無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2081スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップデート

2004/06/04 14:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-04GM

スレ主 PLANEX Userさん

ファームのアップデートが出ましたよ!
http://www.planex.co.jp/support/download/download_blw04gm.shtml

書込番号:2883198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TEPCO

2004/05/31 21:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 てぷこさん

はじめまして
ADSLからTEPCO光に乗り換えたのですが
ADSLモデムはルーター機能が付いてたのですが
TEPCOの提供するモデムはルーター機能が無いようです。
TEPCOのホームページから動作確認済機の Aterm WR7600H を知りました。
今使ってるデスクトップをLANケーブルで直接接続して
今後購入する予定のノートを無線接続にしたいと思ってます。
/TE /TB /B のどの機種を購入するのが良いのでしょうか?
また 他メーカー他機種でも推奨のものがありましたら
教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2870484

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 てぷこさん

2004/05/31 21:29(1年以上前)

/TC /TE /B ですね(*^_^*)

書込番号:2870536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2004/06/01 02:50(1年以上前)

>/TE /TB /B のどの機種を購入するのが良いのでしょうか?

購入予定のノートによって変わると思いますよ。
無線機能のついてないノートPC(今はほとんどないと思いますが)なら /TC、
ついてるなら /B でよいと思います。
/TE はノートの機動性を損なうのでお勧めしません。

11gまたは11a無線LANを搭載したノートPCを購入して、WR7600H/Bにする
というのが一番スマートだと思います。

書込番号:2871853

ナイスクチコミ!0


スレ主 てぷこさん

2004/06/02 14:57(1年以上前)

ぱすかる2号さん ありがとうございます
何の知識もないので、あれこれ迷うより
言われたとうり/Bを購入します〜
早速買いに行きたいと思います 近くの家電屋でうってるかな〜。。。
無けりゃ通販か!

書込番号:2876405

ナイスクチコミ!0


スレ主 てぷこさん

2004/06/02 21:22(1年以上前)

買ってきました〜
開通です(^^) 
ど〜も〜

書込番号:2877334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WRT54G-JP

2004/05/29 11:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > LINKSYS > WRT54G-JP V2

スレ主 がいるめたんさん

WRT54G-JPってURLフィルタリングや時間指定フィルタリング
できるのでしょうか?

書込番号:2861237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

やっとメーカー不具合公表!

2004/05/11 17:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 がともさん

無線LANアクセスポイント付ルーター「WN-APG/BBR」不具合のお知らせとお詫び
として、ホームページに交換の案内が出た!
もう、返品済みだから関係ないけどね・・・

書込番号:2796813

ナイスクチコミ!0


返信する
私も一票さん

2004/05/11 19:10(1年以上前)

リコールの公表が遅すぎるよ。こちらは何度も交換、再設定、その上一日に何回もリセットの繰り返し。参ったな〜!

書込番号:2797133

ナイスクチコミ!0


んーっと。さん

2004/05/11 21:34(1年以上前)

対応、遅すぎ。

書込番号:2797667

ナイスクチコミ!0


やはりリコールでしたかさん

2004/05/11 22:53(1年以上前)

GWにFAXで「価格.comの掲示板を見た上で、交換して欲しい」と送って、現在交換待ち。
(日にち指定で交換を依頼しているため、もう少し先の交換)
梱包が面倒だったけど、梱包不要で少し得した気分。

でも、ユーザー登録しているのに電話もメールも来ないのは問題打と思う。

書込番号:2798085

ナイスクチコミ!0


ほっと一息さん

2004/05/11 23:24(1年以上前)

本日19:30にメーカーから「不具合のお知らせ」というメール届きましたよ。
該当製品をユーザー登録いただきましたお客様にお送りしてます。
と書いてありました。

私は昨日、丁度二度目の修理依頼で送付したばかりでした。
とりあえず、これからは故障を心配せずに使える様になると思うので、
ほっと一息です。

書込番号:2798261

ナイスクチコミ!0


現役やじうまさん

2004/05/12 18:20(1年以上前)

先週くらいから、LEDが全部点灯して回線が切れると思ってたら
不良品だったのね。

早速、土曜日に返品して、前に使っていたバッファローのAPが
買取せずに物置に眠っているので良品が届くまで返り咲きして
もらいましょう。

書込番号:2800654

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/05/12 22:58(1年以上前)

ところで、今回の件で交換申し込みページから申し込んだ人で、
もうIOから連絡が来た人はいますか?
私のところにはまだ何も返ってきていません。
申し込みを受け付けた旨くらいはメールで返信して欲しいものです。
本当に受け付けられたのか心配になってしまいますので。

書込番号:2801669

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/05/13 21:08(1年以上前)

本日、私が留守中にその交換だと思われる宅配便の人が来たようです。
IOから事前連絡は全くなく、まだ何時引き取りに来るかわからなかったので、
家族に交換に来ることはまだ伝えていませんでした。
PCに疎い家族のものは何のことか全くわからなかったので、
明日再び来てもらうことにしたそうです。

最低限交換日が何時になるかの連絡くらいはしてもらいたいものです。

書込番号:2804538

ナイスクチコミ!0


ほっと一息さん

2004/05/14 00:08(1年以上前)

本日、修理から戻ってきました!
私の場合はリコール発表の前日着で通常修理扱いで
メーカーに送付していたので気になっていました。
(リコールのドサクサで後回しにされるっとか・・・)

順調に戻ってきて、さらにほっとしてます。
ちなみに通常修理扱い?の私の場合、丸々交換ではなく、
中身だけのようです。
S/Nが上から張りなおしてありました。

丸々交換の方が良かったなぁ・・・。
2回修理に出しているので、S/Nが元のを含めて3段積みの状態です。

書込番号:2805377

ナイスクチコミ!0


L350HEXさん

2004/05/14 00:48(1年以上前)

交換品のシリアルは今回のに該当しないんだけど、再起動したことあるんだよな..。

書込番号:2805557

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/05/14 22:48(1年以上前)

本日の午前中に交換しました。
シリアル番号がCAZ0020*****からCAZ1051*****へと大きく変わっていました。
(製品個体固有の番号なので詳しい番号は控えさせていただきます)
それと、無線LANのLEDの点灯の仕方が多少変わっていました。
見た目での変化はこのくらいです。
私のところで起こっているWPA使用時の問題が改善されているのかも調べてみます。

書込番号:2808046

ナイスクチコミ!0


黒衣の男さん

2004/05/14 23:06(1年以上前)

http://disco.pobox.ne.jp/wlan/feature/feature9.html

↑今回の問題について、ここに色々書いてあります。
要は、典型的な電源部分の熱望走ですな。

書込番号:2808135

ナイスクチコミ!0


FMV愛好者さん

2004/05/16 19:06(1年以上前)

うちも交換を申し込み、その2日後ぐらいに製品が届きましたが、事前にいつ配達するかの連絡もなく、しかも夕方以降に時間指定したにも関わらず午前中にやってきました。
そんなに早く届くとは予想もしておらず、Honiさんと同様、妻に何も伝えていなかったので当然の如くちんぷんかんぷん。
妻はハード面に関しては素人なので、私の職場に電話をしてきました。

配達業者さんも何が何だかさっぱり分かっていなかったようで、妻との要領を得ない会話の様子が目に浮かぶようでした。
決して安くはない機械の交換なんだから、もう少し事前連絡をしっかりしてスムーズに取引ができるようにすればいいのに・・・

一応交換は無事に終了し、指定の方法で設定の復元もできましたが。

書込番号:2815309

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/05/17 18:40(1年以上前)

相当台数があると思います。

事前連絡があるとかにとか、時間指定の有無とか、私はあまり重視していません。とにかく再起動→起動しないが治って還ってくるのであれば。

私も5月発表前に新品交換をしていただきました。サポセンに2時間も繋がらないでようやく繋がったと思ったら、すぐ新品交換でした。対応はとてもよく、これならもう一台買ってもいいと思い昨日さらに買い足してこっそり職場でセットしました。

それで、新品交換されたものは相変わらずシリアル番号に相当しませんが、たまに切れます。でも、まっいいかと気にせずに使っています。これも、サポセンの対応の良さに結構安心をして使っています。

私なりに納得した対応でした。そして、アイオーの懐の深さを知ったわけです。
不具合は勇気をもって公表したアイオーにちょっとだけ、敬意を表したいと思います。

書込番号:2819013

ナイスクチコミ!0


サイテーIOさん

2004/05/25 20:07(1年以上前)

この製品を4月の終わりに購入しゴールデンウイークには繋がったり繋がらなかったり。
不具合が発表されてIOデーターに交換をしてもらったが来た物が傷だらけで明らかに誰かが使っていたものだった。
ある程度使用してからなら諦めもつくが、ひと月も経たない内に傷だらけの物になってしまうなんて・・・・
最悪だ〜〜〜〜
再起動も直ってない

書込番号:2848772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か助けて

2003/12/07 15:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-AG/BBR-S

スレ主 オジー3さん

WN-AG/BBRを使ってLANを構築中です。それがxp(nec製:ノート)は順調に行ったのですが、メインのpc(自作:ディスクトップ)で本製品のpciアダプターを介して無線をインストールしたところ音声が出なくなってしまいました。
ドライバーはすべて正常の表示。
無線はつながっている。
競合はなし。
サウンドドライバーを再インストール。
異常を確認して見たのですがだめでした。
(スピーカー関係は問題ないです)
こんな状態のときどこを同見ていけば良いのでしょうか
教えてください。
(インストールしたハードなどを削除しえもだめでした)
誰かお願い!!!

書込番号:2205326

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃりゃん?さん

2003/12/07 16:36(1年以上前)

音量の設定でミュート(消音)になってないか見てください。

書込番号:2205508

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジー3さん

2003/12/07 18:33(1年以上前)

(本人です)早速のアドヴァイスありがとうございます。
確認しましたが、だめでした。
*誤字だらけでしたごめんなさい。

書込番号:2205921

ナイスクチコミ!0


世紀末覇者さん

2003/12/19 09:16(1年以上前)

2000で同じ様な現象を体験しました。無線のPCIアダプタではないのですが、LANボードを接続したら音が出なくなりました。同じくハードもドライバ削除でもだめ。音源が壊れたかと思い安いサウンドカードを買ってきて新規にインストールしてもだめでした。結局OS再インストールで復旧しましたが、未だに原因不明です。

書込番号:2247208

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジー3さん

2003/12/19 12:51(1年以上前)

(本人です)自分も2000(pack2)です。いまだに音が出ません....
ビデオカード(音声入出力あり)と、LANのIRQが同じ番号でした。それなのに競合無しと出るので、何とか?と言うのが効いているので”OK”だそうな..しかしその機能の一部のバグみたいなことがMSに書いてあったので
pack3にしました。でも解消されません。どうそれば”音”が蘇るのか!!!
(サウンドカードをと思いましたが、止めにします。有難うございました)
ほんとに 誰か助けて!!!!

書込番号:2247679

ナイスクチコミ!0


I/F2さん

2004/05/24 01:08(1年以上前)

USBのサウンドアダプタ?だったかな?
とか使えば安価かも。

書込番号:2842996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

注文しました

2004/05/02 20:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-04GZ-PK

とにかく安い無線LANが欲しい人は注目ですね。
murauchiで、今日、ステータスが取寄せから在庫ありに変わったので、思わず注文してしまいました。
GW-NS54GMXを追加して代引きで11,382円でした。11gとしては価格は最安ではないかと思いますが、さて動作はどんなものでしょうか。
届くのは連休明けになりそうなので、導入結果は後に報告します。

書込番号:2760601

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tomeyeさん

2004/05/04 20:04(1年以上前)

届いたので早速セットしてみました。
○構成
 YahooBB8M トリオモデム-(有線)-BLW-04GZ-GW
  -(有線)-デスクトップ
  -(NS54GMX)-ノートA
  -(NS54GMX)-ノートB
○セットアップ
 接続はぺら一枚を見て簡単にできました。
○速度
 有線のインターネット接続速度はルータを無しと同じで5M強。
 無線の方は、若干落ちて、3M強〜5M強となりました。
有線では安定した速度ですが、無線では、速度計測用の大きいファイルをダウンロードすると、最初遅く、後加速するようです。
(無線は一般にそうなのでしょうか?)
また速度計測のタイプにより、二つのファイルを同時にダウンロードするタイプのほうが大きい値を出す傾向があります。
このあたりはチューニングの余地があるのかもしれません。
LAN内の通信速度はまだ計測していません。
○安定性
 まだ数時間しか使用していませんが、今のところ有線の通常のブラウジングについては問題なく、安定しています。
 無線については、一台が連続利用時に切断されて接続できなくなりました。もう一台は接続良好なままです。なんとなくですが、温度が問題になっているように思えます(CPUがDuronのマシンで、接続できなくなったとき、PCカード部分も熱くなっています)
 これ以外に、有線のほうで仕事関係の接続が調子悪いので、(サーバのせいかな?)これからそちらを調査する予定です。

書込番号:2768907

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomeyeさん

2004/05/19 13:50(1年以上前)

連続使用時に切断されて接続できなくなる件について、メールで問い合わせましたが、回答が来ません。2週間以上過ぎているので、無視されたということでしょうか。残念ながらサポートは期待できないメーカのようですね。
先の投稿の後で、追加で次の不具合を確認しています。
・GW-NS54GMX使用時、サスペンド後復帰できなくなることがある。
・設定変更時にリース済みのIPが他のPCに割り当てられるために、
 IPが衝突し接続できなくなることがある。
 (DHCP利用時は要注意です)
結局GW-NS54GMXは、ノートには不向きと判断し(使い道無し・・・)
一枚はお蔵入りです。

書込番号:2825628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング