無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マニュアル読みましょう。

2004/01/22 08:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 銀四郎さん

購入しました。マニュアルとか読まない私。
最初のつまづきはなんでカードが二枚?
親機に一枚入れて通信するなんて思いもしていなくて、
子機二台分と勘違い。
親機にカード入れないで設定できなくて右往左往して3時間。
ようやくマニュアルを開帳してみて始めて二枚ある理由が分かり
ました。
その後はすんなりウイザードで順調に設定完了。同時に購入した
LavieNの簡単なはずのメール設定でも右往左往しましたが何とか
親機とケーブル接続、無線内臓ノートの接続、Lavieに無線カード
外付けと一通り完了して配線がすっきりして家中どこでも環境に
なり快適です。
でもマニュアルは読みましょう!みなさん!

書込番号:2374025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

う〜ん、イマイチかな。

2004/01/10 22:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 猫はコタツで...さん

発売まだですが、安そうでいいですね。
ただし、WPA(AES)には非対応のようですね。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-g54r/

書込番号:2329277

ナイスクチコミ!0


返信する
boo9さん

2004/01/15 21:44(1年以上前)

いや、対応してますぞい。

書込番号:2349549

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫はコタツで...さん

2004/01/16 19:57(1年以上前)

そうですか。
すると、ホームページの説明が間違ってるんですね。WPA(TKIP)しか書いてない。

書込番号:2352470

ナイスクチコミ!0


boo9さん

2004/01/18 01:53(1年以上前)

失礼しました。
WPA(TKIP)は対応してますが、WPA(AES)には非対応ですね。

書込番号:2358155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PPPおE

2004/01/16 00:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-APG/BBR-S

スレ主 ニャンゴリラさん

付属のウィザードを使ったら一発で成功。
という人が2chにいましたよ。
試してみては〜?

書込番号:2350271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結局…

2004/01/05 18:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

下の方でスレッド立ててましたが、あれから色々メーカーなどに問い合わせた結果、意外なことが判明したようなので、報告申し上げます。
CPUがHT対応のPCの場合、動作確認がとれていない関係で、私のようなトラブルが発生することがあるそうです(HT機能を無効にしてもだめだそうです)。サポートの人の話では、動いたこと自体が奇跡だとか(笑)
HT対応のCPU搭載で、同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?よければレスの方よろしくお願いします。

書込番号:2308990

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2004/01/05 20:07(1年以上前)

それはおかしいですね。
バッファローのカタログでは「HTT対応」となっています。
動作確認はとれていない事が、現在動作していない理由にはならないと思います。
少なくともHTTが原因ではないと思われます。
たとえば、他にPCはお持ちではありませんか?
あれば、PCの問題(あるいは相性)かハードウェアの問題か切り分けられると思います。
以上、ご参考まで。

書込番号:2309336

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-sさん

2004/01/05 23:20(1年以上前)

うーん…私の聞いたのはバッファローのサポートのから人の話で、カタログなどは確認していないのでなんともいえないのですが…
HT搭載のCPUでは動作確認はしていないとはっきりいわれたので、私としてもこれ以上の事には答えようがありません。
ただ、他のHT搭載の人からも何件か同じ問い合わせが来ているとも、その人は答えていました。更に聞いてみましたがHT対応の製品は今のところかなり限られているようでした。
ちなみに、他のPC(HT非搭載)にこの製品をつなげた状態ではちゃんと動きました。
HTTは一部のソフトウェアでもトラブルを引き起こしていますし、これからのメーカーの動きに期待したいところですね。

書込番号:2310353

ナイスクチコミ!0


伊織99さん

2004/01/09 16:15(1年以上前)

当方のこの機種を購入検討しているものです。ここの記事(HT対応のPCの場合、動作確認がとれていない)とのことで長い待ち時間をつかいサポ−ト(東京のほうの電話番号)に問い合わせいたしましたが、そのような事例はない、バッファローのカタログでは「HTT対応」となっており問題ありませんとのことでした。

一体、どちらが真実なのでしょうか?ほかの方でHT対応のPCでこの機種を利用されてうまくいっている、いやいってない等の情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:2323942

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-sさん

2004/01/10 16:39(1年以上前)

人によって対応も様々と言うことなのでしょうか…
あれからまた電話してみますと、今度はPCが対応していないとのことでした。
色々話を総合した結果、多分、私のPCに対応していないのではと言うことで、決着がつきそうな感じです。
ちなみに、私の機種は富士通のFMV-BIBLO NH70Eです。
同じ機種をお持ちの方で、同様の症状の方がいらっしゃればよいのですが…。

書込番号:2327946

ナイスクチコミ!0


magupinさん

2004/01/12 16:44(1年以上前)

ここの会社のカタログは信用しないほうがいいでしょう。
某PCメーカに勤務していますが、うちは機器を貸与もしていないのに、うちの機器の動作確認を取れたことにしてしまったからです。
お客さんの目はだませてもメーカはだませません。
嘘ついて目先の利益が増えても、ばれるとどこかの企業のように信用なくされちゃうんだけどね。お客さんに見放されてはじめてわかるんでしょ。こういう会社は。




書込番号:2336867

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-sさん

2004/01/13 00:59(1年以上前)

ですか…。
あれからまた色々試してみましたが、私の機種(富士通FMV-BIBLO NH70E)ではほぼ対応しないような感じです。他の機種では無事動いているようですが、私と同じ機種をお持ちの方は、十分に覚悟して購入する事をお願いいたします。
なんとも消化不良な結末になってしまいそうですが、今度は無線LANカード自体を富士通純正の動作確認の取れた物に買い換えようかと思っております。
…高いですが(笑)
それでも無理なら、さらにルーターも富士通純正にする予定です。
HTTのせいなのか、はたまた他のチップとの相性のせいなのか、某巨大掲示板でも、私と同じような異常を抱えている人もいました。

ほんと、なんともくやしいです・・・。

書込番号:2339187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/01/11 20:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 たまよさん

本日購入して設定しました。説明書を見なくてもウィザードで簡単に
設定できたけど最後に、何度取得してもIPアドレスが取得出来ないと
いうはめに陥ってしまいました。もしかしてということで、モデムの
電源を再投入したらIPアドレスが取得できました。CATVのモデムがMAC
アドレスを記憶していたようです。その他の設定も簡単に設定できました
よ。以上

書込番号:2333278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

売ったものは放っておく?

2003/11/19 16:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/BBR-S

スレ主 何でこうなのさん

最近のアイオーのやり方に頭にきませんか?
新製品はどんどん出すのにファームのアップは置き去り。少しずつ機能追加したモデル出してついに WN-APG/BBR-S までいってしまいました。
暗号化はWPAはOS等の制限が多いし一般家庭で使用しているのでWEP迄でいいかなとは思うけど、any拒否やマルチセッションぐらいはファームで対応して欲しいですよね。
そんなに頻度に買い換えるものではないので、機能が欲しかったら買い換えろみたいな姿勢にちょっと疑問・・・

やっぱりバッファローの方がいいのかな?

書込番号:2141896

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/11/19 17:06(1年以上前)

対応予定を謳っていた機能追加がサボられているならともかく、
不具合修正以外で無料ファームアップを望むのは筋違いだと思うけど?

売買成立時点で公称スペックが満足されていれば
製品としての瑕疵はないでしょうから、
ファームによる機能強化を望むのなら
有償ファームの提供をアイオーに求めるべきでしょう。

書込番号:2141976

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/19 17:07(1年以上前)

どこも同じような感じがするけど。

PC関連だけかな?ファーム変更による機能アップは。
ある意味特殊だと思ってます。
タダでやるにもそろそろ限界かもね。
不具合よるものなら当然とみてます。
ユーザーを使い開発してるようなものだから。

書込番号:2141979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/19 19:16(1年以上前)

はじめから対応とうたっておきながら、発売時期の段階で対応できていない場合とか、不都合でのアップ以外は私は望みませんけどね・・・ any拒否だけあった方がいいと思うが・・・ ただ、マルチセッションはルータに負荷がかかるはずなので未対応でもしかたないと思うが。
やたらとファームウェアをアップしまくってたら、不都合が多いんじゃないの?って不安に思うが・・・

書込番号:2142306

ナイスクチコミ!0


カーラマンさん

2004/01/08 23:08(1年以上前)

遅レスですが
この製品WPAに対応予定でしたよね
zdnetの記事では去年の7〜8月には対応するとか...
そのころはg規格に正式対応すらしてませんでしたが
WPAはいつになったら対応するんでしょうかね

書込番号:2321766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング