無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2081スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ver1.6.1来ましたね

2021/03/26 23:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:1件

途切れすぎて使い物にならなかったから使ってなかったけどver1.6.1にして設定値の初期化をしたら今のところ解決したのでファームウェア更新をおすすめします
後、LAN側ジャンボフレーム透過機能だけはONにするとやっぱりちょっと途切れるのでOFFにしといた方が良いです
デフォルトではOFFになってるんですけど、設定替えてるとONにしてるかもしれないので一応確認しといた方が良いです

書込番号:24044484

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンターの接続方法

2021/03/11 00:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX90

スレ主 ゆたAQUAさん
クチコミ投稿数:172件 Archer AX90のオーナーArcher AX90の満足度4

USBプリンターをUSB2.0に接続して使いたいのですが認識しません
USB_Printer_Controller_Utilityにバージョンの違いなどがあるのでしょうか
インストールしても何処も押せません。
なにか情報があればよろしくお願いします。

書込番号:24014294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2021/03/11 06:19(1年以上前)

回答求めるなら、質問でスレ立てを。

書込番号:24014434

ナイスクチコミ!4


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2021/03/11 06:58(1年以上前)

『なにか情報があればよろしくお願いします。』

Acher AX90側がUSB Mass Strage Deviceにしか対応していないようですので、PC側にどのようなDriverをインストールしてもPrinterを認識することはありません。

Archer AX90の製品情報には、以下のように少々曖昧な記載がされています。

Archer AX90
・高い接続性 - 2.5 Gbps WAN/LANポートと4つのギガビットポート(内1つはWAN/LAN兼用) に加えて2つのUSBポートを搭載し様々な接続や使い方が可能に
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-ax90/v1/

仕様
USB対応
USB 3.0 ポート × 1
USB 2.0 ポート × 1

対応フォーマット:
NTFS, exFAT, HFS+, FAT32

対応機能:
Apple Time Machine
FTP サーバー
メディアサーバー
(ルーターの利用状況に応じて利用可能なHDDサイズの上限やファイル数は上下します)
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-ax90/#specifications

TP-LINK ARCHER AX90 REVIEW
The USB ports allows connecting to external storage devices to share files over the network, provide SMB or FTP access, and supports Apple Time Machine backup. Unfortunately, it cannot be used to share a USB printer.
https://www.gdgtme.com/gadgets/tp-link-archer-ax90-review/

Archer C9では、以下のように記載されています。

Archer C9
・USB 3.0+ USB 2.0のデュアルUSBポートを通じてプリンターやローカルファイルのネットワーク共有を簡単に実現
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-c9/#overview

TP-Link AC1900 Driver Download
File Name
USB_Printer_Controller_Utility_Windows_1479888897042h.zip (15.0 MB)
https://www.driverguide.com/driver/detail.php?driverid=2079731

書込番号:24014458

ナイスクチコミ!5


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2021/03/11 07:09(1年以上前)

追加情報です。

以下のFAQが公開されています。

USBプリンターをルーターに接続して使用する方法(タブ型管理画面の機種)
対象製品:
Archer C8( V1 V2 ) , Archer C9( V1 ) , Archer C5( V2 )
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/745/

書込番号:24014469

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆたAQUAさん
クチコミ投稿数:172件 Archer AX90のオーナーArcher AX90の満足度4

2021/03/24 01:04(1年以上前)

ん〜
プリンターは使えないという事でベストアンサーでしょうかね
ソフトウェア入れてもプリンター選択画面も出ませんし・・

他の情報お待ちしております

書込番号:24039154

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4-WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

Wi-Fi写真

PR-400MI→WSR-1800AX4/DWHへ接続。 (OCN光)
無線引越し設定を使わずに、手動でスマホやタブレット等接続。
ファームウェア更新後、全ての接続が問題ない事を確認しました。
その後、気持ち的にセキュリティー強化としてANY接続拒否実施→全ての末端のwifiが不通へ。
再度初期化して、今度は全ての機器のMACアドレス登録して、アクセス制限実施→全ての末端が不通。
ANY接続拒否(ステルス化)とMACアクセス制限をしたいのですが
どの様にすれば出来る様になるのでしょうか?

書込番号:24027032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6137件Goodアンサー獲得:472件

2021/03/17 22:16(1年以上前)

>ANY接続拒否(ステルス化)とMACアクセス制限をしたいのですが

バッファローで自分の場合ですけどルーターをANY接続拒否した状態あるいは後で
今まで設定していたSSIDを削除して再度、SSIDと暗号化キーを設定する必要がある
ようです。設定接続が確認できたらMACアドレスを登録すればよいのでは。

書込番号:24027062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6137件Goodアンサー獲得:472件

2021/03/17 22:19(1年以上前)

補足。
「今まで設定していたSSIDを削除して再度、SSIDと暗号化キーを設定する必要がある」
これはクライアントの事です。ルーターではありません。

書込番号:24027068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/03/17 23:58(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
返信有難うございます。
過去のSSIDの削除を、Wi-Fi接続の設備全台(15〜8台)実施必要なんですね。
iPhone 等あるので、もう一度昔のWi-Fiをつないで受診させてから削除?
気が遠い作業ですが週末にでも。。。

書込番号:24027255

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2021/03/18 08:53(1年以上前)

『iPhone 等あるので、もう一度昔のWi-Fiをつないで受診させてから削除?
 気が遠い作業ですが週末にでも。。。』

「MACアクセス制限」の運用に関しては、iOSやiPadOS端末の「MACアドレスのランダム化」への対応を考慮する必要があるかと思います。

アクセスできる機器を制限する(MACアクセス制限)(P37)
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022025-01.pdf

Macアドレスのランダム化
Appleのプラットフォームは、Wi-Fiネットワークに関連付けられていない状態でWi-Fiスキャンを実行するときに、ランダム化されたMAC(Media Access Control)アドレスを使用します。

Appleは、iOSおよびiPadOSのWi-FiスキャンがランダムなMACアドレスを使用すること、およびAppleにもメーカーにもランダムなMACアドレスの予測は不可能であることをWi-Fiメーカーにお知らせしてきました。

Wi-Fi MACアドレスのランダム化は、iPhone 5以降でサポートされています。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/security/secb9cb3140c/web

書込番号:24027658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6137件Goodアンサー獲得:472件

2021/03/18 10:53(1年以上前)

>過去のSSIDの削除を、Wi-Fi接続の設備全台(15〜8台)実施必要なんですね。
>iPhone 等あるので、もう一度昔のWi-Fiをつないで受診させてから削除?

ちょと誤解しているようなので

要するにAirStation WSR-1800AX4-WH でANY接続拒否する前に設定した
クライアントのAirStation WSR-1800AX4-WHのSSIDを削除してANY接続拒否した後
SSIDと暗号化キーを設定するということです。

これは自分の場合です。
とりあえずクライアント1台で検証(接続)して接続できたらMACアドレスを登録すればよいのでは
他の方が指摘されているようにWindows 10や最新のOSはプライバシー保護でランダムに
MACアドレスを変える事ができる機能があります。

書込番号:24027810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/03/19 03:12(1年以上前)

この辺のスキルが低く申し訳ないです。
>次世代スーパーハイビジョンさん
一旦現在のWi-Fi のSSIDを削除してからANY接続拒否してから再度SSIDと暗号キー設定ですね。
ただ、まだSSID等未変更で先にANY接続拒否をしてたのですが、その場合は一旦現在のSSID変更してから実施すれば良いのですか?
一度やってみます。
>LsLoverさん
MACアクセス制限は、末端機種によっては出来ない。と認識してよいのですか?

書込番号:24029289

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2021/03/19 06:12(1年以上前)

『MACアクセス制限は、末端機種によっては出来ない。と認識してよいのですか?』

以下のFAQを参考にしてMacアドレスのランダム化を無効にすれば、MACアクセス制限をご利用頂けます。

端末のMACアドレスを自動的に変更しないようにする/プライベートアドレスを無効にする方法(iOS/Android)
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145087.html

書込番号:24029351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/03/21 14:28(1年以上前)

>LsLoverさん
有難うございました。
無事に設定できました。

書込番号:24034099

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2021/03/21 14:50(1年以上前)

『無事に設定できました。』

疑問が解決できたようで、何よりです。

書込番号:24034144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートについてサポートに確認

2021/03/16 19:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > HUAWEI > HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]

スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:146件 HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のオーナーHUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]の満足度5

ビックカメラで買ったAX3 Proではない版で買った日にアップデート来たけど、
その後10.0.5.22(C1332)でずっと最新と出て、本当に最新かサポートに聞いてみました。
これで今でも最新だそうです。ファーウェイがあまりアップデート出さないかもしれないですね。
新製品の為、もう少し機能改善などのアップデートが出ると思ったのに、なさそうです。
ちなみにブリッジモードにしているけど、これでもFWアップデートできるか聞いてみたら、
サポートの人がわからなくて、確認するそうです。そうでしたか。

書込番号:24024810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新

2021/01/15 18:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2LX-B [ブラック]

スレ主 kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件

1.14付けで来ているみたいですね。
安定性が向上しているようです。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=WMC-2LX-B&link_type=3

書込番号:23908533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36件

2021/01/26 03:37(1年以上前)

こちらの商品、評判がよくありませんが、ファームウェアVer. 1.15更新後でも動作は安定したでしょうか?

書込番号:23927975

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjitjpnさん
クチコミ投稿数:132件

2021/01/26 07:09(1年以上前)

すいません、我慢できず今は別の機種に替えています。

書込番号:23928040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AMS-129さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/29 16:36(1年以上前)

ファームウェアのアップデートをしても安定性は低いですね。
親機は1日と持たずに再起動したし、子機は接続が切れたあと繋がらない。
正直、どこが改善されたのか全くわかりません。

書込番号:23934300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ブコビさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/13 09:24(1年以上前)

ファームウェア1.15にしたら少は良いかも
でもやはり中継器は切れたらその後つながりません。
結局有線で繋ぎました。メッシュじゃない。
無駄な買い物でした。
強気なサポートも酷いものです。

書込番号:24018208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 WMC-2LX-B [ブラック]のオーナーWMC-2LX-B [ブラック]の満足度5

2021/03/16 11:03(1年以上前)

>kjitjpnさん
 
 この前レビューを書いた者ですが、2021年3月上旬にAmazonにて購入しました。

 ファームウエア・アップデートの成果が出ているのか、接続は安定しています。
子機の距離ランプはOK!の緑色になっていて、親機は木造戸建て2F、子機は1Fで、
親子間の直線距離は6mくらいです。

 メッシュWi-Fiにする前でも1Fに電波は届いていたのですが、スピードが遅かった
のか1FのTVの画質が良くありませんでした。 それが、このメッシュWi-Fiに換えて
から、1FのTVの画質が格段に良くなりました。

書込番号:24024040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Wolのためのブロードキャストについて

2021/03/15 19:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73

スレ主 Hiro0728さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種、評判もよさそうですしNo-IP対応ということでWolのために購入しようと検討しておりますが
現在所有の機種では、ポートフォワーディングにおいて、ブロードキャスト(例:192.168.1.255)の設定ができないため
ARPキャッシュクリア後に、Wol失敗してしまいます。
こちらの機種では、ポートフォワーディングにおいてブロードキャスト設定することは可能でしょうか。
オンラインマニュアルや他の記事をさがしても見つからず、もしご存じの方がおられましたら
お教えいただけますと幸いです。

書込番号:24023020

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:35件

2021/03/15 22:22(1年以上前)

>Hiro0728さん
こんばんは。

英語は得意でないので自身はありませんが、
マニュアルにはそのような記述はなさそうですね。

wan側からDDNSを利用してvpnでルータとつないでwolを利用できないですか。
vpnでつなげばmagic packetをブロードキャストできると思われます。

書込番号:24023350

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiro0728さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 01:35(1年以上前)

mosimosidesuさん

ご返答ありがとうございます。

ルーターにVPC接続して、magic packetを飛ばすのですね
なるほど、その考えには至りませんでした。

とりあえず、購入して試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24023656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング