無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(138660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN初心者です 教えてください

2009/05/04 11:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH/U

スレ主 Yakiumeさん
クチコミ投稿数:10件

無線LANのことが全く解ってない初心者です。

これまで有線でデスクトップ機(無線LAN機能が無いもの)を使ってきました。
近々ノートPCを買う予定なのですが、それには子機が付いてます。
そこでノートを購入したら、両機ともネットに接続することを考えてます。

最初、この無線LANのUSBの子機???が付いてないものを
買おうと思ったのですが、所有のデスクトップPCに
無線LAN機能が付いてないので、こちらのUSBのものがセットのやつを
購入した方が良いですかね?セットで売ってるということは
やはり他の子機を使うよりも、接続速度とかに有利だったりするのでしょうか?

あと、もう一つ質問させてもらいたいのですが
Wiiを持ってまして、せっかくならこれもネットに繋げたいと考えてるのですが
Wiiも接続する場合は、Wii用に別途子機が必要なのでしょうか?
正直、3台もネットに繋いでできるのか?とかすらも
ちゃんと理解できてないのですが。汗

使用環境としては、光接続で全機とも同じ部屋のみでの使用です。
宜しくお願い致します。

書込番号:9489561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/04 12:55(1年以上前)

何台接続できるかは、回線の契約にもよるのでわかりません。
もっともコストを掛けずにデスクトップ、ノート、WiiをこのWZR-HP-G300NH/Uで接続するのは、下記のような接続かと思います。

1. デスクトップ 有線LANで接続する
2. ノート ノート内蔵の無線LAN機能で接続する
3. Wii この製品についているUSB子機を使用する


>接続速度とかに有利だったりするのでしょうか?
接続速度を気にするのなら、無線LANを使用するのは避けた方が良いと思います。
どうせ同じ部屋で使用するのであれば、全て有線LANで接続すればよいかと思いますが・・・。

書込番号:9489752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 23:56(1年以上前)

はじめまして。
Wiiには最初から無線LANが内蔵されているので、USBの子機はいらないですね。
私もノートの内臓無線LANを使えばよいと思いますので、こちらの本体だけ購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:9492527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yakiumeさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/05 01:37(1年以上前)

>中原統一さん
お恥ずかしい話何も解っていなかったので
無線LANにする時点で、すべてを無線LAN接続しなければいけないのかと思ってました。
中原さんが仰るやり方で本体だけの購入にしようと思います。
ご丁寧な解りやすいレスをありがとうございました。

>たいぞう@さん
はじめまして。Wiiには内臓されてたんですね!?
すみません、本当に無知でお恥ずかしいです。汗
たいぞうさんが仰るように、本体だけの購入にしようと思います!
解りやすいご説明、ありがとうございました。

書込番号:9492991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BitTorrent機能について

2009/04/29 01:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH

クチコミ投稿数:32件

torrentファイルを登録できるファイル数はどのくらいでしょうか?

また実際PCと比べダウンロードの速度はどうでしょうか?
(体感速度的にでも結構です)

以上になります。

書込番号:9463767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度1

2009/04/29 06:42(1年以上前)

結構早いですよ

書込番号:9464174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/04/29 07:22(1年以上前)

>torrentファイルを登録できるファイル数はどのくらいでしょうか?
1万ファイル位はストレスなく使えます。上限は?????

>また実際PCと比べダウンロードの速度はどうでしょうか?
(体感速度的にでも結構です)
環境にもよりますが条件が良ければ帯域イッパイマデ落ちてきます。
私の環境では帯域制限を受けていますので。 それでも条件が良ければDVD3倍速位で落ちてきます。

書込番号:9464229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/29 11:54(1年以上前)

一万ファイルとか凄いですね

書込番号:9465105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/04 15:10(1年以上前)

試しました。
64個のtorrentファイルを登録できます。
それ以上はtorrentファイルの参照と追加のボタンが消えます。

書込番号:9490124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/05/05 00:36(1年以上前)

皆様、お返事有難うございました。
おかげで、torrentの問題が解消されました。

このゴールデンウィーク中にでも買いに行こうと思います。

書込番号:9492729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お使いの方に質問です

2009/05/03 00:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 schokoladeさん
クチコミ投稿数:96件

無線ルーターも安くなったなあと、この製品の購入を考えています。
この製品本体には暗号キーらしき数字が表示されていますが、工場出荷時のSSIDと暗号キーを入力することで無線接続ができるでしょうか?
たしか、プラネックス社の他の無線ルーターでは、planexuserとかのSSIDが初期設定されていて、本体表示の暗号キーを入力すると接続できるものがあったと思います。
この製品もそうゆうことができるようになっていますでしょうか?

書込番号:9483067

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/03 05:05(1年以上前)

デフォルト時のSSIDも機種によりけりですねぇ。
この機種は「gametech」がデフォルトとなりますので。

http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v11/html/menu-3-1.html

すべてデフォルト値よりも自分で作成してみてはいかがでしょう。

書込番号:9483565

ナイスクチコミ!0


スレ主 schokoladeさん
クチコミ投稿数:96件

2009/05/04 01:30(1年以上前)

SSIDは「gametech」がデフォルトとなっていますが、
いちばん上のワンポイントの「ワイヤレスLAN内蔵のパソコンで無線設定する」の
リンク先では、「planexuser」が初期値になっています。
実際はどっちなんでしょう?

書込番号:9488157

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/04 05:51(1年以上前)

工場出荷時は仰る通り「planexuser」となり機器に設定情報が添付されてます。
PCで「AP検索をしないで設定をする時」はこの情報を入力する必要があります。

余談としてWPSで接続設定を構築するとSSIDは「WAP********」となります。

自己にてSSIDを入力する手順は先の説明した「例」のようにSSID入力して構築します。
説明不足によりご迷惑をおかけしました。

書込番号:9488564

ナイスクチコミ!0


スレ主 schokoladeさん
クチコミ投稿数:96件

2009/05/04 19:20(1年以上前)

しかし、先のリンクでは確かに「gametech」がデフォルトとなっているようですが、これは設定ガイドが間違っているのでしょうか?

>工場出荷時は「planexuser」で、機器に設定情報が添付されてます。
とのことですが、本体表示の暗号キーを入力すればいいのでしょうか?
それともプラネックスによく見られる、1223334444のことですか?

書込番号:9491003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本製品は11aで接続できないの?

2009/05/02 19:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH

クチコミ投稿数:2件

WZR-HP-G300NHに魅力を感じ(USB外付けHDD可がGood!)購入しようかと検討していたら
11aの接続可能の言葉が見つからず・・・
USBタイプの11aを2個ほど保有しているため
11nの追加購入と現在使用中の11aを同時に使用したいのですが
記載がないのでやはり11a接続はNGですよね?

書込番号:9481403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/02 20:03(1年以上前)

残念!

2.4GHz専用機です。

11aは使えません…

書込番号:9481464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/04 16:00(1年以上前)

mixiシュウさん
早速の返信でしたが
返信送れて申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
やはり11aは接続できないのですね。
本サイトで11nと11aを検索していましたら
11nは11aのなになにで・・・などと書いてあるところを
見つけ11nは11aと互換がある!と勝手に解釈した
しだいで・・・


書込番号:9490288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先PC、iPhoneから接続したい。

2009/05/01 20:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH

スレ主 masa7hiroさん
クチコミ投稿数:89件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度4

この現在バッファローのNAS(LinkStation Living HS-DH320GL)を所有していますが外出先からのアクセスができないタイプです。ゆえにこの製品を購入し、手持ちのNSAを外出先PC(WinXP)でリモートアクセスしたいと思っています。
DDNSを使えば簡単に接続できるようにいろいろなサイトで説明してありますが、
VAN接続とは違うのでしょうか?VAN接続を使えばDDNSを使わないですむのでしょうか?

 また、iPhoneからリモートアクセスしたいと思っております。(今は所有してません。今後新型が登場したら購入予定)
接続方法、使用ソフト等、いろいろな方法があると思いますが現状で簡単な接続方法をご指導願います。

iPhoneの容量が心配なので有料ネットワークストレージサービス(MobileMe)を検討していましたが、この製品なら追加金無しで自宅のPCorUSBHDDがネットワークストレージとして使用できそうなので検討中です。

もう一つ、この製品ならメールサーバーにもなりますか?

書込番号:9476915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度5

2009/05/01 21:06(1年以上前)

iPhoneからVPN経由でWOLとVNCを利用してリモートアクセスしてるものです。
ブログみると判りますが、
iPhoneでもVNCクライアントがあるので可能です。
標準でPPTPによるVPN接続をサポートしてるのでリモートアクセスの要件は達成できます。

http://15mlk.jugem.jp/?month=200904
こことか参考にしてください。

書込番号:9476973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度5

2009/05/01 21:26(1年以上前)

メールサーバーについて回答漏れました。

基本的にメールサーバーとしてはなりません。。。
単純にメールサーバーアプリが入っていないだけですけど、ハッキングすればできるかも?

これのベースとなっていると思われるAirstationαならいじりがいあるかもですw
元々組込型Linuxが組み込まれておりますから

書込番号:9477099

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa7hiroさん
クチコミ投稿数:89件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度4

2009/05/02 08:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
図入りで接続イメージがよくわかりました。
iPhoneからはVNC接続で。とゆうのはわかりました。
しかし、VANにもいろいろとソフトがあるようでどれが使用感がよいのでしょうか?
「Mocha VAN Lite」が無料ですがほかにもあるみたいだし・・・。
もう少し具体的に教えていただいてもよろしいでしょうか?

1.PC側のソフトと、設定。
2.iPhone側のソフトと設定。
3.やはりバッハローのDDNSサービス(有料)を使用しないと難しいでしょうか?

どうぞお願いします。

書込番号:9479224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度5

2009/05/02 12:09(1年以上前)

すいません、VANてなんですか?

mocha VNC lite ならありますけど

外部のネットワーク→WAN
外部からLANのネットワークにはいる技術→VPN

もしかしてVPNのことでは?

JRAVANやPCVANてのもありますが、いずれも各閉じたネットワークに接続するからVPNかと思うのですが、

書込番号:9479908

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa7hiroさん
クチコミ投稿数:89件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度4

2009/05/02 20:18(1年以上前)

すみません。間違いでした。

×VPN
○VNC

VANとVNCとごっちゃになってしまってました。


appで「VNC」検索してみました。
いくつか出てきたのですが、有料なものがほとんどで、
無料のものは「Mocha VNC Lite」一つでした。


使用感とか、レスポンスとか、使ってみないとわからないですよね。
しかし、どれも有料なのですべて試すのはちょっと・・・。
実際つかわれている方の意見とか伺いたいです。

書込番号:9481512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度5

2009/05/02 22:15(1年以上前)

了解です。

自分はMocha VNCとJaadu VNCを試しました。
現在はJaadu VNCを使ってます。
後者は2000円くらいの有料なのですがMochaVNCの有料版も含めるとこちらの方が使いやすいです。

レスポンスもそうですが、Mocha VNCは画面に直接タップやダブルタッチしてファイルを選択できなかったりしてたので、それが出来るJaaduを使ってます。

価格で選ぶか、レスポンス及び操作性で選ぶかになるのでしょうか
Jaadu VNCは決して裏切らないアプリかとw

なお、設定例ですが以下の順番で行います。

リモートアクセスを有効にするには
■DDNSの契約
 DDNSはバッファロの提供しているDDNSは日本語で分かりやすいだけがメリットです。ただDDNSサービスでいまどき有料はないと思うので無料を使いたいです。
 自分はDynDNSを利用します。
 因みにこのルーターではバッファロ含めDynDDNSとTZOじゃなければ、ルーター側から現在のグローバルIPを自動で通知をさせることができないので、必ず上記3つのどれかのDDNSサービスと契約しましょう。
 僕はDynDNSがおススメ
■WZR側の設定
1.「Internet/LAN(PPTPサーバー)」を有効にする。
2.PPTP接続ユーザーを作成する。
3.DDNSの設定
 DDNSの契約で契約したDynDNSのドメイン名とアカウント、パスワードを設定
■リモート操作を行うPCのIPアドレスを固定IP設定
リモートで行うPCは固定IPをセットします。そのほうが後々VNCで接続する際にIP指定で接続できるのでおススメ
XPのネットワーク接続若しくはVistaのネットワーク接続センターでTCP・IPの設定でDHCPを使用しないでPCのIPアドレスとDNSを直接設定する。
PCのIPアドレスは192.168.11.200以上をとりあえずセットしておく
ルーターのIPアドレスは192.168.11.1
※上記はWZRのデフォルトの場合です。
■VNCサーバーのインストール
1.窓の杜で「UltraVNC」があるのでダウンロードしてインストール
2.インストール後、VNCの接続アカウントとパスワードを設定する。
■VNCクライアントのインストール
1.Mocha VNCまたはJaadu VNCのダウンロードとインストール
2.接続アカウントの設定
 VNCサーバーで設定したアカウントを設定

■iPhone側VPN設定
1.設定の一般からネットワークを指定
2.VPNを選択 VPN構成を追加をタップ
3.PPTPとして
サーバー:DynDNSで設定したドメインホスト
アカウント:WZRのPPTPサーバーで設定したユーザー名
パスワード:同じくパスワード

■テスト
1.iPhoneから設定、VPNをONにする。
 時計表示の部分にVPNと表示されれば接続成功
2.WZRの設定画面をサファリから開く
 アドレス欄から192.168.11.1と入力する。
 パスワード入力画面が出てくるのでIDとパスワードを入力する。
 設定画面が表示されれば成功
■PCへの接続
 VNCクライアントを起動し、目的のPCを選択しPCの画面で表示されれば成功
長くなってしまったが以上です。

書込番号:9482156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:38件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度5

2009/05/02 22:36(1年以上前)

DynDNS

DDNS設定

PPTP設定

ネットワーク設定

先程の説明を画像例でアップします。
ただしネットワーク設定は自分はルーターのIPを192.168.11.1から192.168.0.1に変更してあるのと無線LANコンバーターを利用している関係上、ローカルエリア接続での設定になっています。
子機がPCカードやUSBのものならここがワイヤレスネットワーク接続になりますので、その点ご注意を

リモート側で操作したいPCはとりあえず電源を入れっぱなしにしてテストをしてみてください。

電源OFFからONにする方法はちょっとスキルが必要(そもそもPCはLANケーブルに接続されてなければなりません)
無線LANのPCの電源を入れるにはちょっとした工夫が必要(無線LANコンバータ子機にしないとだめ)
なので後程教えます。

書込番号:9482293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa7hiroさん
クチコミ投稿数:89件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度4

2009/05/02 22:46(1年以上前)

長文の回答ありがとうございました。

とても参考になります。
もう、アマゾンにてポチッとしちゃいました。


時期iphoneがでるのが待ち遠しいです。
PC(WinXP)でも同様の設定でいいんですよね。

ありがとうございました。

書込番号:9482346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリング?

2009/04/30 21:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH

クチコミ投稿数:40件

こちらのルーターを購入し使用していますが、ネットワークにアクセスしているときは130kbpsあるのですが、アクセス後の待機時のアイドリングでは65kbpsになっています。
通信速度として認識する場合は、どちらをいうのでしょうか?

書込番号:9472326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2009/04/30 21:38(1年以上前)

すみません
130Mbpsと65Mbpsの間違いです

書込番号:9472419

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 21:44(1年以上前)

こんばんは
アクセス状態と思います。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/index.html

書込番号:9472460

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/01 05:24(1年以上前)

毎度相変わらずですねぇ・・・
里いもさんそのリンクとスレッドの質問と何の因果関係あるのかさっぱりわかりませんよ。


子機側のNICが省電力モードで使ってるとか。

>通信速度として認識する場合は、どちらをいうのでしょうか?

文の意味がわかりにくいですねぇ。
通信中は130Mbpsでアイドル時は65Mbpsで待機してるという事では。

書込番号:9474127

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2009/05/02 20:43(1年以上前)

そういうことです。
ありがとうございました。

書込番号:9481629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング