このページのスレッド一覧(全2081スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年4月14日 06:11 | |
| 0 | 0 | 2004年4月13日 22:30 | |
| 0 | 0 | 2004年4月13日 00:12 | |
| 0 | 0 | 2004年4月10日 22:28 | |
| 0 | 1 | 2004年3月24日 22:12 | |
| 0 | 1 | 2004年3月24日 19:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NTTからIP電話対応モデムNV2が出るっていうので、これを機にIP電話始めようか〜(嬉)、40Mにしようか〜(嬉)と思ったらNTTから以下のような回答がありました。
ADSLモデムNV2の配下に無線ルータをルータとして接続する場合は、ADSLモデムNV2のPPPOEブリッジ機能を有効にする必要が有りますが、この場合はADSLモデムNV2のIP電話機能が使用できない状態になります。
なんだ?それ?そんな中途半端なの作るな!!!ガックシ。合掌。
それとも技術的に無理なのか?・・・ねェ???
0点
普通にVOIPアダプターじゃだめですか?便利ですよ。無線LAN FAXとかできて。
書込番号:2698135
0点
2004/04/14 06:11(1年以上前)
無線LANルータをブリッジモードで接続するのじゃいけない理由があるのでしょうか?NTTのIP電話対応モデムを利用する上では現在避けて通れないと思います。ODN等ならWR7610HVで1台にまとめる事も可能ですが・・・。
書込番号:2698170
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S
>アイ・オー、無線LANルータなど3製品向けの新ファームウェア
>WN-AG/BBRとWN-G54/BBRのファームウェアは共通で「Ver.2.12」。UPnPのデバイス表示名
>を「WN-AG(G54)/BBR」と共通化されるほか、IEEE 802.11b/gによる無線LAN通信のパフォ
>ーマンスが改善される。また、PPPoE接続時に特定のサイトにアクセスするとルータが再起
>動する不具合、PPPoE接続時に切断条件を満たさなくても切断される不具合など、4項目の
>不具合も修正される。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4955.html
0点
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/12/news015.html
その中で、無線 LAN に関する用語統一が示されています。
また、機能設定ガイドラインについても、2005年4月1日以降の適用が予定されています。
現行の商品では、用語の混乱が懸念されているのかもしれませんので、ご参考までに。
関連リンク:
改定版 「無線LAN のセキュリティに関するガイドライン」
http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/wirelessLAN2/index.html
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P
発売されました。
早速買ってまいりました。ノート搭載のABGカードでしか使ってないが、中々いい。
コレガのSuperAGカード刺すのめんどいから、また今度レポします。
とりあえず仕事で疲れた。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-A54G54/P
脛男さん、情報ありがとうございます。
私もモニタープレゼントに応募させていただきました。
書込番号:2624431
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-A54G54/P
メルコの場合はあり。 他社でもたまにある。
そのとき実際に取得とか出来ることで決めればいい。対応予定とかは見ないで。
書込番号:2623741
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




