このページのスレッド一覧(全2081スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月30日 14:42 | |
| 0 | 2 | 2004年7月30日 08:11 | |
| 0 | 0 | 2004年7月25日 20:04 | |
| 0 | 0 | 2004年7月21日 22:38 | |
| 0 | 15 | 2004年7月10日 23:46 | |
| 0 | 0 | 2004年7月9日 13:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
いよいよ発売されましたね。
朝焦ってビックカメラに電話して取り置きしてもらいました。
やっぱり定価でしたけど…。
ま、アップルストアで買うよりは、ポイントがつくからお得ですよね。
これから仕事終わってから取りに行きます!楽しみです!!
また感想など書きますね。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC
ハブをギガにすること、ルータのCPUを少し高速化してくれたら買いだったんだけど、期待ハズレ。8000番台での実現に期待します。まだ無線ルータでギガハブ付は他のメーカーも発売してないし、話題性あると思うけどなあ。今は7600にギガハブ繋いでネットしてます。ルータのハブ使うより速くなりました。
0点
2004/07/30 00:22(1年以上前)
早くなったとは?PC間での速度ですよね?
ギガビットのハブつないでもスループットには影響ないと
思うのですが。
#まだまだ10/100baseが主流ですしFTTH程度の回線用に
ギガビット組み込んでコスト上げるのも難しいと思いますが
どうなんでしょうねぇ。
書込番号:3086308
0点
2004/07/30 08:11(1年以上前)
四ポート全て埋めてネット使ってますが今のところweb計測の速度は100ハブを上回ってます 時間帯でブレルし正確性には欠きますね ただNICがギガなのでこちらの関係かも知れません
ギガハブ、NASは外付けHDDの売れ行きから十分ニーズは有ると思うのですがまだ時期尚早かなぁ。
書込番号:3087071
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G54/P
もう新機種でたね。でも電波出力のみ上がっただけみたいだから・・・でも出力アップで新しい方が使い勝手は良いかも・・・
http://www.airstation.com/menu/products/news/20040722_01.html
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TE
今日、ラオックスで26,000円(税込)で買いました。
今まで使っていたのが壊れた為、緊急での購入でしたので、
仕方ないと言えば仕方ないのですが、
まあまあ地方では安い方だと思います。
一応ご報告まで。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P
「WHR3-AG54」ってこの機種ですよね?
どうやら不具合が確認されて無償交換になるようです。
不具合の内容は「インターネット通信後に約5〜10分程度経過すると通信が切断される場合がある、通信が切断された場合にWAN側のLEDが消灯する」だそうです。
詳しくは以下に。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5791.html
0点
2004/07/01 01:48(1年以上前)
Oh!またですか、初期の11gシリーズにも同様の不良がありましたね。
書込番号:2980906
0点
2004/07/01 06:11(1年以上前)
↑正しくは、"同様に"でした。
書込番号:2981164
0点
2004/07/02 01:04(1年以上前)
WHR2-G54を使っていますが同じような現象です。
書込番号:2984377
0点
2004/07/02 07:46(1年以上前)
6月初旬から問題なく使用しているのですが。
単身赴任しておりますので、家の者には設定できません、問題なく使用できている物は交換しなくてよいでしょうか?交換した方が良いでしょうか?
こ
書込番号:2984855
0点
2004/07/03 13:21(1年以上前)
[2984855]「TIANJIN」さんの場合、BUFFALOに相談したほうがいいです。
(事情により対策品を先出ししてくれる場合があります。)
※混入した不良品が、シリアル番号等で区別できないので全数交換する事にしたようです。尚交換申し込み期間が今月末までと短いです。
書込番号:2988819
0点
2004/07/03 19:06(1年以上前)
URADAさん、ありがとうございます
そうですね、7月末までの受付ですね。
といっても、お盆休みまで一時帰国の予定がありませんので・・・
とにかく、メルコに相談してみます。
5月の帰国時に、WBR-G54からWHR3-AG54に交換したもので、新製品に飛びつくもんじゃないですね。
書込番号:2989741
0点
2004/07/03 20:12(1年以上前)
>メルコに相談してみます。
良品だった場合は、敢えて交換しない方がいいかも知れませんね。
書込番号:2989932
0点
2004/07/04 08:08(1年以上前)
URADAさん
>良品だった場合は、敢えて交換しない方がいいかも知れませんね。
そうなんですよ、その後交換された方の報告を見ると、どうも無線の電界が弱くなったりと、どうも心配です。
7月末までは日数もありますから、他の方の報告見てみますけど、今のところ「交換しない」方向です。
書込番号:2991577
0点
2004/07/06 20:05(1年以上前)
確かに、電界、弱くなってます。
2回に親機、一階に子機の場合で、交換前のと比べて、アンテナのたつ
本数が一本減りました。(4本から→3本)
また15メートルくらい離れた、母屋にある、外部アンテナ付きの子機
は、親機を認識しなくなりました。AOSSのやりとりの途中で、エラーが出てしまい、使えません。交換前のに戻したら、あっさり、つながりました。MADE IN JAPANが、MADE IN TAIWANになってるし、何かがありそうですね。公表された不具合は直ったんでしょうけど、他の部分で、悪い部分ができてしまった、ということでしょうか。
送られてきたものを、そのまま送り返そうと思います。
書込番号:3001074
0点
2004/07/06 22:17(1年以上前)
アンテナの立つ本数は、どこでみるのですか?
書込番号:3001667
0点
2004/07/06 23:52(1年以上前)
NTT-ME製MN-128 SOHO SlotinからWHR3-AG54/P(不具合対策済製品)に買い換えましたが、電波の受信状態が10〜30%程度で非常に感度が悪く、ときどき切断されます。NTT-ME製のものは、同じ環境下で50〜80%の電波状態でしたので、WHR3-AG54のあまりの性能の悪さに呆然としているところです。
サポートにも問い合わせをしましたが、FAQにあるような一般的な対策を回答してくるだけで困っているところです。
やはりこの商品は欠陥商品なのでしょうか?
書込番号:3002213
0点
2004/07/07 23:52(1年以上前)
>やはりこの商品は欠陥商品なのでしょうか?
と言うよりもロット不良の可能性かな。
書込番号:3005895
0点
2004/07/09 06:23(1年以上前)
横レスです。
フッと気が付いたら「TIANJIN」さんって「天津」さんって事?
書込番号:3010224
0点
2004/07/10 23:42(1年以上前)
私は5月にこの製品を購入した者です。
性能には満足していましたが、不具合が発生する恐れがあるとのことなので、今回の無償交換に応じました。
ACアダプタが小さくなったと喜んだのものの、交換前と同一設定下で電波状態が悪くなり使用に支障が生じたため、サポートセンターに症状を報告し原因の究明とその解決方法の提示を要請しました。
結果、原因は不明であり、センター動作確認済みのWHR-AG54と再交換となりました。
本日、再交換品を受け取りました。動作確認済みのためか、今のところは交換前並の性能が発揮されています。(しばらくは様子を確認したいと思いますが。)
3台のWHR-AG54とお付き合した私が思うには、この製品が欠陥商品というよりは、URADAさんがおっしゃる通り無償交換品に不良ロットがあったのかなと思います。
追伸:問い合わせや交換品送付などのバッファローの対応は迅速でした。
書込番号:3016529
0点
2004/07/10 23:46(1年以上前)
すいません。上記中の「WHR-AG54」は「WHR3-AG54」の書き間違いです。
書込番号:3016544
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S
使用中の本体が頻繁に固まるようになり、念のために、最近あまり見ていなかった「ここ」を見たところ、リコールを知りました。都内のせいか、申し込み2日後の今日朝、代替品が届きました。朝からの猛暑の中、日当たりの良い出窓で富士通のモデムと並んで日を浴びていますが、今のところ順調です。外観の傷も気にならないし、今回のものの方が、無線の出力が良いようです。以前は、「非常に弱い」でしたが、今回は「弱い」となります。確かに確認メールは来なかったし、いつ届けるという連絡もなかったのですが、対応が早いのは評価できます。
参考までに、私はWEP(64)で、MACフィルタをかけています。WEP(128)とかWPAは所詮ソフト的ですし、パフォーマンスが落ちると嫌なので。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




