無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(138621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モデムのログイン画面が表示されない

2023/09/03 10:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:342件

急にモデムの設定画面のログインウインドウが出なくなりました。
Edgeで開くと鼠色の画面で、中央のログインのウインドウが出ない状態です。


ちなみに他のchromeやSleipnir 6では表示されます。
Edgeでサイトの登録を試みましたが改善しませんでした。

広告ブロックなどの拡張機能もOFFしてみましたが改善しません。
なにが原因でしょうか。



Windows11Pro [Version 10.0.22621.1992]
Edge バージョン 116.0.1938.69 (公式ビルド) (64 ビット)

書込番号:25407051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2023/09/03 11:12(1年以上前)

以下を順番に試してみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1000.html

書込番号:25407100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2023/09/03 13:57(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

出来る範囲で試しました



確認1
改善せず


確認2
Chromeなどほかのブラウザは問題なしのため関係なし


確認3
鼠色の背景のみ表示なのでブラウザの設定の何かが原因と思うが・・・・不明


確認4
実施してみたが改善せず
Chromeなどほかのブラウザは問題なし


確認5
実施していないが、Chromeなどほかのブラウザは問題なしのため
関係が無いとおもわれる。



確認3のところがどこか怪しいと思うのですが、
これがわかりません。


これとは関係ないのですが、
別のWEBサイトで内部での検索が急にエラーを吐くようになっており、
ひょっとするとブラウザやWindowsのセキュリティ更新で発生しているのではと思っています。
※こちらはChromeでも発生。

書込番号:25407273

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1301件Goodアンサー獲得:300件

2023/09/03 14:03(1年以上前)

バッファローの設定画面表示では、
昔からEdgeとの相性は良くなかったです。

バッファローのサポートは、「Edgeでなくて、IEで」とよく言ってましたねえ。さすがに最近は違うんでしょうが。

参考までに)
端末のIPアドレスを固定するのは、やってみる価値あると思います。

「バッファローのルーターの設定画面を表示させる方法(入れない、エアステーション設定ツール、StationRadar)」
https://kuritaroh.com/2018/02/06/howtodispassettei/

書込番号:25407285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2023/09/03 14:29(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん

念のため仰るように固定化して試してみましたが、
改善しませんでした。

グレーの画面は出ているのでログイン画面に到達しているはずなんですが。。。。


ちなみにもう一台のWSR-1800AX4Sは異常なく普通に表示されます。

書込番号:25407314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/03 14:35(1年以上前)

・ゲストモードを試す(右上のプロファイルアイコン→その他のプロファイル→ゲストとして参照)
・DevTool(F12)でエラーが出ていないか確認する

あたりはやる値打ちがあると思われます。

書込番号:25407321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2023/09/03 14:51(1年以上前)

>ゆきむぎゅさん


Edgeのゲストモードでは正常に表示されました。

DevTool(F12)ではエラーが3件表示されていました。



Uncaught SyntaxError: Unexpected end of input
prototype_ALL.js:9387 Uncaught SyntaxError: Unexpected end of input
scriptaculous.js:53 Uncaught script.aculo.us requires the Prototype JavaScript framework >= 1.6.0.3
→Login.html上にあるとなっています。

書込番号:25407331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/03 15:18(1年以上前)

ゲストモードで問題ないということは、現行のプロファイルに問題があり、拡張機能、設定、キャッシュ等の何かが悪影響を与えていそうです。

エラーのprototype.jsは調べたところ8年前に更新が終わっているフレームワークのようで、それが当製品に使われているかどうかはよく分かりませんが、もしバッファローサポートに問い合わせするなら参考情報として提供しても良いかなと思います。

書込番号:25407365

ナイスクチコミ!1


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2023/09/03 16:13(1年以上前)

Edgeの閲覧履歴とキャッシュをクリアしてエアステーション設定ツールを再実行してみては。

書込番号:25407437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件

2023/09/04 00:17(1年以上前)

>ゆきむぎゅさん
>kabadaさん

結果としましてはキャッシュクリアで直りました。

閲覧履歴やダウンロード履歴は常に消していましたが、
cookieとその他のサイトデータ・キャッシュされた画像とファイルは消していなかったので怪しいですね。

一つ一つ追おうとしましたが時間の都合でできませんでした。


原因は突き止められませんでしたが、
キャッシュでこういう事象が起こるのが分かって良かったです。


皆さま有難うございました。

書込番号:25408190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WNR-5400XE6 との違い

2023/09/02 07:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400XE6 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:190件

WNR-5400XE6 との違いがわからないです。
https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/wifi6e.html

公式サイトに比較表もなく、価格も同じぐらい。
色と形が違うだけなのでしょうか?

書込番号:25405507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2023/09/02 07:34(1年以上前)

ネット脅威ブロッカー2 ベーシックというのがあるかないかくらいの差ですね。それ以外は仕様上は差はないようです。


…Buffaloは、数字ではなく先頭のアルファベットを1文字変えただけの製品をよく出すけど。紛らわしいよなぁ…
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145769.html
WSRのSはシンプルのSだそうです。WNRの説明はないですが、中継機能関係? WXRが最上位の意味。

書込番号:25405519

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2023/09/02 08:31(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/product/detail/wnr-5400xe6.html

https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400xe6.html
とで仕様を見比べてみると、
後から発表されたWSR-5400XE6の方が省電力化が進んでいるようですね。

最大消費電力が
WNR-5400XE6は20.4W、
WSR-5400XE6は16.2W。

無線LANや有線LANなど基本的な仕様は同じですが。

書込番号:25405596

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通信速度表示について

2023/08/31 14:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X20(2-pack)

クチコミ投稿数:61件

当方本機の子機に有線接続でPS5を接続していますが、PS5の接続速度がDecoアプリ上で表示されません。(ゲームなどダウンロード中でも0表示) 無線接続のデバイス(スマホなど)の速度は表示されます。
子機の接続速度は表示されます。(子機に接続されているデバイスの合計速度(PS5含む))

正常に通信はできており、困っていることは無いのですが、気になり質問しました。

接続はルーターから親機、子機ともに有線接続です。(TP-linkのHP上にある推奨の接続方法ではありませんが、機器の配置上こうしかできない)

接続図:ルーター---Deco(親機)1階
       └----Deco(子機)2階---PS5

書込番号:25403497

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2023/08/31 22:43(1年以上前)

>接続図:ルーター---Deco(親機)1階
>       └----Deco(子機)2階---PS5

ルーターもDecoなのでしょうか?

Decoでない場合は、2台のDecoはメッシュを構成出来ていません。
つまり各々のDecoが単独でネットワークに繋がっている形となり、
どちらのDecoもメッシュの1台目に相当します。

本来の使い方とは異なる構成ですので、
予期せぬことも起こりやすいかと思います。

書込番号:25404055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2023/09/01 08:47(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご返信ありがとうございます。
ルーターはBUFFALOですね。 Decoはブリッジモードで使用中です。
一応動作的にはメッシュ運用できてるっぽいです。アプリ上で、親機、子機(接続先は親機と表示)となっています。SSIDも1個です。
おっしゃるとおり、メーカー推奨の接続ではないため、おかしなことがあっても仕方ないというのは理解します。

ただ、無線接続のデバイスはそれぞれの接続速度が正常に表示され、有線接続は表示されないのか、とても不思議です。

書込番号:25404368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2023/09/01 09:09(1年以上前)

>ただ、無線接続のデバイスはそれぞれの接続速度が正常に表示され、有線接続は表示されないのか、とても不思議です。

PCがあれば2階のDecoに有線LAN接続してみて下さい。
PCの症状が違えば、有線LANの要因ではなく、
PS5の個別要因かも知れません。

書込番号:25404390

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WIRELESSがオレンジ色

2023/08/30 23:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

WIRELESSのランプがオレンジ色なのですが、正常ですか?
今まで緑色だったと思うのですが。
教えて下さい。ホームページなど見てもオレンジ色の点灯の事が書かれていません。

書込番号:25402946

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2023/08/31 00:04(1年以上前)

>WIRELESSのランプがオレンジ色なのですが、正常ですか?

点滅ではなくて、点灯なのですよね。

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021524-04.pdf
のP11では無線設定のコピーが失敗したことを表すようです。

正常時は緑点灯です。

ちなみに中継機ではなく、親機として使っているのですか?

書込番号:25402968

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

2023/08/31 00:28(1年以上前)

ありがとうございます。
>点滅ではなくて、点灯なのですよね。
はい。点灯です。

>ちなみに中継機ではなく、親機として使っているのですか?
親機です。

教えていただいた説明書を見て、再度やり直してみたいと思います。またご報告させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:25402981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2023/08/31 08:42(1年以上前)

>教えていただいた説明書を見て、再度やり直してみたいと思います。

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021524-04.pdf
では買い替えと新規設置とが書かれていますので、
既存の親機のSSIDをそのまま使いたいかどうかで
適切な方を参照してみて下さい。

書込番号:25403176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

2023/08/31 21:36(1年以上前)

試してみました。
コンセントをさし直した時点で緑色の点灯に変わりました。
Wi-Fiの設定も大丈夫で、パソコンにもスマホにも繋がります。
何が悪かったのかわかりませんが、とりあえず元に戻ったと思われます。
これで様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25403959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファームウェア最新にしたい

2023/08/29 16:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX3000

質問失礼します
ax3000のファームウェアを最新にしたいのですが、
家の環境が少し複雑で困ってます
au光 ビッグローブ1ギガコースです
多分このやり方で合ってると思いますが、モデムがあって
ホームゲートウェイがあってホームゲートウェイの無線LAN機能を電話してオフにしてもらって、電波干渉しないようにしてホームゲートウェイのLANにLANケーブルを差し込んでax3000のWAN側にLANケーブル差し込んで繋がると思います。アクセスポイントモードに切り替えてます
以上で間違いはないでしょうか?どうしたらファームウェア最新にできますか?

書込番号:25401202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/08/29 18:28(1年以上前)

https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax3000/#Firmware

メーカー公式サイト見ても初期ファームしか公開されてないので何もしなくても「最新」だと思うが。

書込番号:25401309

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2023/08/29 21:36(1年以上前)

>以上で間違いはないでしょうか?

はい、それでOKです。

>どうしたらファームウェア最新にできますか?

https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax3000/#Firmware
によると最新版が初期ファームのままのようですので、
今すぐにアップデートする必要はないですが、
アップデートの手順としては
https://static.tp-link.com/upload/manual/2023/202303/20230327/1910013323_Archer%20AX3000(JP)_UG_REV1.0.0.pdf
のP78以降を参照ください。

書込番号:25401580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2023/09/06 21:35(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>MIFさん
ありがとうございました

書込番号:25411933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

中継機能を使用した場合の通信について

2023/08/29 14:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX6000HP PA-WX6000HP

スレ主 Breeze_FD2さん
クチコミ投稿数:81件

お世話になります。

atermの無線LAN中継機能についてわかる方いらっしゃればお知恵を貸してください。

■環境
・NTTフレッツ光(DS-Liteで接続)
・居間・無線LAN 親機(Aterm WX6000HP)
・自室・無線LAN 子機(Aterm WG2600HP3 ・第1段目)

自宅マンションで光端子のある所に親機を設置しているのですが、自室では電波強度が落ち2.4GHz・5GHz両方で繋がりづらいor繋がらないことが多々あり昔メインとして使用していたルーターを子機として設定し使用しています。

親機には有線でテレビやNAS・ブルーレイレコーダーが接続。
子機には有線でテレビ・nasne・PC・PS3が接続

無線では、以下のようなものが接続
・スマホ、タブレット(数台・全てAndroid)
・NatureRemo * 2
・ロボット掃除機
・Google NestHab * 2
・Google Chromecast * 2
・Google HomeMini
・PC
など

メインで使用しているスマホはGoogle Pixel7Pro

親機・子機間は5GHz帯で接続
両機共にSSIDは2.4GHz・5GHzともに同じ名称(初期値からは変更)
接続設定は初期値のまま。

子機の設定画面では、チャンネルの設定は見つけられず。
親機の設定画面ではチャンネルは拡張の自動設定となっています。


■問題点
居間の親機がある所で無線LANにつながるスマホを使用していて通信できている。

子機のある自室に用事があり移動しそのままスマホを使おうとしても通信がされない。
電波強度を示すアイコンは「強」の表示。(一応、子機につなぎ直されている?)

一旦WiFiをオフにし、オンにするとアクセスポイントに再接続して通信が可能となる。
このとき同じく電波強度は「強」となる。

自室から居間に移動する場合も同じ現象が発生します。

スマホでも、タブレットでも発生する。
iPhoneは所有していないため不明。

場所を移動さえしなければどちらの場所でも正常に接続され通信はできています。

この問題から、自宅に帰るとまず先に子機に接続され居間に移動し親機に接続されているはずなのに通信ができない・・・
そのため、ブラウザで何かを見てる最中に読み込み中に止まりやがてタイムアウトとなります。

こんな感じでプチストレスとなっています。
OFF/ONすれば解決するのですが、できればその操作を無くしたいのです。

なお、この現象は2.4GHz・5GHzの両方で発生します。

書込番号:25401122

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2023/08/29 21:30(1年以上前)

>子機のある自室に用事があり移動しそのままスマホを使おうとしても通信がされない。
>電波強度を示すアイコンは「強」の表示。(一応、子機につなぎ直されている?)

繋がっているようで繋がっていないという不思議な状態ですね。
再接続が中途半端に行われているのでしょうかね。

考えられる対応策は二通りあると思います。

(1)
WX6000HP と WG2600HP3 において、
電波の送信出力設定をデフォルトの100%から
適宜小さな出力に変更してみる。

移動しても元々の接続先の電波が中途半端に強いので、
なかなか移動先の親機/中継機に再接続がなされないのかも。

(2)
現状バンドステアリング機能を有効にしているようですが、
バンドステアリング機能を無効にしてみる。

これで移動した時に接続先が切り替わったのかどうかが
接続先のSSID名で区別することができるようになります。

書込番号:25401571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Breeze_FD2さん
クチコミ投稿数:81件

2023/08/30 10:13(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
コメントありがとうございます!
帰宅したらやってみようと思います!!

書込番号:25402103

ナイスクチコミ!0


スレ主 Breeze_FD2さん
クチコミ投稿数:81件

2023/09/01 11:39(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

先日はありがとうございました。
自宅の設定を変えてみました。

@送信出力設定を親機で100%→50%に変更
 子機はコンボボックスがEnabled=falseと設定されさわれない状態となっていたため100%のまま

Aバンドステアリングについては、過去の私が設定した??のかオフ状態になっていたのでそのままにしています。

いま、様子見している段階ですが、うまく切り替わっている感じがあります。
もう少し様子見をしてみます。

書込番号:25404552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング