無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2005/02/25 15:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G108/P

スレ主 おいらだじょ〜さん

プロバイダーはJ−COMの8Mでした。今までWBR-B11/GPと別売りのアンテナを使用していましたが、親機(モデム)が二階でパソコンが一階にあって、たまに繋がらないこともありましたので「WZR-G108/P」 に代えてみました。やはりたまに途切れてしまうこともありますが、アンテナをつながなくてもいいので見た目がすっきりしたことと、通信速度が速くなったので代えて良かったとおもいます。因みに家は鉄骨で子機と親機の間はコンクリートの床を挟んで、直線距離約5mです

書込番号:3985324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/02/26 00:44(1年以上前)

どのぐらい早くなったの?
教えてください
買うの検討してますーー

書込番号:3987713

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいらだじょ〜さん

2005/02/26 04:55(1年以上前)

やすくかいたい さんへ
実際の速さを測定する術を知りませんが、管理ソフトだと1〜6Mbpsと表示されます(親機と同階だと108Mbps)。以前、HP閲覧はクリックしてから数秒かかりましたが、換えてからはすぐに閲覧できます。JCOMの契約も早速8Mから30Mに変更しましたので今日の工事が済みましたら報告します。

書込番号:3988348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つぎの無線ルータ

2005/02/24 08:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

スレ主 物足りないさん

有線ルータのチップをIntelに任せて無線はアセロスで。ハブはギガジャンボで。つまり有線無線ともにハイエンドなルータを望むはわたしだけだろうか?笑 NECは台数稼げないと商品化してくれないかなぁ?

書込番号:3979463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア 8.55

2005/02/12 00:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TE

クチコミ投稿数:219件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000008-zdn_lp-sci
に関するUPDATEが出てないかと思い、見てみましたが、

http://121ware.com/product/atermstation/info/2005/info0208.html
別件でのUPDATEが出ていました。

書込番号:3917791

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/02/12 12:53(1年以上前)

上の記事は5GHz帯の変更についてですね.
現在,その件についてNECに問い合わせ中です.
対策してくれそうな気がしますが,向こうから回答があり次第報告します.

一方,無線LANカードはSONYを使っているのですが,
ドライバの最後の更新が1年前とドライバの公開に後ろ向きな雰囲気がするので,
こちらの方がかなり心配だったりする.

書込番号:3919744

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/02/14 13:01(1年以上前)

NECから回答が返ってきました.
公式ページで案内が出るまでお待ちください,ということなので,
文面からは対策ファームウェアを出してくれそうな感がありました.

書込番号:3930775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2005/02/12 21:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/TE

スレ主 モホーツクさん

2005/2/8付けでファームウェア(Ver8.55)が出ましたね。
クイック設定画面にアクセスして、ボタン押すだけで
更新してくれるんだね。
簡単で良いね。

書込番号:3922019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品がでるみたい

2005/02/05 00:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

返信する
非不惑男さん

2005/02/06 01:23(1年以上前)

WZR-HP-G54を購入しようと考えていたのですが猛牛さんの書き込みを見てちょっと考えてしまいました。アンテナが3本(送信は2本)でこちらの方が早そうですが、価格が25%ぐらいアップしています。ZR-HP-G54だとヨドバシでもビックでも21500円18%ポイントで実質17630円なのですがWZR-G108だと新製品だからあまり引かないとも思われます。この価格差はそれなりの価値のあるものなのでしょうか。写真でみると平置きで場所もとりそうだし。また、私の場合PC側はカードではなくPC内蔵の機能でやろうと考えていますが、その場合でもWZR-G108の性能は出るものなのでしょうか。PCは東芝QOSMIO・E101KLDEW、回線は100M光マンションタイプで測定サイトでは有線で30Mぐらい出ています。詳しい方のアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:3889087

ナイスクチコミ!0


スレ主 猛牛さん

2005/02/07 01:00(1年以上前)

WZR-HP-G54/Pの場合、無線での実効速度は最大20Mbps前後だと思います。
WZR-G108/Pの場合は、付属の無線LANカードの利用で最大40Mbps前後じゃないでしょうか?
非不惑男さんのPCは、IEEE802.11 b/g準拠の無線LAN内蔵でしょうからそのままの機能を使うと、WZR-HP-G54でもWZR-G108でも20Mbps前後しか出ないと思います。
30Mbpsの能力があるなら、将来WZR-G108/Pを購入して付属の無線LANカードを使えばその能力を生かすことができると思います。ただ無線なので障害物などの影響で、20Mbps程度しか出ないことも考えられますから、それならWZR-HP-G54を買っておけば良かったとなる可能性もあります。
値段に関しては、待てば必ず今のWZR-HP-G54くらい安くなるでしょう(笑)
まあ早く無線化したいとお考えなら、WZR-HP-G54かWZR-HP-G54/Pを購入(値段が少しでも安いのがいいなら/P無し:LANカード無しを購入)。WZR-G108/Pが安くなってきたら、WZR-HP-G54をオークションなどで売却して購入予算の足しにしてリプレースすればいかがでしょうね?

書込番号:3894854

ナイスクチコミ!0


非不惑男さん

2005/02/09 22:35(1年以上前)

猛牛さんご丁寧なる返信をありがとうございました。たいへん参考になりました。まだ思案中ですがたぶん新製品の方を購入すると思います。スピードが30Mと書いたのは最もよい時で通常は25〜28Mぐらいでした。マンションタイプなので多数で光を共用しているためこれぐらいと思われます。マンションの寝室側の部屋にアクセスポイントを置いて反対側のリビングでノートPCを使おうと考えています。若干距離がありドアも2枚はさむのでなるべく強力なものが必要でした。

書込番号:3907882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

返品します。

2005/02/03 23:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/R-S

スレ主 岩柿平之輔さん

この商品を買って1ヶ月たたないうちにつながらなくなりました。購入当初から、その兆候があったのですが、サポートに電話しようとするとつながったりして、ずるずると今日まできてしまいましたがついに、不通状態が丸1日続いたため返品する事となりました。

この商品の特徴であるボタンには気をつけてください。インターネットの切断、接続ボタンを2秒間押す事で切断、接続が可能のようでしたが、私の購入した商品は切断のみでした。再度ボタンを押しても接続しませんでしたので、押さないようにしていました。まったく意味の無いボタンでした。購入を考えている方はずれを引く事もありますので、おかしいと思ったらすぐにサポートへ電話してください。メールは遅いです。

書込番号:3878787

ナイスクチコミ!0


返信する
オデオデでコウタさん

2005/02/04 23:17(1年以上前)

まったく同感です!!
僕も明日返して、BUF…に交換してもらいます!

僕の場合、買ったその日にセッティング、始めはつながりましたが、
一度LANカードを抜いて再度差込んだらもう二度と繋がらない!
散々迷って、アンインストール〜インストールを繰り返し、
結局、PCの電源を切ったり、LANカードを抜いたり、ローカルエリア接続を切ったり、……と、とにかく一度通信を遮断すると、再度無線LANの設定を行わないと通信出来ないことがわかりました。・・・こんなボロいらんわいッ!!

買ってからこの10日間! 毎晩2時〜3時!!
IOさんに言いたいね、 この無駄な時間を返せッ!!!!
品質管理はどのようにやってるんだッ!????

・・・、これと一緒にスーパーマルチもIOのUEH−16Aを買ったんだけ
ど・・・・、APGーRSに時間とられてまだ使用していません。
・・・・心配!!!!
スーパーマルチは大丈夫だよね!IOさんッ!!!!?




書込番号:3882896

ナイスクチコミ!0


6-2カステラさん

2005/02/08 22:37(1年以上前)

この書きこみの件って、カードなしモデルにかかれている事と
同じでは・・・?。
であれば、レスが付いていたけど、webに掲載されている新ファームで
治るのではないでしょうか。

違ってたらごめんなさい。

書込番号:3903313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング