無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(138582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

decoに統一するメリットはあるかどうか

2023/10/09 17:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X50(2ユニットパック)

■今の環境

・プロバイダ:nifty
・HGW:rx-600ki(ひかり電話あり)
・メインルータ:wrc-x3000gs2からdeco m5へ有線(ブリッジ)
・子ルータ:deco s7*1、m5*2
※戸建て
※HGWからメインルータ間が有線、それ以外は無線
※deco無線が基本で大体下り50mbps、上り100mbps程

プロバイダ変更に伴いメインルータを新調したのですが、時間によって差はあるものの通信速度が早くなっている感がありません。
たまーに途切れることはありますが比較的安定はしてはいるのでそこまで不満はないのですが、もう少し速度を上げたいところです。

そこで親ルータをdeco50にすることで、多少なりとも改善される見込みはあったりするかどうかぜひご意見をお伺いしたいです。

・decoで統一できる
・メインルータのストリーム数が増える

このあたりにどれほど効果があるかよくわかりません。
あまりルータ性能とかに詳しくないのですが、少しでも見込みがあるようでしたら試してみようかと考えております。

書込番号:25455798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2023/10/09 19:51(1年以上前)

>※deco無線が基本で大体下り50mbps、上り100mbps程

RX-600KIにPCを有線LAN接続すると、
PCではどれ程の実効速度が出るのでしょうか?

>・子ルータ:deco s7*1、m5*2

S7とM5は同じWi-Fi5対応ですが、
アンテナ3本のS7の方がアンテナ2本のM5よりも
仕様は上です。

なので、WRC-X300GS2に有線LAN接続する1台目のDecoは、
M5よりもS7の方が良いと思います。

>そこで親ルータをdeco50にすることで、多少なりとも改善される見込みはあったりするかどうかぜひご意見をお伺いしたいです。

1台目のDecoを X50にした場合、
Wi-Fi6対応の子機(スマホ等)を直接X50に無線LAN接続した場合は、
WI-Fi6でリンクするので速度改善する可能性はあるかとは思います。

しかし他のS7やM5のDecoを経由してしまうと、
元々と同じWi-Fi5でしかリンク出来ませんので、
あまり改善はしない可能性が高いです。

どうせDeco X50に替えるのなら、1台目のDecoだけでなく、
1台目のDecoに無線LAN接続するDecoのうちで基幹ルートとなる
DecoもX50に替えた方が良いと思います。

そうすればそのX50同士の間はWi-Fi6でリンクできるようになりますので。

書込番号:25456007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/10/20 09:40(1年以上前)

羅城門の鬼さん

コメントが遅くなってすみません。
RX-600KIに接続した速度を試そうとしたのですが、なぜか上手く繋がらず断念してしまいました…。

amazon prime感謝祭で安くなったdeco x50を2パックを早速購入して総とっかえしたところ、テストする時間帯にもよりますが下り200mbpsを超える速度を計測しました。
回線も安定してるので、個人的には満足いく結果となりました。
買い替えてよかったです。

ご回答いただき、ありがとうごさいました!

書込番号:25471118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーター使用環境について

2023/10/08 15:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

スレ主 TZXさん
クチコミ投稿数:7件

ルーターについて教えてください。(Aterm WX1500HP)

ビッグローブ光からAterm WG2600HP4をレンタル中です。
無料レンタル期間が終了するためルーターを買おうと思っています。

現使用環境は
※デスクトップパソコン有線接続。
使用用途:Apex(オンラインFPSゲーム)をプレイ。インターネットサーフィン。

※アンドロイドスマホ、iPhone、各一台Wi-Fi接続
使用用途:SNSチェック、インターネットサーフィン、YouTube視聴

※アンドロイドTV1台
使用用途:YouTube視聴

※HDDレコーダー1台、ルンバ1台、プリンター1台

です。

Aterm WG2600HPで不満なく使用できています。

今のところ

Aterm PA-WX1500HPの購入を考えていますが、上記環境では性能不足になりますでしょうか?
また無線と有線を同時に接続使用していたら有線の回線速度が低下するなどの現象はおきますでしょうか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:25454070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2023/10/08 17:40(1年以上前)

>Aterm PA-WX1500HPの購入を考えていますが、上記環境では性能不足になりますでしょうか?

中継機を使わなくても大丈夫な環境のようですので、
アンテナ2本のWX1500HPで充分だと思います。

>また無線と有線を同時に接続使用していたら有線の回線速度が低下するなどの現象はおきますでしょうか?

有線LAN1台、無線LAN4台程度しか繋がないような使い方のようですので、
有線LANと無線LANを同時使用しても、有線LANが速度低下したとは
感じないと思います。

書込番号:25454278

ナイスクチコミ!4


スレ主 TZXさん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/09 09:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。購入しました!

書込番号:25455152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

Googleのアップだけ異様に遅い。

今朝パソコンの配線をやり直して以降気が付いたのですが、
googleのスピードテストだけやたらと遅くなってしまいました。

他のスピードテストではそこまで遅くはないのですが、
Youtube等見ながらここで書き込み使用すると半分フリーズします。


やってみたこと&確認済みのこと。
PCの再起動
Edgeリセット&更新

他のスピードテストページでもアップは少し遅いがそこまで遅くはならない。
Lanケーブルの確認
親機、中継器(これに当PCは有線で繋がっている)の電源の入れ直し。
他のPCやスマホはアップもまったく遅くなく問題ない。

調子の悪いデスクトップはWiFi内蔵しているので、それで接続をしてみるも症状は変わらない。
(つまり中継器や有線Lanが犯人ではない様。)

半日ほど何回か試しているがいつも一緒。
念のためウィルススキャン(何も検出されず)

マザーはAsrockのA520M-Pro4です。
ネット回線はフレッツでプロバイダはOCNです。

詳しい方や直し方知っている方、お願いします。

書込番号:25453909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/08 13:30(1年以上前)

Googleのサーバーの問題じゃないの?
実害はあるのですか??

書込番号:25453920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2023/10/08 13:36(1年以上前)

実害あります。
他のPCはGoogle測定でもちゃんと速度出ます。

書込番号:25453929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/10/08 13:45(1年以上前)

これのこと?

これのこと?

直し方は分からないけど、速度は出てると思う。

書込番号:25453938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2023/10/08 13:56(1年以上前)

揚げないかつパンさん、ども
ダウン同等までは出なかったけど、
少なくても80Mbpsぐらいはそもそも出てたんですよね。

なんかネットサーサーフィンや書き込み関係している時、
性能の劣るノートPCより明らかにかったるいというかアップ関係の反応が遅いんで調べてたら気が付いたんです。

OneDrive止めても駄目だし…
見当がつかない。

書込番号:25453945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2023/10/08 14:02(1年以上前)

ノートPC

同じ家庭内で使っているノートは何の問題も無いです。

書込番号:25453953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/10/08 14:08(1年以上前)

ごめん。
自分はおかしくなったらOS再セットアップしちゃうから

書込番号:25453963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2023/10/08 14:17(1年以上前)

まず、LANでスピード出てるのか確認。
家の中の他の機器と対向でファイルアップロードで遅くならないか。

一回他の機器の接続を切って、ターゲットだけ接続してルータ再起動。

あとはWindowsの経路情報クリアかな。(やり方はググってね)

それからHUB噛んでるならHUBも電源放電して、イケてるHUBと換えてみるなりポート換えてみるなり。

最近v6が混ざるからイマイチわかってないけど、、、
v4だとするとアドレスは1つなので先で経路が変わる理由はないんですよね。とするとPnP等のコンフリクトとか。

あるいは、フレッツはまだv6を変な使い方してるのかな? だとするとv6遮断しないとおかしくなる。
一回遮断してみると良いかもね。

あとは、問題のPCの設定を見直してみるなり。

NW構成がわからないと確認すべき項目もわかんないんだけど、とりあえず有線でブリッジとかHUBとか噛まさないでやってください。

書込番号:25453973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2023/10/08 14:22(1年以上前)

ひとまずまともに戻った。

ひとまず改善しました。

Edgeの設定内の効率モードを無効にしたら直りました。

オマカンかもしれないけど。なんか最近Edge周りが挙動不審多い気がする。

書込番号:25453979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11763件 私のモノサシ 

2023/10/08 14:29(1年以上前)

>ムアディブさん
スレ違いに…

とりあえず経路情報クリアしてみましたが、
効率モード ONだとやはりだめでした。
ただスッキリしたかも?(笑)

お付き合いありがとうございました。

書込番号:25453988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/08 14:56(1年以上前)

わいも最近グーグルのスピードテストだけ遅い。
下り上り、どちらかが数メガbpsになったり。
実害はないけど気色悪い

書込番号:25454023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2023/10/08 15:19(1年以上前)

なるほど。

Chrome試せば良かったのかな?

もうMSはブラウザ作るの止めて欲しい、、、

書込番号:25454055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 開けないサイトがあります…。

2023/10/08 01:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX86U Pro

スレ主 Ciyfhrさん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
現在ドコモ光GMOとくとくBBで契約をしており、以前はELECOMの「WRC-2533GST2」というレンタルのルーターを使っていました。
それを今回こちらのASUSのルーターに変え、設定をしたところYouTubeやGoogleなどは開けますが他のサイトが開けない、PCでゲームもできないという状況になっています。
色々調べてみてIPv4の通信ができていないというのはなんとなく分かったのですが、何をしたら通信できるようになるかがわかりません。
教えていただけると幸いです。

書込番号:25453402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2023/10/08 09:19(1年以上前)

>現在ドコモ光GMOとくとくBBで契約をしており、以前はELECOMの「WRC-2533GST2」というレンタルのルーターを使っていました。

GMOのIPv4 over IPv6はv6プラスです。
以下参照してv6プラスの設定をしてみて下さい。
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7928

書込番号:25453603

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/08 10:37(1年以上前)

>Ciyfhrさん

>YouTubeやGoogleなどは開けますが他のサイトが開けない、PCでゲームもできないという状況になっています。

IPv6に対応したWebサイトは見えるが、IPv4のWebサイトは見えない現象ですね。

原因については、以下のURLが参考になります。

「YouTubeは見えるし、Google検索もできるが、他のサイトが見えない現象の解決策(無線ルーター)」
https://kuritaroh.com/2020/08/22/youtube_google_ok_else_ng/

対策については、以下のURLが参考になります。

「ASUSの無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/05/26/asus_initial_setting/

「ASUSの無線ルーターのIPv6接続(v6プラス,IPv6オプション,transix,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法」
https://kuritaroh.com/2022/01/05/ipv6_asus/

書込番号:25453709

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ciyfhrさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/08 19:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。帰宅後試してみます。
GMOの問い合わせにメールをしており、それの返事が来たのですがこれは何か関係あるのでしょうか?



弊社ではv6プラス開通のお客さまは重複セッションによる
不具合防止のためIPv4接続サービスを一時的に停止させていただいております。

IPv4とv6プラスを併用するとネット接続不安定や頻断の要因となるため
今後IPv4でのご利用をご希望の場合は
通常はv6プラスはサービス停止状態となりますが
上記デメリットをご了承のうえ併用のご利用をお願いいたします。

書込番号:25454468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ciyfhrさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/08 19:56(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>くりりん栗太郎さん

書込番号:25454471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2023/10/08 20:17(1年以上前)

>弊社ではv6プラス開通のお客さまは重複セッションによる
>不具合防止のためIPv4接続サービスを一時的に停止させていただいております。

v6プラスを開通させた場合は、IPv4のPPPoE接続は接続不可という事ではないでしょうか。
まずはv6プラス接続設定を行ってみて下さい。

書込番号:25454507

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

交換を検討しています

2023/10/07 23:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:40件

現在docomo光1GBを契約し、NEC製のAterm PA-WG2600hP3を5年位使っていますがそろそろ買い換えようと検討しています。
候補としてこのルーターを考えているのですが、速度とか変わるでしょうか?

書込番号:25453351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/08 00:17(1年以上前)

速くなるかもしれないし
遅くなるかもしれません
変えてみないとわかりません

書込番号:25453362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:231件

2023/10/08 02:27(1年以上前)

>ROOM-NO-1301さん

接続方式はPPPoE IPv4の場合、
元々の速度は遅いから、
ルータを買い替えても、
速度は変わらないと思います。
接続方式はIPoE IPv6の場合、
速くなる可能性があります。
まず現在の有線と無線の速度を確認してください。
https://inonius.net/speedtest/

1. ホームゲートウェイ -> LANケーブル -> パソコン
2. ホームゲートウェイ -> LANケーブル -> WG2600HP3 -> 5G電波 -> 携帯
1と2の速度差が大きい場合、
WX5400HPに買い替えたら、
速くなると思います。
WX5400HPの性能はWG2600HP3より上で、
しかもルータの寿命は3-5年です。
そろそろ買い替えても、損になりません。
予算があれば、
WIFI6EのWX7800T8をお勧めします。
今後6Gを利用できる新端末が増えていきます。
例えば、
iphone 15
xperia 1V、5V
ipad pro M2

一つ注意点があります。
2.4Gしか認識できない端末は新ルータに接続できない可能性があります。
例えば、
プリンターとか、監視カメラとか。
調整の方法はありますけど、
ちょっと手間がかかります。

書込番号:25453416

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:231件

2023/10/08 02:36(1年以上前)

>ROOM-NO-1301さん

一つ訂正します。
iphone15はwifi6の機種で、
6Gを利用できません。
iphone15 proはwifi6Eの機種で、
6Gを利用できます。

書込番号:25453420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2023/10/08 09:23(1年以上前)

まずは現在のボトルネックがどこかによります。
親機に有線LAN接続した場合と無線LAN接続した場合で
実効速度を計測してみて下さい。

もしも有線LANと無線LANがそれ程変わらない場合は、
無線LANを改善しても全体の速度は変わりません。

有線LANが充分速い場合は、親機をWi-Fi6対応機に替えれば、
Wi-Fi6対応の子機(スマホ等)は速度改善すると思います。

しかしWi-Fi6に対応した子機では親機を変えても
殆ど改善しません。

書込番号:25453610

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/08 10:43(1年以上前)

>ROOM-NO-1301さん

>速度とか変わるでしょうか?

ONUの型番と全てのランプ状態は?

まあ、設置してみないと分からないですね。
ルーターから離れた場所か、隣近所との電波干渉があるか、などの要因がたくさんありますから。

参考までに)

「NEC Aterm 無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/25/nec_initial_setting/

書込番号:25453717

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:231件

2023/10/08 12:07(1年以上前)

>ROOM-NO-1301さん

まずサイトの管理者に画像の削除を依頼してください。
個人情報のIPアドレスがありますので。

既にいい速度が出ているので、
ルータを買い替えても、
それ以上の速度は出ません。
しかし、
WG2600HP3の接続台数は18台まで、
WX5400HPの接続台数は36台まで。
使用者が多人数の場合、
WX5400HPのほうが快適です。
2.4G旧端末の接続問題にもご注意ください。

書込番号:25453827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2023/10/08 13:00(1年以上前)

携帯電話

パソコン

IPアドレスを消し忘れてしまいましたので、改めて消したものの写メをアップロードします。

返事をくださった皆様、アドバイスをしてくださりありがとうございます。
akira132さんが紹介してくださったサイトのスピードテストの結果をアップロードしますので、更なるアドバイスをいただければ幸いです。
また、PA-WX5400HPではなくNEC製品の上位機種を付け替えた場合も速度は変わらないものでしょうか???
1枚目の画像がwi-fi接続の携帯電話で計測したもので、2枚目の粗い画像が有線接続の結果となります。

>akira132さん
ご指摘ありがとうございます。
完全に忘れてしまいました。

書込番号:25453887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/08 13:45(1年以上前)

範囲を指定してスクリーンショットを撮る【Windows 10/11】
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1710/19/news021.html

ルーターの設定で[マルチキャスト伝送速度]はデフォルトのまま?
その場合は変更後スマホのダウンロード速度に変化は?


> PA-WX5400HPではなくNEC製品の上位機種を付け替えた場合も速度は変わらないものでしょうか???

何を?(具体的な)期待しているかが不明、PC (Windows)でブラウズング速度(レスポンス)とかゲームでの何だかの速度(レスポンス)等を期待しているなら OS 側の設定を変更しなければ無理だと思う。
ただPCのスペックも其れなり必要だろうけどCPUより物理メモリとSSDの方がウエイトは高いと思う。
(手元環境は i-4770 / 100Mだけどレスポンスは悪くない)

タスクマネージャ で イーサーネット の速度が 100Mbps 以上で張り付く又は超える様な使い方をしている?

書込番号:25453936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2023/10/08 17:49(1年以上前)

>また、PA-WX5400HPではなくNEC製品の上位機種を付け替えた場合も速度は変わらないものでしょうか???

PCは有線LAN接続なのでしょうか?

もしそうならば、有線LANの方がそれなりに無線LANよりも速いようですので、
Wi-Fi6の親機と子機ならば、無線LANも多少は改善されるかと思います。

しかしながらWi-Fi5の現在の親機ででも、無線LANの子機が160Mbpsでているのなら、
たとえWi-Fi6接続により無線LANの速度改善したとしても、
それが判るのは計測サイトを相手にした場合ですが、
通常のインターネットの使い方ならば、相手のサーバがボトルネックとなるでしょうから、
体感速度は殆ど変わらないはずです。
WX5400HPでもそれよりも上位の親機であっても。

書込番号:25454300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/08 20:31(1年以上前)

BS-5

BS-11

Yahoo!ニュース

BS-6

FYI

サイトのダウンロード時(表示時)の速度


BS-5
https://www.bs-asahi.co.jp/

BS-6
https://www.bs-tbs.co.jp/

BS-11
https://www.bs11.jp/

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/

赤枠が一回のダウンロードで 100Mbps で足りないのは BS-11位で一般的な所では Yahoo!ニュース 程度だと思う。(キャシュ無しでのダウンロード)


書込番号:25454536

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:231件

2023/10/09 04:35(1年以上前)

深夜の速度が速い

>ROOM-NO-1301さん

ルータを買い替える価値があるかどうか、
本人次第です。
うちのテストの結果をご参考。
JCom 1G/100M 契約、マンション、ケーブルテレビ
WX7800T8、
メッシュ、バンドステアリング機能、オフ
5G、wifi6、11ax、オクタチャネル、オン(160MHz)
距離3M
子機、パソコン、AX210

書込番号:25454969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2023/10/11 17:50(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
今すぐではありませんが、ぼちぼちルーターの買い換えの時期なのでもう少し悩んでみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:25458665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX3000

クチコミ投稿数:5件 Archer AX3000のオーナーArcher AX3000の満足度5

1階にwifiルーターを置いていて
2階でのPCやスマホ使用時にネットに繋がらない程インターネットが遅くなり出したため

家電量販店で勧められて購入して2年半程でしたエレコムのwifiルーター(購入して2年間の間は、中継機の設置等一切無しで
それのみで2階にも電波が届き不便無く使えていました)から
こちらのTPリンクに変えましたが
2階での利用時の電波は2.4ghz繋ぎでも5ghz繋ぎでも途切れ途切れとなってまともに使えないことが分かり

2階でもPCを不便無く使えるようにしたいのですが

@中継機を購入したら良いのか

APCに有線接続をする何らかの別機を購入したら良いのか

Bwifi6対応のPCを購入すべきなのか

分からず困っています。

PCはこちらでお勧めをいただいた当時26万円位のwifi6非対応のデスクトップ型macを使用してもう何年も経っていますが
未だに故障も問題も一度も無く
2階でネット回線の繋がりが悪いこと以外はすべて気に入っていますが
2階で使えないならwifiルーターのある電波の良い1階に置いて使うしかないのかなとも考えています。

2階でもPCを不便無く使えるようにするには
どのような方法が最善か
のご教示をお願いさせてください。


書込番号:25453059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/07 19:49(1年以上前)

中継機を買うのが1番簡単かと

書込番号:25453070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2023/10/07 20:03(1年以上前)

最も確実なのは1階のWi-Fiルータから2階までLANケーブルを敷設し、
2階に別途親機を置き、その親機に有線LAN接続またはWi-Fi接続することです。

有線LANは無線LANに比べて格段に安定していますので、
長い距離を有線LANでカバーすることです。

LANケーブル敷設が不可の場合は、
中継機を設置することです、
中継機は親機と同じメーカの方がサポートに連絡した時に
たらい回しにされずに済みますので、tp-link製が良いと思います。

親機がAX3000ならば、同じWi-Fi6をサポートしていて、
トライバンドのRE900XDが良いと思います。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/range-extender/re900xd/

書込番号:25453089

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 Archer AX3000のオーナーArcher AX3000の満足度5

2023/10/07 20:34(1年以上前)

>今岡山県にいます様
>羅城門の鬼様

このたびは大変素晴らしいご教示をくださり
誠にどうもありがとうございました

また
1番格段に安定になるのは
有線LANケーブルを敷設しますことという明確かつ分かりやすいご教示もくださり誠にどうもありがとうございます

羅城門の鬼様がご教示をくださいましたRE900XDをまず購入してみて
それでも自分の2階では不便さを感じるような電波となってしまう場合は有線LANケーブル敷設をしようと思います

大変素晴らしく聡明なご教示を素早くくださり
とても助けられました。
本当にありがとうございます。

書込番号:25453128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2023/10/07 21:50(1年以上前)

とりあえずwifiルーターを1階の階段エリアまで持ってこれませんかね?

書込番号:25453230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Archer AX3000のオーナーArcher AX3000の満足度5

2023/10/07 22:04(1年以上前)

>茶風呂Jr.様

このたびはとても明確かつ素晴らしいご教示をくださり誠にどうもありがとうございます!

wifiの引き込み工事をした位置が階段エリアではないエリアのため
wifiルーターをそこから動かすことはできず、

ルーターと対角線上かつ階の違う位置の部屋では
かなり電波が悪く掴みにくいという現象が起こっています(泣)

やはりwifiルーターの場所は階段エリアかPCをよく使う部屋が最前なのですね!!

次に回線開通工事を行う機会がございました際は
必ず階段エリアかPCをよく使う部屋に回線する
と肝に命じます

このたびはとても明確かつ素晴らしいご教示をくださり誠にどうもありがとうございます

書込番号:25453244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング