このページのスレッド一覧(全2081スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2024年4月27日 15:37 | |
| 0 | 0 | 2024年4月26日 20:01 | |
| 2 | 0 | 2024年4月26日 00:29 | |
| 4 | 0 | 2024年4月22日 10:04 | |
| 13 | 1 | 2024年4月13日 20:01 | |
| 2 | 0 | 2024年4月6日 16:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX6000
5Gホーム とありますが、 home 5G の事ですかね?
https://www.ntt.com/business/lp/cp/con_manu.html?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=home5G_smdm_b_search&argument=vgB1Q3WL&dmai=a64700bf03af13&msclkid=bbf2e3a816921f970f8185848f71b9e6
これって別Wi-Fiルーター(Archer AX6000)を使用できるんですか?
契約して親機?を借りているんでしょ。法人契約?
ドコモに問い合わせた方が良いんじゃないですか。
カタログ ダウンロードしたくないので読んでません。
(*^▽^*)
書込番号:25715859
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2 2台から Aterm WX5400HP PA-WX5400HP 2台に買い替えた感想です
体感的には WG2600HS2の時の方が 電波強度が 強かったです
子機(スマホやテレビ)がWi-Fi5対応製品ばかりなので Wi-Fi6の恩恵が受けられていないようです
最近 Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4を1台追加購入してメッシュ接続したら 以前並みに回復しました
切断とか故障は発生していませんが 中国製なんですね。
*クイック設定でネットワーク図が表示されるようですが、工場出荷時の設定のままでは表示されませんね。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-DAX6000XR
ZTEのH8648Pとそっくりで、IODATAへの提供にあたってRJ-11とかを潰した感じでしょうかね?
https://www.ztedevices.com/jp/product/h8648p/
10GEPONってWANに書いてあるのでこれ分解すればワンちゃん、小型ONUさせる…?
と妄想しているだけです。
2点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE805
表題の件ですが、DS-Lite、v6プラス、MAP-E(OCN)を選択すると以下の機能が利用できなくなります。
・NAT転送
・ALG
・VPNクライアント
・VPNサーバー
私はVPNサーバーを使っており、思いのほかスループットが出ている為常用していますが、enひかりクロスを検討の際に上記に気づきました。
IPv4 over IPv6等々のアクセス網に関する技術的知見を持っていない為、知っている人には当たり前かもしれませんが情報共有の為投稿致しました。
4点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4P-BK [ブラック]
WSR-1800AX4P-BKを2台購入してメッシュ接続しました。
スマホでWi-Fi程度の使用でしたら快適で問題なかったですが。
55型Androidテレビでネット配信動画を受信したとき、Amazonプライムビデオのロゴからホーム画面に切り替わるまで10秒以上かかり、画質が4KやUHDですと息切れするときがあり、動画を3倍速にするとコマ切れします。
私の光回線は100Mb契約で実測80〜90Mbです
4K動画再生は20Mbくらいあれば問題ないと言われていますが。
WSR-1800AX4P-BK の電波強度不足なのか原因はわかりませんが、NECのAterm WX5400HPに交換したら改善しました。
WSR-1800AX4P-BKの電波強度は(中)でWX5400HPの電波強度は(強)です
Aterm WX5400HPの電波(ax)はオフに設定です
ちなみにテレビがWi-Fi5対応なせいか 無線ルーターも以前のPA-WG2600HS2のほうが快適でした
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





