無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2081スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

166*でした

2004/03/07 20:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 phoenixさん

本日、大手量販店でそれなりの値段で購入しました。
買うときに、166*の製品ははずしてくださいといったら、封がしてあるので調べられないが、これは最近入荷したのでこれでどうでしょう?といわれ、それを購入しました。
しかし、、166*でかなりがっくりでした。

シールが2枚貼ってあるので修理上がりではないかと疑っていますが、今のところ、といっても数時間ですが何のトラブルも起きていません。これからも何のトラブルもなければいいのですが。

愚痴でした。

書込番号:2557728

ナイスクチコミ!0


返信する
せんむーさん

2004/03/07 20:50(1年以上前)

私も昨日購入しましたが466でした。
Bフレッツが金曜に開通するのでまだその他不良がでないか心配です。
平日は買う時間ないので。

書込番号:2557946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WL54TEファーム

2004/03/04 18:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE

スレ主 ☆Bad boy☆さん

http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wl54te_win.html
WL54TE最新ファーム。このバージョンアップでSuperA/G対応したようです。

書込番号:2545498

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ☆Bad boy☆さん

2004/03/04 19:47(1年以上前)

今早速試してみたところ、速度が5M程上がりました。それと親機のファームがVer.8x 以降だとファイルの共有ができないと聞いていたので、今まではVer.7aaで使用していましたが、今Ver8.0dにアップして試したところ、ファイルの共有ができました。なぜだろう。WL54TEのファームが何か関係あったのかな?

書込番号:2545659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値下げ

2004/03/04 11:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 長井 秀和さん

メーカーが値下げしましたが実勢価格にはまだ反映されてないみたいですね。 もう少し買うの待ちます。

書込番号:2544491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2004/03/02 00:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE

スレ主 ミスターオレンジさん

APにするために買いました。
ハード的には問題ないのですが、分厚いわりにたいしたこと書いてない説明書の出来が最悪です。
WEBの設定画面も結構使いにくいです。
子機でサテライトマネージャが使えないのも不便です。
なんとかならんもんかな〜。

書込番号:2536047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご注意下さいませ(失敗談)

2004/02/29 22:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TE

スレ主 きんきんきんさん

昨日、買ってきました〜〜。
一度スムーズに繋がった後で、私がweb設定で何か変なことしたらしく
子機を認識しなくなってしまいました。
焦った私は、子機(WL54TE)をリセットしてしまったんです。
子機をリセットすると・・・えらいことになるなんて知らなかったんです。

子機と親機を有線でつないで、設定をやり直さないといけなくなるんですね。
皆さんは、くれぐれも安易にリセットしないようにご注意下さい。
以上、失敗談でした(^^;

書込番号:2531223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WPA中止。

2004/02/21 09:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 とらすておさん

誰もWPA対応中止の件に触れないのはどうしてなのでしょう?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wpa-aes.html

書込番号:2495389

ナイスクチコミ!0


返信する
GSマニアさん

2004/02/21 14:13(1年以上前)

メルコでは、良くあることだからですよ。

書込番号:2496207

ナイスクチコミ!0


あすなろ.さん

2004/02/21 15:45(1年以上前)

それで許される?

書込番号:2496514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/21 16:16(1年以上前)

802.1x (認証キー管理方法)を必要としていないユーザーがほとんどだからでしょう。

書込番号:2496617

ナイスクチコミ!0


あんぽがきさん

2004/02/22 15:49(1年以上前)

でもWPA−PSKは必要とする人は多いでしょう。
信じられない暴挙です。対応予定だというのを信じて購入した人もいるでしょうに。
少なくとも企業ユーザーは、これでそっぽを向くでようね...

書込番号:2501115

ナイスクチコミ!0


えーとっさん

2004/02/22 20:47(1年以上前)

企業ユーザでメルコの民生用に期待している人ってナニ?
日経新聞読んだ部長さんくらい?
それとも新入社員?

書込番号:2502404

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/02/28 05:48(1年以上前)

企業姿勢として問題あると思いますね。
でも、機種ごとに内容が異なるから冷静に判断してから返品処理を依頼すれば良いのでは。

書込番号:2523608

ナイスクチコミ!0


明天さん

2004/02/28 19:00(1年以上前)

WPA(無線LANセキュリティ規格) PSK (認証キー管理方法)

WHR2−G54は、AES(暗号化方式)、TKIP (暗号化方式)
ともに「丸*1」で、すでに対応済みですよね?
違うのか?

書込番号:2525665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング