無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2081スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:895件 AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]の満足度5

状態はまあまのジャンクです。
発売から約1年とあたらしいですね。

のちほどレビューいたします。

書込番号:24015707

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/03/11 22:02(1年以上前)

ウマク動くと・・・いいっすよねー。(^^)v

書込番号:24015770

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:895件 AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]の満足度5

2021/03/12 02:00(1年以上前)

>Excelさん
返信ありがとうございます。

寝る前に動作確認をしました。
問題は無さそうです、ファームウェアも最新にアップデートしました。

最近のバッファローは以外と安定しているみたいですね。

書込番号:24016104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/07/10 00:59(1年以上前)

私も中古購入したのでけど、WANポートのLinkdownとエラーが出て、調査中です。業者が中古をまとめて売っていたのでクレーム回収したものかと思ってます。

ルーターの管理画面 > ステータス > ログ があるので、”有線リンク”のみ表示にしておくとLinkdownをログで見つけやすくなります。
管理画面 > ステータス > 通信パケット で Internet側有線 の送信パケット にエラーがカウントされます。(HGWからの下り方向のエラーらしく、PCにむかって送信という意味らしい。)

HGWのRX600KI と付属の短いケーブルでつなぐと、エラー多発で1時間に1〜2回 Linkdown。
HGW RX600KI と このWiFiルーターのWANポートの間にスイッチhub入れるとLinkdownはしなくなるが、パケットエラーはカウントしてる。短いケーブルが悪さすることがるので長めのケーブルでそのうち試す予定。

書込番号:24232071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合回避情報

2021/07/08 16:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C50

クチコミ投稿数:32件

AOSS/WPSプッシュボタン式Wi-Fi端末登録ができない場合は、ルーターのUPnP機能を無効にするを経験しました。
かつて流行った不具合、まだ現役で残っているようです。
Archer C50での設定は、ブラウザ設定メニューにログインし、“転送”の奥の方にあります。

更に!

ゲストアカウントのWi-Fi暗号化パスワードが通らない。
URLフィルターが全く効かない。
何もリセット長押しで工場出荷を復元しても直らず最後の一手、ファームウェア同じVer再書き込みでキマリ!
ん、ん、ん、原因は?

TP-Linkは中国企業でした↓
https://www.tp-link.com/jp/greeting.html

オープンソースでした↓
https://www.tp-link.com/jp/support/download/

書込番号:24229627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

中継機 情報提供

2021/05/18 00:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3000HP PA-WX3000HP

クチコミ投稿数:95件

こちらの商品を中継機として使用しています。
親機には6000HPを使っていますが
初期設定のまま使用すると中継機側が
数分後に5GHz 2.4GHzランプが消灯してしまい通信しなくなってしまいました。

電源入れ直すと一時的には通信するが 数分後には通信しなくなってしまう事象が発生していましたが

いろいろ試行錯誤した結果
WI-FI6のaxが何らかの悪さをしているみたいで
axの5GHzと2.4GHzを同時に使用するのではなく
5GHzのみにすると 通信途切れが無くなりました。

もし同じ環境の方がお見えでしたらやっていただくと 安定した通信環境が得られるかと思います。
簡単な情報提供でした。

書込番号:24141477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:24件

2021/05/23 15:16(1年以上前)

期待して試してみましたが、依然と変わらず切断、再接続不良でした。投稿主とは関係ありませんが、接続しているドコモテレビターミナルが死亡しました。

書込番号:24151394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/06/06 10:57(1年以上前)

追記
その後 ランプが消える事象は無くなりましたが
親機の近くにいる時には通信できて 中継機の近くにいる時は通信できなくなる事象が発生しました。

この事象の解決策として
Wi-Fi6を完全にOFFにすると今のところではありますが、中継機の側にいても通信しなくなる事象が解消しました。
Wi-Fi6と5の併用が現状できないみたいですね・・・
メーカーさんには早期対応をお願いしたいところです。

書込番号:24174788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2021/07/04 18:36(1年以上前)

>Pleasure1979さん
最近WX3600HPを購入したため、WX3000HPを中継器として使用するようになりました。
こちらの環境では、1日から2日の割合で5GHz 2.4GHzランプが消灯してしまい通信しなくなります。
その都度、電源を入れ直しています。
1日から2日の割合なので、しばらくこのまま使用するつもりです。
WX3000HPは、親機で使用する分には問題なかったのですが
中継器としては問題あるようです。

書込番号:24222638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

中継機の相性?

2021/06/29 13:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:5件

自宅にメイン機種としてこの製品を買い、中継機としてWEX-1800AX4を買い、WPSボタンにて設定しました。
この時は問題なく繋がったのですが、実家でもこの機種を買い、中継機はAX4EAをチョイス。
同じようにWPSボタンにて接続を試みたのですが何度やっても、接続が出来ず、、、結局は手動で設定しました、、、相性の問題なのか、機種の問題なのか不明で、、、同じような現象の方いらっしゃいますか??
あと半月ほどですかね?メッシュ化楽しみです。

書込番号:24213226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/29 14:58(1年以上前)

私も同じ構成ですが、同一メーカーですので、相性の問題はないのとは思いますが、WPSでは失敗する事が多々あるようです。。。
引っ越し機能など使って移行したりとかしていませんよね???

手動で使えているのであれば、特に問題はないかと思いますが、EasyMashは、取説によると、AUTOモードにして、WPSによる設定をし直す必要がありそうなので、その時に、トラブル可能性は否定できません。

AX6のEasyMashファームは7月中旬以降なので、楽しみですね。

書込番号:24213363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/03 23:37(1年以上前)

なるほど、失敗するケースもあるのですねー。
自宅では簡単でWPSで繋がりましたので、実家でも簡単に繋がるものかと思っていたので引越し機能は使用していませんでした、、、
イージーメッシュ対応になったら確実性の高そうなLANでの設定を試みようかと思います。

書込番号:24221217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

有線接続時 ( イーサネットバックホール )

2021/03/29 10:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-X1800GST-B [ブラック]

スレ主 0758さん
クチコミ投稿数:5件

【 正常なランプの点灯 】


WMC-X1800GST-B と WSC-X1800GS-Bを有線接続時
( イーサネットバックホール )



WMC-X1800GST-B ( ルーター )

5GHzランプ 白点灯

2.4GHzランプ 白点灯

POWERランプ 緑点灯
( ルーターモード 緑点灯 )
( アクセスポイントモード 青点灯 )
( 中継器モード 青点灯 )



WSC-X1800GS-B ( 専用中継器 )

2.4GHzランプ 無点灯

5GHzランプ 無点灯

POWERランプ 黄色点灯

書込番号:24049215

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:301件

2021/06/28 20:03(1年以上前)

中継機がつながらないのであれば、
再度設定しなおしてください。

設定方法は、以下のURLが参考になります。

「エレコムの中継器の設定方法、つながらない対策」
https://kuritaroh.com/2021/04/20/elecom_chukei_setting/

書込番号:24211882

ナイスクチコミ!1


スレ主 0758さん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/28 20:14(1年以上前)

くりりん栗太郎さん、ありがとうございます。
有線接続をしていますので大丈夫です。

エレコムのホームページに
有線接続した時のことが掲載されて無かったので
正常なランプの点灯を記しただけです。

書込番号:24211912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

R7000ファームウェア回復

2019/01/20 10:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk R7000-100JPS

クチコミ投稿数:26件

昨年12月初旬に新しいファームウェアがありますとジェニー(WEBアプリ)が更新をお誘いしたので更新をポチッとクリックダウンロード後更新しますか?、で再度更新をポチっとしたら、更新後再起動しない、電源ランプが点滅、、、ファームウェア更新失敗。。。
WEBアプリで失敗とは何だ???
保証が切れて6ヶ月程しかたなく予備古いNECルーターで設定その後ASUS(88U)をヤフオクで落とし使用中だが、修理方法
検索したらあった。
使ったのはtftpd64フリーソフト(ノインストールタイプ)、最新のルーターファームウェア(12月のよりまた更新されていた?不良だったのか)、クロスタイプのランケーブル。
ノートパソコンで無線ランを止め、ケーブルをPC有線ラン端子とR7000のLAN端子に繋ぎ有線ランデバイスのプロパティで設定を自動からIPアドレスを指定192.168.1.2へサブネットマスクを255.255.255.0 その下のゲートウェイ、DNSの欄は空欄。
ネットで落としたtftpd64を解凍デスクトップに、新ファームを解凍、chkのファイルだけデスクトップに用意。

tftfd64exeを起動、下のセッティングタブでtftpclientのみチェック。

tftpclient画面設定を
CurrentDirectory→デスクトップに置いたファームのファイルを指定
SeverInterface→192.168.1.2 
Host→192.168.1.1   Port→69
LocalFile→新しいファームウェアchkのファイルを右のBrowseタブをクリックして指定
他はいじらず下のPutをクリック、問題なければ転送が始まりバーが左から右まで伸びていき完了。
ルーターが勝手に再起動します。

後は、再度リセットボタン押して再設定で使用可になりました。
他に、
Windows10 64Bit で使用の為tftpd64 使用PCが32Bitではtftpd32
PCのWindows機能の変更でTFTPclientにチェックを入れ使用可に。(関係ないかも)
困っている人がもしいたら参考に、ネットワークエンジニアで無くても出来ました、忘備録がてらに書き込みでした。

書込番号:22406557

ナイスクチコミ!7


返信する
FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/05 18:16(1年以上前)

助かりました〜、、、(´Д`)

本日、スマホアプリ(NIGHTHAWK)からルーターのファームウェアアップデートを行ったところ、数時間待っても一向に再起動されず、
堪りかねて手動で電源OFF/ONしたものの、電源LEDが白点滅を繰り返し立ち上がらない事象に見舞われました。
調べると「ファームウェアが破損している」(ファームアップ失敗)という事らしいのですが、ピンでリセットボタンを押しても、A/Cアダプタ抜き差ししても、電源ボタンOFF/ONしても、何をしてもダメ、というスレ主さんと同様の状況に陥りました。
購入後の無償サポート期間は終了してますが、電話にてサポートセンターに問い合わせてみたところ、結局帰ってきた返事は、
「新品に買いなおしてください。」
という冷徹なものでした。(せめて有償にて修理対応くらいしてくれるのではないか?と思ったので、正直あきれ返ってしまい笑いがこみ上げてきました。)

こんな事であっけなく新品に代替しなければならなくなるのか・・・?と納得いかない気持ちのまま、ネットギアはもう懲り懲り、と、ASUSのルーター購入を検討していたところでしたが、その段階で価格.comで当該機種のクチコミを拝見しましたところ、
こちらのスレッドを発見!
「そうだよなぁ、ソフト(ファームウェア)がきちんと書き込めればそれで済むはずなんだよなぁ、多分。。。」
と、手持ちの資材(といってもクロスLANケーブルくらいですが…)を使ってトライしてみたところ、
見事に復活してくれました!
(ファイルの転送・書き込みが終わるまでヒヤヒヤしてましたが、、)

ひゃー、ホントに助かりました! 感謝、感謝、です!!

書込番号:22778592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/24 20:06(1年以上前)

私もこちらの手段で回復を試みているのですが、192.168.1.1のPing応答がありません。
これはもう完全に故障でしょうか。
再起動を繰り返してるっぽいランプ表示ですが、原因は不明で、ファーム更新がきっかけでもないです。

書込番号:24204619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/06/25 21:22(1年以上前)

とても久しぶりのログインですが、今の状態がファームウェアー破損(電源ランプ点滅しているだけ等本体の使用書で確認)以外なら物理的に本体内部チップの破損とか他の原因ですかね。1日とか長い時間で電源リセットしてみる等、それともこれを公開してもう2年ほどですが、幾度ものWindowsアップデートを経て使用パソコンのセキュリティ設定が変更された為接続に障害が出た等ですか・・・(各通信アプリの開、閉の設定の確認を)これ位しか助言できませんが。。。。

書込番号:24206331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/25 22:21(1年以上前)

一日置いてみましたが、やはり再起動を繰り返しってるぽいランプ表示で、Pingの応答すらない状況です。
諦めて、もう買い換えました。
設定画面に慣れているのと、欲しい機能が揃ってるので、またNetgearです (^^;)
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24206455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/06/26 21:12(1年以上前)

確かにここ最近のルーターの規格性能等変化が目まぐるしく買い替えが検討になるのは当たり前の事ですね。
私も今は88Uの有線のスピードが速い、LAN端子が8個有るので買い替えを考えながらR700をアクセスポイントモードで使用
無線LANは安定のNETGEARですね。88Uは無線LANはあほたれの部類です。(スマートコネクト機能がプー、BROADCOM製チップ)しかし新製品を売りたいが為に破損ファームウェアーを・・・・・ですかね。日本上陸販売の頃から使ってますが信頼してましたが・・・・・

書込番号:24208218

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング