無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(138660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

光BBユニットなしでIPv6接続できますか?

2023/05/15 10:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

スレ主 cku32390さん
クチコミ投稿数:17件

現在の環境
ソフトバンク光を契約(Wi-Fiマルチ?未契約)
ONU→光BBユニット(レンタルE-WMTA2.3)→WSR-3200AX4S

これをルーター1台に(WSR-3200AX4S)にしたいと考えています。
ONU→WSR-3200AX4S

ルーター1台にできる事は認識していますが、色々調べてみたら光BBユニットを使用しないと
IPv6が使用できないと言っているサイトがありました。
ただこの商品を確認したらWSR-3200AX4Sは
※ IPv6(IPoE / IPv4 over IPv6)に対応しています。
※ IPv6サービスを利用するには、別途プロバイダとの契約が必要となります。
と、ありました。

1台化できるのではと思っていますが
この1台にして尚且つソフトバンク光のIPv6が使用できるのか伺いたいです。

まぁ手元にあるんだから試してみろって突っ込まれそうですが・・・
宜しくお願いします。

書込番号:25261044

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 cku32390さん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/15 11:22(1年以上前)

自己解決したので一応記載しておきます。
詳しく調べたらソフトバンク光のIPv6は独自?の「IPv6 IPoE + IPv4 」になるみたいです。
で、このソフトバンク光の「IPv6 IPoE + IPv4 」を利用する為には市販のルーターでは使用できないとの事
必ず光BBユニットを使用して接続しないとIPv6を使用できないみたいです。
当方、WiFiオプションを契約していないのでWiFiを使用するにはオプションを契約するか市販ルーターを通して使用するしかなく(私は後者)
コンセント、LANケーブルがごっちゃになっているのを少しでも改善したく1台化使用と思っていました。
残念です。

お騒がせしました。

書込番号:25261078

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X20(2-pack)

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
Archer A10は繋がったんですがx20の設定をしても赤ランプのままになってしまう。

【使用期間】
買ったばかりです。

【利用環境や状況】
ぷらら
ドコモ光
v6エクスプレス開通済
ONU PR-600KI(GV-ONU)

【質問内容、その他コメント】
2階にONU→Archer A10があります。
1階と3階に無線でx20を1台ずつ置きたいのですが、x20を有線で設定し接続完了し緑ランプが点灯するのですが、無線にしたいのでLANケーブルを外すと赤ランプになってしまいます。
いろいろインターネット接続タイプを変えたり設定を変えてみたりしてみたのですが全くわからずで頭がゴチャゴチャになりつつあります。

説明が下手で申し訳ありませんが、
どなたかお力添えいただきたく存じます。

書込番号:25259378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2023/05/14 10:23(1年以上前)

>1階と3階に無線でx20を1台ずつ置きたいのですが、x20を有線で設定し接続完了し緑ランプが点灯するのですが、無線にしたいのでLANケーブルを外すと赤ランプになってしまいます。

Decoはメッシュに対応しています。
Decoは上位側の機器と有線LAN接続することは可能ですが、
中継機はDecoシリーズの機器でないと無線LAN接続することは出来ません。

なので、1台目のDecoはA10と有線LAN接続する必要があります。
2台目のDecoは1台目のDecoと無線LAN接続することは可能です。

書込番号:25259625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件 Deco X20(2-pack)のオーナーDeco X20(2-pack)の満足度5

2023/05/14 11:25(1年以上前)

>LANケーブルを外すと赤ランプ

X20が親機になっているからだと思われます。

A10は取り外します。(使いません)
PR-600KIをルーターモードにし、X20の1台目をPR-600KIのLANポートに有線接続して親機設定してからブリッジに設定。
(親機なので、有線接続のまま使用します。)
X20の2台目を子機設定してから1階に設置。
新たに3台目のX20を購入して子機設定して3階に設置してはいかがでしょうか?

書込番号:25259716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/18 17:56(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
A10とDECO x20を有線で繋いで接続した後にもう一つのDECO x20を無線で追加させるため設定をやったのですが赤ランプがついてしまって無線としては出来ませんでした。
なにか設定方法があるんですかね?
普通に追加するやり方でやりました。

>w**さん
返信ありがとうございます。
A10も買ったばかりなので出来れば使用してネットワークを構成させたいんです。
何か他に方法はありませんか?

書込番号:25265244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2023/05/18 22:52(1年以上前)

>A10とDECO x20を有線で繋いで接続した後にもう一つのDECO x20を無線で追加させるため設定をやったのですが赤ランプがついてしまって無線としては出来ませんでした。

A10とDeco #1 を有線LAN接続出来ているのなら、
残りのDeco #2を Deco #1に無線LAN接続することは出来るはずなのですが。

Decoの2-packを購入したのなら、
以下を参照して1台目のDecoを取り合えずは動的IPでインターネット接続して、
2台目も時間内に電源オンすればOKのようです。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2464/

書込番号:25265595

ナイスクチコミ!0


ALF1103さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/18 23:09(1年以上前)

>オレスタ☆さん

>無線にしたいのでLANケーブルを外すと赤ランプになってしまいます。

外したらダメですけど?

書込番号:25265608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/08/15 18:55(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ございません。
やっと機器をいじることが出来、試してみました。
有線でやって無事繋がりました。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:25384361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メッシュ子機として使えますよね?

2023/05/13 13:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-DX1300GRN

クチコミ投稿数:129件

現在バッファローのAirStation WSR-3200AX4S-BKを使っていますが、マンション内で一番遠い部屋にWifiが届きません。

子機にConnect専用というWEM-1266WPを買ってしまい、メッシュ環境構築に失敗しました。

気を取り直してこちらの製品を子機として使用検討していますが、知識が少なくメーカーの製品情報を読んでもメッシュ子機として利用できるか確信が持てません。

メッシュ親機機能付ってことは子機にはなりますよね?

バッファローとIOデータでもメッシュって構築できる認識で間違ってませんか?

書込番号:25258382

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2023/05/13 15:07(1年以上前)

>メッシュ親機機能付ってことは子機にはなりますよね?

メッシュとして機能するためには、
同じメッシュの方式である必要があります。
今までは基本的には同じメーカである必要がありましたが、
最近はEasyMeshと言う方式だと幾つかのメーカで対応機が
出てきています。

そしてWSR-3200AX4SはEasyMeshに対応しています。
しかしながら、WN-DX1300GRNはメッシュには対応しているものの、
EasyMeshには対応していないようです。
更には
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-dx1300grn/
の「他にも・・」を読むと、WN-DX1300GRNは
メッシュ親機にはなれるものの、メッシュ子機にはなれないようです。

既にWSR-3200AX4Sを親機として使っているのなら、
同じEasyMeshに対応しているWSR-3200AX4Sか
WSR-1800AX4Sあたりがメッシュ子機としては良いのでは。

書込番号:25258475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2023/05/13 15:27(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました!

「メッシュ」という単語が共通していても接続できないパターンがいくつもあるんですね。。。
独自メッシュ、各社共通メッシュ、メッシュ親機/子機、EasyMesh。

バッファローの案内を見ていると親機が子機になるものが多いように見えたので、それと同じかと思いました。

WEX-1800AX4シリーズで構築検討します。

書込番号:25258500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/05/13 16:11(1年以上前)

WN-DX1300GRNは、子機としても使用は出来ます。
ただし、同社のWN-DX1167GR、WN-DX1300EXPが接続先である場合のみです。
https://www.iodata.jp/pio/io/network/mesh.htm

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001309493_K0001320278_K0001247855_K0001228364&pd_ctg=0077

>「メッシュ」という単語が共通していても接続できないパターンがいくつもあるんですね
やりたいことが同じで、その手順・方法が各社で違うモノです。
11acや11axといった共通の規格もあれば、このような各社別の規格もあります。
メッシュWiFiや中継機能は、同社の製品でなら可能だが(すべてではない)、他社とは出来ないor制限ありという場合はあります。

書込番号:25258544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:300件

2023/05/13 17:48(1年以上前)

>サンダー犬さん

WN-DX1300GRNについては、解決したようですね(残念な結果でしたが)

>現在バッファローのAirStation WSR-3200AX4S-BKを使っていますが、

参考までに)

「EasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法(バッファローの無線ルーター、中継機)」
https://kuritaroh.com/2021/06/07/easymesh/

書込番号:25258641

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

eo光 10G

2023/05/12 06:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX55

クチコミ投稿数:40件

先日eo光1Gから10Gコースに変更しました。

eo光多機能ルータの10Gポートに本製品のWANポートを接続しましたが
イーサネットの状態が 速度 1.0bps から変更しません。
多機能ルータ側のランプ(10G)もオレンジ色です

PCに直接繋ぐとイーサネットの状態2.5bpsになります。
多機能ルータ側のランプ(10G)は緑になります。

多機能ルータから15mのフラットLANケーブル(6a準拠)で
繋いでいます。PCは最近変えかえたハイスペックなので
問題無いと思います。

何か設定が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25256607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/05/12 07:31(1年以上前)

ルーターを10Gbpsに変えないと1Gbpsしか出ないと思います。 夏ごろにWi−Fi7が出ると思うで、検討するのもいいと思います。 10万円以上します。

書込番号:25256635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/05/12 07:37(1年以上前)

https://www.tp-link.com/jp/press/news/20497/

書込番号:25256641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/05/12 08:31(1年以上前)

>ken左衛門さん

>> Archer AX55

スペック上、WAN/LANの上限が1GbEなので、
10GbEのルーターに置換して下さい。

>> eo光1Gから10Gコースに変更しました。

eo光の管理外のインターネットに接続したら、頑張っても10GbEにはなりません。
世界中のインフラの全てを10GbEにしないと、速度は出ません。

書込番号:25256683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/05/12 08:52(1年以上前)

からうりさん
おかめ@桓武平氏さん

ご返信ありがとうございました。

無線LAN規格だけ見て10G対応かと思ってました。
ありがとうございました。

書込番号:25256706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

見えて安心ネット…

2023/05/09 12:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

見えて安心ネットについて。

PR-500MIからWX5400HPのWAN側に繋ぎ使っています
LAN側は、何も接続していません

スマホとTVを、「無線 5GHz」で繋いでいます
スマホは、「ランダムMACアドレス」ではなく
「端末MACアドレス」で変わることはないです

ですが
LAN側には何も接続していないのに
有線3台(MACアドレス)が出ていたのです

MACアドレスは
08:06: から始まるもの
00:00: から始まるもの

もう一台はすぐ消えたので確認できませんでした

これって、バグなのかわかりません

NECのほうでは、こういう事例はあります とのこと
バグなのでしょうか?

書込番号:25253294

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2023/05/09 13:27(1年以上前)

電波ですので、届く範囲に届きますし。どの端末も電波の範囲にどのようなアクセス先があるかは常に把握しようとしている物です。貴方のスマホでも、WiFiの接続先として知らない名前がずらっとリストで出てくるはずです。

ルーターにパスワードをしっかり設定してあるのなら、心配は要らないかと。

書込番号:25253331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/05/09 15:07(1年以上前)

>KAZU0002さん

暗号化は、「なし」
SSIDは、「隠蔽設定」

になっています

それでも…ってところでしょうか?

書込番号:25253414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/09 20:41(1年以上前)


インターネットの不正アクセス者がスマホにあるアプリを経由して偽造スプーフィング攻撃→ ーーーーくまのぷーさんの家にあるルーターが混乱する→その時のログかと

スマホにアップルやグーグルにある不正アプリ(中華アプリとかゲームとか)入れてるといきなり攻撃を初めたりしますよ
スマホに入れていいアプリは日本のに限定しましょ

それでウチのルーターはログが平和になりました。

書込番号:25253777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/05/10 06:05(1年以上前)

>きとうくんさん

スマホは持っているのですが
LINEやFacebookは入れてあります。
ですが、中華アプリやゲームは入れていません。

ただ2階にWX7800T8からLANケーブルで
WX5400HPをブリッジに繋ぐと
何故か出なくなり平和です。

1階にPR-500MIから繋ぐと出るんですよね。
ひかり電話使っていて、すぐ横に電話機があるから
出るのかもしれないですが…

書込番号:25254158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

廉価版のHS4と迷いますが・・・

2023/05/08 18:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

ワンルームマンションなのでメッシュは使わないと思いますが転売する際、HS4よりは売りやすいかなとか思っています。あとバンドステアリングあったほうがいいのかな?と前モデルのHP3よりはどっか改良されているかもしれない期待で。ヤフーの1000円クーポン使えば送込5千円切るみたいなので。wifi6はまだ先でいいかなと・・

書込番号:25252542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:194件

2023/05/08 19:03(1年以上前)

HP4を3台持っていてメッシュを組んでいましたが、やめてWiMAXホームルーターに切り替えたため、
残ったHP4をどうしようかなと思ってましたが、
メルカリで今の相場で2000円台前半くらいだったかと思います。
なのでわたしは予備機としてそのまま所有しています。
これから相場が上がることもないと思うので、リセールを考慮する必要はないように思います。

3台メッシュ時にバンドステアリングをオンで使っていたことがありますが、
5分に数回くらいの頻度でpingが数100msだったか1秒くらいまで悪化したことがあり、
リモートワークのテレビ会議で支障出まくりでほとほと困らされたことがあります。
すぐに原因がわからず苦労しましたが、バンドステアリングをオフで通常の状態(ping 数10ms程度)に戻りました。
このシリーズのバンドステアリングにはあまり期待しないほうがいいかと。

HS4のスレも見ていて気になりましたが、
ワンルームをカバーするのにはWG1200で充分かなと思うのですが、
たしか想定の最大接続台数が15台なんですよね。
テレビとかレコーダーとかスマートスピーカーとか、Wi-Fiデバイスが多い場合は
ちょっと気をつけたほうがいいかも知れません。

書込番号:25252567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2023/05/08 19:25(1年以上前)

まず、同時に何台繋げるのか。
台数が増えると、エントリー機では途端に不安定になります。
家電や周辺機器は2.4Gのみ対応も珍しくなく、バンドステアリングも効きません。

速度云々の前に、推奨同時接続台数を確認をお勧めします。
こちらの機種は15台です。

書込番号:25252591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2023/05/08 19:33(1年以上前)

単身なのでデバイスの台数は知れています。ネット用PC一台、スマホ一台、ゲーム用タブレット一台、ビエラ・ディーガはそれぞれ有線で接続予定です。ゲーム用タブレットはPUBGモバイルをするので5Ghzでつなぎたいです。コロコロ2.4といったりきたりとかは困るのでバンドステアリングなしの廉価版HS4でもいいのかな?

書込番号:25252605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2023/05/08 20:05(1年以上前)

こんにちは。
ワンルームでWi-Fiが使えればよい=無線親機があればいいだけでNECから選びたいのなら、HS4より更に安いこれ↓も充分アリですよ。

●NEC Aterm WG1200CR PA-WG1200CR
https://kakaku.com/item/K0001030334/

2018年発売でメーカーHPでは「生産終了」って言ってますが、販売店向けには「完売」宣言が出てないおらず事実上まだ販売中?のベストセラー機種です。

amazonマケプレで新品¥3120。
https://www.amazon.co.jp//dp/B07B5WB6XK

もし不要になったらメルカリで売って¥1000、送料を送り主の負担にしたらたぶん¥500も残りませんが。。。

あるいはいっそ、メルカリで中古を¥1000で買って使うもアリかと。売却なんて気にせずに(笑)。


我が家は3LDKでこれを使ってますが、家族4人でスマホやタブレットやテレビのネット動画機能やら常時7〜8台で(ネット回線はマンションVDSLで100Mbps上限)、これ1台で不便なく足りてます(笑)。

お使いになる回線はDoCANVASでしたよね?ってことはネット回線は100Mbps?あるいは1Gbps?
どっちにせよ、繋ぐ端末がせいぜい有線で1台+無線で数台かで、今流行り?のWi-Fi6だーメッシュだーに拘らない感じなら、数年前発売の上記みたくでも充分実用になるスペックですよ。

良かったらご検討を。

書込番号:25252628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2023/05/09 20:04(1年以上前)

>みーくん5963さん
カタチがそそられませんねぇ、やはり1200Hシリーズがいいですね

書込番号:25253718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2023/05/19 21:14(1年以上前)

結局HP4を買いました

書込番号:25266576

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング