不具合だったんですね。
現在ファームver.1.2.1のまま使用しているのですが、1.2.2にして以降は如何でしょうか?
書込番号:24888087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横からすみません。
同じ症状で、期待していたのですが、悪化しています。
ファームウェア更新後、現在まともに接続を継続出来ません。
新しいルーターの購入検討中です。
書込番号:24890617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





