無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードウェアのリビジョン

2004/04/05 17:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > LINKSYS > WRV54G-JP

スレ主 買いました@@さん

情報画面で表示されるハードウェアのリビジョンはみなさんは何ですか?
私はRev02になっています。

書込番号:2669348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2004/04/25 11:33(1年以上前)

私のも3月購入でRev02です。ファームは2.03JP。価格が急落しましたね。2万円台後半はちょっと高い気がしておりましたが、機能をフル活等できないとまだまだ高いルーターだと思います。ファームの更新予定は明言しているもののいっこうにアップされていない現状に我慢なりません。良いルーターだけに安定性、適応性などの配慮がないと、ユーザー離れ?購入動機希薄?価格下落!は当然。悪い所だけが目だってしまうことになってしまう。

書込番号:2734604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この製品の発売は

2004/04/07 14:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG

まだですよね?
在庫ありのところもあるけど。。。?

書込番号:2676176

ナイスクチコミ!0


返信する
飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2004/04/10 16:49(1年以上前)

今日秋葉原のT・ZONEにて24800円(税込)で買っちゃいました。俺コンでは24990円(税込)で売ってましたよ。もっともソフマップで聞いたら12日にメーカサイト通販開始で、13日店頭発売が正式だそうで、これはフライング販売だといってました。ちなみにここで最安値をつけているPC−SUCCESS(本店しか行ってませんが)には現物は置いてませんでした。

書込番号:2686265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/04/10 20:24(1年以上前)

横槍申し訳ありませんが、飛ぶ男さん!、実際使ってみてどうですか?
特に無線の方・・・
是非教えてくださいー

書込番号:2686778

ナイスクチコミ!0


鬼gggさん

2004/04/10 22:31(1年以上前)

カード搭載モデル買いましたが、搭載カードは使ってません。

ノートに無線LANが搭載されてる為です。

今のところ不満も無く、プロバ側で24MでRBBでも23-24Mぐらいでている。

コレガのカードでどれだけ出るかはまた明日以降報告します。

書込番号:2687228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/04/11 00:01(1年以上前)

>プロバ側で24MでRBBでも23-24Mぐらいでている

かなりよさそうですね。光だともっとでるかなぁ
ご報告期待して勝手に待ってます。
とりあえずお仕事ご苦労様でした。

書込番号:2687550

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2004/04/25 10:50(1年以上前)

シリウスブラックさんすいません。
実はネットの開通が遅れてしまいまだ接続できてません。(T。T)
ああGW中には楽しみたい・・・・

書込番号:2734471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT-ADSLモデム-NV2注意しましょう!!

2004/04/14 01:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

NTTからIP電話対応モデムNV2が出るっていうので、これを機にIP電話始めようか〜(嬉)、40Mにしようか〜(嬉)と思ったらNTTから以下のような回答がありました。

ADSLモデムNV2の配下に無線ルータをルータとして接続する場合は、ADSLモデムNV2のPPPOEブリッジ機能を有効にする必要が有りますが、この場合はADSLモデムNV2のIP電話機能が使用できない状態になります。

なんだ?それ?そんな中途半端なの作るな!!!ガックシ。合掌。
それとも技術的に無理なのか?・・・ねェ???

書込番号:2697938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/14 05:00(1年以上前)

普通にVOIPアダプターじゃだめですか?便利ですよ。無線LAN FAXとかできて。

書込番号:2698135

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/04/14 06:11(1年以上前)

無線LANルータをブリッジモードで接続するのじゃいけない理由があるのでしょうか?NTTのIP電話対応モデムを利用する上では現在避けて通れないと思います。ODN等ならWR7610HVで1台にまとめる事も可能ですが・・・。

書込番号:2698170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こっちはいつ直してくれるの?

2004/04/13 22:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 L350HEXさん

>アイ・オー、無線LANルータなど3製品向けの新ファームウェア

>WN-AG/BBRとWN-G54/BBRのファームウェアは共通で「Ver.2.12」。UPnPのデバイス表示名
>を「WN-AG(G54)/BBR」と共通化されるほか、IEEE 802.11b/gによる無線LAN通信のパフォ
>ーマンスが改善される。また、PPPoE接続時に特定のサイトにアクセスするとルータが再起
>動する不具合、PPPoE接続時に切断条件を満たさなくても切断される不具合など、4項目の
>不具合も修正される。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4955.html

書込番号:2697143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 vaio55さん

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/12/news015.html

その中で、無線 LAN に関する用語統一が示されています。
また、機能設定ガイドラインについても、2005年4月1日以降の適用が予定されています。

現行の商品では、用語の混乱が懸念されているのかもしれませんので、ご参考までに。

関連リンク:
改定版 「無線LAN のセキュリティに関するガイドライン」
http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/wirelessLAN2/index.html

書込番号:2694430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁまぁだな

2004/04/10 22:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 鬼gggさん

発売されました。
早速買ってまいりました。ノート搭載のABGカードでしか使ってないが、中々いい。
コレガのSuperAGカード刺すのめんどいから、また今度レポします。
とりあえず仕事で疲れた。

書込番号:2687215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング