無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(138674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で写真が見れません。

2009/05/10 23:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH

クチコミ投稿数:53件

WZR-HP-G300NHのUSB端子にHDDを接続し、
PS3で見ようと思っても見れません。
特別な設定があるのでしょうか?
HDDは本製品に対応しています。
是非教えてください。

書込番号:9525111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 00:07(1年以上前)

ttp://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/

ほい。

間違ってフォーマットしないように。
写真消えちゃうよ。

書込番号:9525372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/05/11 00:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
さっぱり解かりません。。
すみません。

書込番号:9525519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 00:49(1年以上前)

書き忘れましたが、
DLNAで使用するHDDはXFSフォーマットかFAT32フォーマットしか対応していません。
もしもご使用のHDDがNTFSフォーマットの場合は、一度別のHDD等へ写真を待避してください。
またこのルーターで直接フォーマットする場合、XFSなら全領域フォーマット可能ですが、
FAT32の場合は、32Gバイトまでしかフォーマット出来ず、
利用可能領域も32Gバイトまでです。
かたやXFSはというと、Linux系のOSでしか読み書き出来ないので、取り外して使った場合、
ご利用のOSがWindowsの場合は使い勝手が悪くなります。
FAT32で全領域フォーマットして利用したいなら、ユーティリティを使用してフォーマットしてください。
ご利用のHDDがBuffalo社製ならフォーマットユーティリティがインストールされていたと思います。
それをどこかにコピーしてから(自分自身をフォーマットするので消えてしまうか、フォーマット出来ません。)フォーマットしてください。

それ以外なら、いろいろありますが例えば

IO-DATA社 FAT32フォーマットユーティリティ
ttp://www.iodata.jp/lib/product/etc/1914.htm
IO-DATA社製ですが、(厳密にはライセンス違反かな?)使えると思います。

等を利用してください。

書込番号:9525573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 00:56(1年以上前)

あれ、行き違いになってしまいましたね。
1.ルーターにログイン
2.メニューからNAS->メディアサーバーをクリック
3.メディアサーバー機能 使用するにチェックし、設定をクリック
ルーター処理中を待って
4.データベースの更新をクリック

以上です。TRY。

書込番号:9525609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/05/11 01:17(1年以上前)

ありがとうございます。
認識されました~~;
ただ、JPEGは非対応なんですね・・・

書込番号:9525695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 01:26(1年以上前)

いや、対応してるはずです。
少なくとも私のPS3は出てます。

1.データベースの更新はクリックしましたか?
2.HDDのフォーマットはFAT32ですか?

書込番号:9525732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/05/11 01:37(1年以上前)

フォーマットもしましたし、データベースも更新し使用可能になっています。
もしかして、ファイルサイズが大きすぎるのでしょうか?

書込番号:9525778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 01:49(1年以上前)

PS3ではクロスメディアバーの「ビデオ」からではうまくいきません。
「フォト」からやってますか?

書込番号:9525827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/05/12 01:43(1年以上前)

ファイルサイズを半分にしたら認識されました。
画像が大きすぎるのでしょうか?
できれば元のファイルのまま転送したいです。
ファイルの最大MBが決まっているのでしょうか?

書込番号:9530797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/12 20:47(1年以上前)

私が試した手持ちの4.6Mのファイルは表示されました。
ちなみにLUMIX FX33のデータです。
PS3の公式ページを見ると、データによっては再生されない場合がある。
と書かれています。
これ以上は何ともいえませんね。

カメラの機種を具体的に教えて、SONYに直接質問してみるのが一番の近道だと思います。

書込番号:9533638

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCG-V505S/PB

2009/05/11 23:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

スレ主 Darshさん
クチコミ投稿数:35件

自宅にて上記SONY VAIOを使用しています。
WZR−AGL300NHを購入したのですが、
505の無線LANが接続できなくなってしまいまいした。
V505Sの内臓無線LANはSONYサイトの仕様(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-V505S/spec.html
を見ると「IEEE802.11/802.11b 準拠」となっているので
接続できると思っていたのですが、つなげることができません。

WZR−AGL300NHとV505Sの内臓LANが繋がるのかが、
よくわからないので教えていただけますでしょうか?
505の設定の問題であるならもう少しがんばってみようと思うのですが、
製品的に繋がらないということになると他のLANカードを購入しようと思います。

なにぶん初心者なのでよろしくお願いいたします。

書込番号:9530025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2009/05/11 23:44(1年以上前)

V505Sが「IEEE802.11/802.11b 準拠」とのことなので、
802.11b (Max 11Mbps)でAGL300NHと仕様的には接続可能です。

暗号の設定がネックになっているのではないかと思います。
今までV505Sを無線LANで接続していた時の設定は、
WEP(64 / 128) / WPA-PSK (AES / TKIP) のいづれでしたのでしょうか?

書込番号:9530155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/12 00:03(1年以上前)

この親機、自社の製品でも対応していない子機が結構ありますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/index.html?p=spec

バッファローに理由を聞いてみてはいかがでしょうか?
それと同じ理由でつなげられないというようなことがあるかもしれません。

書込番号:9530312

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/12 00:34(1年以上前)

 パソコンの無線LANの暗号化コードがわかっているのなら、ルーターと有線LANで繋いで上部のADRESS欄に(192.168.11.1)と打って下さい。ルーターの設定画面に入れます。ユーザーに(ROOT)とだけ打って管理画面に入ると、無線LANの暗号化が出来ますが。(正規の方法ではありませんが)

書込番号:9530490

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/05/12 05:16(1年以上前)

このルーター、デフォルトの設定で、「11a/n(300M)&11g(54M)」になっていたと思うのですが...
つまり、11bは使われていない...

WZR-AGL300NHのWEB設定ページのトップの「無線情報」→「無線モード」で「11b/g/n(300M)」を選択。
「設定」ボタンを押して再起動すれば、11bでの接続が出来るようになると思います。
 <自分もPSPで接続するときに、AOSSで繋がらないので悩みました(^_^;

もちろん設定を変えたので、WLI-TX4-AG300NについてもAOSSで再接続の手順が必要になります。

かっぱ巻さんも仰っているように、11bを有効にしても接続できない場合も有ります。
「クライアントマネージャー3」を試すのも1つの手だと思います。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3_v2.html
 ※「クライアントマネージャーV」は、Vista用で
  「Windows Vista(32bit/64bit)がインストールされた無線内蔵PC」が対象(全てではない)と書いてありますが、
  「同3」は、「日本メーカー製PCに内蔵された有線LANアダプター」となっているのが良く解りません。
  無線LANアダプタのクライアントツールなのに、「有線LANアダプタ」って...(^_^;

書込番号:9531083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2009/05/12 08:05(1年以上前)

> このルーター、デフォルトの設定で、「11a/n(300M)&11g(54M)」になっていたと思うのですが...
> つまり、11bは使われていない...

小生も最初はそう思っていました。
しかし、バッファローに問合わせ、「11a/n(300M)&11g(54M)」でも 11b に対応しているとのことで、
現在は親機「11a/n(300M)&11g(54M)」モードにて、11b の子機も接続できてます。
バッファローの PCカード型の子機ですが。

書込番号:9531339

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/12 09:16(1年以上前)

クライアントマネージャ3は無線LAN専用ツールだけではないですねぇ。
有線802.1X認証機能(サプリカント)がありますので。
詳細はこちら。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/s32033a1.pdf

バッファローの無線モードは「11gTURBO」というgオンリーの専用モードがあります。
これだと11bは接続できませんでした。
この機種は存じませんが・・・

書込番号:9531499

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/12 09:54(1年以上前)

写真1

写真2

 うちの300NHの管理画面を有線LANで開いてみました。先に書いた方法です。
 写真1がTOP画面です。そこで無線チャンネルを変更できます。
 写真2が変更する画面です。それでbも使えると思いますが。

書込番号:9531573

ナイスクチコミ!0


スレ主 Darshさん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/12 10:47(1年以上前)

☆羅城門の鬼さん☆
☆かっぱ巻さん☆
☆撮る造さん☆
☆名無しの権兵衛さん☆
☆sho-shoさん☆
返信いただきありがとうございます。

有線LANで繋いで、設定を開いてチャンネルを変更してみたら、
繋げることができました。
ありがとうございます。

便乗の質問になってしまうのですが、
チャンネルを「11b/g/n」に設定するということは、
WLI-TX4-AG300Nと組み合わせて使う場合、
最大300Mの高速通信ができないということになるのでしょうか?

申し訳ありません。
よろしくお願い致します。




書込番号:9531711

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/12 11:58(1年以上前)

>チャンネルを「11b/g/n」に設定するということは、
WLI-TX4-AG300Nと組み合わせて使う場合、
最大300Mの高速通信ができないということになるのでしょうか?


電波の状態が最高であればドラフト11nで接続されますよ。
状態が悪ければ11gでリンクしますが、悪条件が重なると11bまで落ちます。
最悪状態の「切断」に至るまで下位互換規格で通信するには親機側も同じ設定にしなくてはなりません。

先ほど説明しました11gTUBO(ONLYもあったような)のような高速通信だけの設定にすると、11bとはならずプツンと音はしませんが切れてしまいます。

WEBブラウジング程度なら気にもなりませんが、ストリーミング動画や無線LAN携帯、アクトビラ動画だと11bではとても使い物にはならないのが現状です。

ACアダプタは邪魔ですが、イーサネットコンバーターはLANケーブルを使いますので、感度の良い場所に設置できると思います。
床に近い場所だけはお勧めできませんので。

書込番号:9531912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/05/12 12:51(1年以上前)

羅城門の鬼さんへ
>しかし、バッファローに問合わせ、「11a/n(300M)&11g(54M)」でも 11b に対応しているとのことで、
>現在は親機「11a/n(300M)&11g(54M)」モードにて、11b の子機も接続できてます。
なんと!そうだったんですか...
ファーム更新時にリストの表示も直して欲しかった..._| ̄|○

子機が木造の壁を隔てているのに、PSPとも繋げたくてb/g/nにしていましたが、全モード可能ならまたa/n/gで繋げてみます。
 ※リビングとダイニングとの間で利用していて、電子レンジの影響かちょっと不安定でした(^_^;

有用な情報、ありがとうございました。

書込番号:9532101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2009/05/12 20:23(1年以上前)

> チャンネルを「11b/g/n」に設定するということは、
> WLI-TX4-AG300Nと組み合わせて使う場合、
> 最大300Mの高速通信ができないということになるのでしょうか?

300Mbps で通信可能です。

親機と子機を近づけても 300Mbps にならない場合は、
親機と子機が各々倍速モードに設定されているかを下記を参照し確認下さい。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15348

なお子機のリンク速度は、付属ソフトのLAN端子用無線子機設定ツールで確認下さい。

書込番号:9533513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット接続で・・・

2009/05/10 23:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 himazinxさん
クチコミ投稿数:3件

Airstationでの設定の時、ユーザ名の間に@がついており
私のIDでは、@がつかないので接続できません

IDは半角大文字3桁+数字8桁です。

ちなみにプロバイダはNiftyで

モデムの機器名は VDSL LAN SYSTEMです。

詳しく調べては見ましたが、どこにも乗っていなかったので
わかる方がいらっしゃったら教えてください。

お願いいたします。

書込番号:9525249

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/11 04:27(1年以上前)

勘違いでは?
親機にアクセスしてID&パスワードを入力しますが、デフォルトでは「root」でパスは未設定のはずです。

プロバイダで発行されたものはインターネットに接続する為のものだと思います。

書込番号:9526063

ナイスクチコミ!0


スレ主 himazinxさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/11 15:57(1年以上前)

rootとパスなしでやったあとに
プロバイダの資料を基に入力する設定の時

接続先ユーザ名の間に@がついており
私のIDでは、@がつかないので接続できないという状態です。

書込番号:9527639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/11 16:04(1年以上前)

プロバイダがNiftyであっても、@が必要かどうかはVDSLの先の回線業者によりますよ〜
複数のプロバイダに回線を出してる業者ならプロバイダを判断するのに@以降が必要なことがあります。最近のほとんどはこの手の回線業者です。

書込番号:9527662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/05/11 16:17(1年以上前)

通りすがりのものですが、ちょっと調べたところ、

http://support.nifty.com/support/manual/connect_set/bflets/support_setup_rooter_set.htm

の情報が見つかりました。下のように設定するといいようですよ。ニフティ登録者ではないので、実際に接続しているわけではありません。また「(設定値のみ)」の意味もよく分かりませんので、間違っていたらすいません。

@nifty ID + @nifty.com(例:abc12345@nifty.com)

書込番号:9527698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 himazinxさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/11 21:39(1年以上前)

そこじゃさんの書かれたとおり
NiftyからのIDで安定はしませんが、一応接続できました!

返答してくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:9529185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN接続の速度について・・・

2009/05/09 12:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:8件

バッファローのWi-Fi gamers WCA~Gを使っていたのですがウォークマンなどを無線LAN接続したかったのでWHR~G300Nに買い換えました。

ところが、速度が遅くなっちゃったんです!繋いでいるのはPS3で、WCA~Gを使っているときは、13MbpsでWHR~G300Nは5Mbpsくらいです。ちなみに有線だと22Mbpsです。
 
AOSSを使用しているのですが、遅くなっちゃうもんなのでしょうか?

*回線はフレッツ光プレミアムマンションタイプです。

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:9516612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/09 18:58(1年以上前)

この機種だとマルチ SSIDが可能になっているかと思うのですが。SSIDを一つだけに絞って使用してみると速度が上がりませんかね?。

書込番号:9518231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/10 13:05(1年以上前)

kun-kun.comさん  こんにちは。

環境の詳細が分かりませんが、とりあえずチャンネルを変更してみてはどうでしょうか?

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF1068

書込番号:9522183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/11 10:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

残念ですが僕はパソコンを持ってないのです・・・

やはりパソコンがないと不便ですか?

あと、有線で22Mbps出てたら無線だとどのくらいでるものなんですか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9526643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/05/11 21:26(1年以上前)

kun-kun.comさん こんばんは。

>あと、有線で22Mbps出てたら無線だとどのくらいでるものなんですか?
当方、ADSLですが、約23Mbps程度出ていますので、2007年1月購入のPS3(60GB)で計ってみました。
環境は、無線親機WZR-AMPG300NHをルータモードで運用し、無線暗号化はWEP128です。PS3までの距離は、無線は3m、有線LANケーブルは10mを使っています。
gooスピードテストにて
・PS3有線:約23Mbps
・PS3無線:約13Mbps
・PC無線(g規格):約20Mbps
の結果です。

PS3の無線速度はあまり速くないですね。無線暗号化の方式によっても速度が異なるかも知れません。

>やはりパソコンがないと不便ですか?
PS3のプラウザだけだとやはり限界がありますので、安くても構いませんので、パソコンは持っていたほうが便利だと思います。

書込番号:9529093

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANの設定、対応OSについて

2009/04/29 15:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 changmiさん
クチコミ投稿数:4件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

すみません…パソコン初心者です。

どうやって無線につなぐのかわからず困っています。

iBook G4を使っています。
Mac OS X10.3なのですが、もしかして対応していないのでしょうか??

付属CDを使ってAOSSアシスタントをやってみても開かないというのか、立ち上がらないというのかで。

 
有線だと繋がります。
バッファローのHPでいろいろ調べて試してみたのですがどうにもわからず…

こちらに書き込みしてみました。

 
すみません、誰か教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9465907

ナイスクチコミ!0


返信する
shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

2009/04/29 15:51(1年以上前)

バッファローのHP見ましたが
Mac OS X10.3は対応してないですね・・・

書込番号:9465982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 changmiさん
クチコミ投稿数:4件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

2009/04/29 16:26(1年以上前)

>shin8686さん

早速の返信ありがとうございます。

そうですか…やはり対応していないのですかね。。。(涙)

すみません。
ありがとうございました。

書込番号:9466124

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/04/29 17:34(1年以上前)

手動でキー入力すれば、接続できるんじゃないの?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/
対応していないのは、自動化ソフトだけなんだし。

書込番号:9466388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 changmiさん
クチコミ投稿数:4件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

2009/04/29 18:09(1年以上前)

>大麦さん

ありがとうございます。
なんとか頑張ってみます!!

書込番号:9466531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/30 15:25(1年以上前)

changmiさん こんにちは。

Mac用の設定ツールはあるようですね。
参考です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi.html
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi-mac.html

もちろんブラウザ経由(192.168.**.**)での設定も可能だと思います。

書込番号:9470910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/30 15:32(1年以上前)

ごめんなさい。
Mac OS X10.4以降の対応ですね。

書込番号:9470931

ナイスクチコミ!0


スレ主 changmiさん
クチコミ投稿数:4件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

2009/05/01 07:18(1年以上前)

できた〜!!
無線LAN繋がりました〜!!

無線設定というところの「事前共有キー」を恐る恐るいじってみたら、あっけなく繋がりました!!

パソコンの無線も、DSの通信も繋がって快適です☆

みなさん、ありがとうございました☆

 
 
 
>SHIROUTO_SHIKOUさん
 
そうなんですよね、これが対応していればもっと簡単に繋がっていただろうに…なーんて。

なんとか繋げることができました。
情報ありがとうございました!

書込番号:9474288

ナイスクチコミ!1


kitasukeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/03 17:54(1年以上前)

changmiさん。皆さん。こんにちは。
私も同じような症状が出ており、無線lan接続できません。
わかる範囲で結構ですので、できればアドバイスを頂けないでしょうか。

<症状>
○aossで接続を試みるもパソコン(mac x10.5.6)もdsもつながらず。
○dsは最初の設定はクリアするも、接続テストで失敗。
(dsのエラーコードは052100-1)
○airstation設定ツールを開けば世界が開けるかと思うが、そもそもairstation自体パソコンが認識せず。
○回線は、ntt東日本フレッツ光
(ひかり電話対応ルータ (RV-S340SE))
○パソコンは有線ではネット接続できている。

症状を電気屋さんに伝えたところ、ありがたくも交換してくれたのですが、
交換したものでも同じ症状なので、ハードの問題ではないと思っています。

お知恵を拝借できれば誠に幸甚です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9485757

ナイスクチコミ!0


kitasukeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/04 19:20(1年以上前)


上記の件ですが、2段ルーター状態になっていることが原因だと分かりました。

お騒がせしましたー。ありがとうございました。

書込番号:9491008

ナイスクチコミ!0


ai youさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/11 21:26(1年以上前)

kitasukeさん、こんにちは。
私もkitasukeさんと全く同じ症状で悩んでおります。

2段ルーター状態になっていることが原因とは、どういうことなのでしょうか?

初心者なのですみません。教えてください。

書込番号:9529091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XBOX360との接続について

2009/05/10 04:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 GaiRyuさん
クチコミ投稿数:21件

皆さんこんばんは

最近XBX360を購入し、有線にて接続しようとしましたがうまくいきませんでした。
回線はフレッツ光でプロバイダーはSo−netです。
PPPoEのユーザー名とパスワードを入れたのですがうまく行きませんでした。
ネットワークに関しての知識がとぼしく何をしたらいいかまったくわからない状況です。
不足事項があればご指摘下さい。

皆様のアドバイスをいただきたいと思いこちらに書き込みをさせて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:9520754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/05/10 04:52(1年以上前)

パソコンもPPPoEを使用していますか?
ルータタイプのモデムを使っているなら、モデムがPPPoEのユーザ名とパスワードを
記憶しているのでXbox側で追加設定は全て『設定なし』でOKだと思います。

書込番号:9520813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/10 08:14(1年以上前)

光電話まで使ってるなら普通ルータ機能付きのものがレンタルされるはずなんだけどね
そういう状態ならルータで設定は不要なはず

書込番号:9521127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GaiRyuさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/11 01:57(1年以上前)

すたぱふ さん Birdeagle さん 返信ありがとう御座います。

先ほど接続に成功致しました。
設定を初期化することによってうまく行くことができました^^
何かの手順が間違えたことによって最初の接続がうまく行かず、知識がないのに色々といじったのが原因かもしれません。

アドバイス ありがとう御座いました。

書込番号:9525861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング