無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(138580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13423

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーター交換後CATV(J:COM)を視聴できない

2024/04/27 12:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2

スレ主 kiraponさん
クチコミ投稿数:29件

みなさんよろしくお願いいたします。

-環境-
ブロバイダー:eo光1G
J:COM STB:XA401
ルーター:WG1200HS4
視聴アプリ:@J:COM LINK ADiXiM Play for J:COM
視聴端末:iphone/ipad

上記の環境でルーターも特に何も設定をすることなく「工場出荷時」状態で視聴できていました。

もう少し回線速度が速いルーターが欲しかったのでWG2600HS2を購入したのですが、アプリがSTBを認識せずペアリング出来ないため視聴できない状態です。

ネットやクチコミ等で解決策を探しましたがわかりませんでした。
WG1200HS4に戻すとちゃんとXA401を認識し視聴できます。
WG2600HS2の初期不良と思い交換してもらたのですが同症状でした。

WG2600HS2の設定かな?と思いますが何分無知なものなので皆様ご教授頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25715697

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kiraponさん
クチコミ投稿数:29件

2024/04/27 13:38(1年以上前)

>魔境天使_Lucifer さん

早速のアドバイスありがとうございます。

環境でひとつ記載し忘れていました。
私のPCはデスクトップになります。Wi-Fi機能は搭載していません。

書込番号:25715740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/04/27 13:43(1年以上前)


確認ですが
現状 WG1200HS4 で PC で インターネット に接続できている?

WG1200HS4 を WG2600HS2 に変更後 PC で インターネット に接続できている?


> ブロバイダー:eo光1G

eo光 からの貸与又はリース品は?
有る場合はその型番は?

書込番号:25715749

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiraponさん
クチコミ投稿数:29件

2024/04/27 13:57(1年以上前)

魔境天使_Lucifer さん

>現状 WG1200HS4 で PC で インターネット に接続できている?
→はい、できています。またiphone等Wi-Fiで接続できております。

>WG1200HS4 を WG2600HS2 に変更後 PC で インターネット に接続できている?
→同上です。

>eo光 からの貸与又はリース品は?
 有る場合はその型番は?
→AMN1500になります。ネットで調べたらリース品とのことです。

以上よろしくお願いします。

書込番号:25715760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2024/04/27 15:59(1年以上前)

WG2600HS2にSTBを有線LAN接続しているのでしょうか?

書込番号:25715873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiraponさん
クチコミ投稿数:29件

2024/04/27 16:44(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

J:COMに問い合わせたらSTBから新たなルーターをペアリングしたら視聴できるようになりました。

お騒がせしました。

書込番号:25715928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:39件

メッシュWi-Fiを構築する際に、メッシュ中継器側の「Wi-Fi詳細設定(5GHz)」は設定する必要はありますでしょうか?
また、メッシュ中継器側のファームウェア等の更新をしたほうがいいのでしょうか?
ネット接続時に親機側の設定が引継ぎされるのでしょうか?

ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:25715485

ナイスクチコミ!1


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1984件Goodアンサー獲得:231件

2024/04/27 09:48(1年以上前)

>ゆーひゃくさん

>メッシュ中継器側の「Wi-Fi詳細設定(5GHz)」は設定する必要はありますでしょうか?
相性問題が起きない限り、
設定の変更は不要。

>また、メッシュ中継器側のファームウェア等の更新をしたほうがいいのでしょうか?
はい、更新して下さい。

>ネット接続時に親機側の設定が引継ぎされるのでしょうか?
はい、中継機のSSID、暗号化は親機と同一になります。

書込番号:25715537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2024/04/27 09:51(1年以上前)

即答ありがとうございます。
助かります。

書込番号:25715543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メッシュWi-Fiに必要な台数について

2024/04/26 19:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:39件

またまた質問に来ました。

現在WX5400HPを1台使用していますが、もう1台WX5400HPを購入してメッシュWi-Fiを構築しようと思うのですが、メッシュWi-Fiは現在使用中の親機1台と、これから購入する子機1台の計2台で構築できるのでしょうか?

ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:25715052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオーナーAterm WX5400HP PA-WX5400HPの満足度3

2024/04/26 20:05(1年以上前)

>ゆーひゃくさん

>メッシュWi-Fiは現在使用中の親機1台と、これから購入する子機1台の計2台で構築できるのでしょうか?

過去のクチコミに たくさんの人が投稿されていますので参考にしてください。

書込番号:25715066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2024/04/26 20:13(1年以上前)

過去のクチコミを検索してみましたが、

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001420120/SortID=25635008/#tab

で、WX5400HP2台でメッシュWi-Fiを構築しようとしているクチコミを見つけました。
親1台、子1台の計2台で構築可能ということでOKでしょうか?

書込番号:25715075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/04/26 20:22(1年以上前)


FYI

テレワーク時代の新たなWi-Fiスタイル「メッシュ中継」とは? | ルータ活用コンテンツ | AtermStation
https://www.aterm.jp/product/atermstation/special/mesh-wifi/

Atermシリーズ メッシュ中継機能 接続確認情報
https://www.aterm.jp/support/connect/mesh/index.html


Wi-Fi ・ モバイル製品「Aterm」の公式サポート / お問い合わせ
https://www.aterm.jp/support/inquiry/index.html

書込番号:25715085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2024/04/26 20:28(1年以上前)

WX5400HPでメッシュWi-Fiを構築するのに、親機1台と子機1台の計2台で構築可能と分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25715095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2024/04/26 20:58(1年以上前)

メッシュは2台以上あれば構築できます。

書込番号:25715124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2024/04/26 21:20(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>メッシュは2台以上あれば構築できます。

親機と子機を合わせて2台以上あればということですよね?

書込番号:25715142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2024/04/27 01:36(1年以上前)

>親機と子機を合わせて2台以上あればということですよね?

そうですね。

移動した時にスムーズに接続先が切り替わらせたいと言うことなら親機と子機(中継機)の合計2台でもよいですが、動的にネットワークの構成が最適なものに構成されると言うメッシュのメリットを生かしたい場合は、合計3台以上の方が良いです。

とは言いながら、無線LANを使うエリアの広さがそれ程広くない場合は、あまり台数を増やしても意味がないので、2台で十分ですが。

書込番号:25715319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2

クチコミ投稿数:4件

WG2600HS2のルーターを使用しているのですが、今朝までWi-Fiが使用できたのに、急に繋がらなくなりました。アクティブランプが消灯しています。
・ルーター、モデムの再起動
・ブリッジモードに変更
をやってみましたが改善しませんでした。
また、ブリッジモードの変更はアクティブランプは橙色に点灯しました。しかし、スマホのWi-Fi設定画面から繋ごうとすると、ずっとグルグルしてて繋げられませんでした。

どなたか直し方を知っていたら教えていただきたいです。

書込番号:25711317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2024/04/23 16:37(1年以上前)

・ACTIVEランプが緑点滅(0.5秒間隔)または消灯になり、インターネットにつながりません
https://www.aterm.jp/support/qa/qa/12045.html

書込番号:25711330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/23 17:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。リンク先に記載されている方法を実行してみましたが、改善されませんでした。また、インフォメーションセンターにも問い合わせましたが、回線が混んでいるようで繋がりませんでした。

他に解決法をご存知であれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25711373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1984件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のオーナーAterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2の満足度5

2024/04/23 17:16(1年以上前)

>宜有千萬さん

一旦WG2600HS2を外して、
LANケーブルで、パソコンをモデムに直結して、
ネットに繋がるかどうか、
ご確認。
もしも、パソコンはネットに繋がる場合、
WG2600HS2は故障した可能性が高いです。
もしも、パソコンはネットに繋がらない場合、
モデムが故障した可能性が高いです。

ちなみに、
回線の会社?
プロバイダ?
モデムの型番?
IPv6の契約の有無?

書込番号:25711382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/23 17:35(1年以上前)

>akira132さん
ご返信ありがとうございます。Wi-Fiに接続できませんでした。LANケーブルをパソコンに繋げば勝手にWi-Fiに接続されるのでしょうか?

モデムはNTTのVDSL LAN SYSTEM です。質問と違う回答していたら申し訳ありません。IPv6は契約しています。クイック設定webではこのように表示されました。

書込番号:25711415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/04/23 17:54(1年以上前)

>宜有千萬さん

ACTIVEランプ(通信状態表示)
PPPoEルータモードの場合にPPPリンクが確立していないとき
ローカルルータモードの場合にWAN側にIPアドレスが設定されていないとき
IPv4 over IPv6通信モードの場合にIPv6通信が確立していないとき
状態表示ランプ点灯設定を「POWERランプのみ点灯」または「全消灯」に設定しているとき(※2)
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/functions.html

@そして、その他の機器のランプはどのようになっているのかな? その写真をUPしてミレル? ついでに壁から一連のつなぎの写真もあると尚可だよね。
写真じゃないとダメだよね。

Aさらに”スマホのWi-Fi設定画面から繋ごうとすると、ずっとグルグルしてて繋げられませんでした。”
そのスマホには、そのWiFiが載っているね? その写真(スクショとも言われているよね)もUPしてミレル?
個人を特定できる情報はつぶすよね。

Bそれから、隣近所でも同様につながってないとか、騒いでない?

C大家さんとか、管理人にそういう苦情がはいってないか、確認してミレル?

で、どぉ?

書込番号:25711438

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1984件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のオーナーAterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2の満足度5

2024/04/23 19:07(1年以上前)

>宜有千萬さん

故障したところを特定するために、
まずモデムまでの有線通信状況を確認してください。
WG2600HS2を外す。
LANケーブルでパソコンをモデムに直結し、
下記のサイトで速度を測定してください。
https://inonius.net/speedtest/
IPv6を契約しているので、
測定の結果は
IPv4、測定不可
IPv6、測定可
になるはずです。
もしもIPv6の測定も不可の場合、
故障した部分はモデムか、あるいは上流にありますので、
回線会社の回線調査が要ります。
ユーザーができる部分ではありません。
回線会社に問い合わせてください。

もしも、IPv6の測定は可能の場合、
WG2600HS2をreset スイッチで初期化して、
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/guide/format.html
RTルータモードで、接続して、
wifiは復活しない場合、
モデムとWG2600HS2の間のLANケーブルが断線したかもしれません。
新しいLANケーブルを試してみて。
あるいはWG2600HS2本体が故障した可能性もあります。

書込番号:25711509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/23 19:39(1年以上前)

>akira132さん
ご返信ありがとうございます。大家さんから連絡があり、どうやら私の住んでるアパート全体で通信障害が発生しているようで明日には復旧するそうです。ご丁寧に説明していただきありがとうございました。

書込番号:25711545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バンドステアリングと2.4GHz固定

2023/05/21 13:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

クチコミ投稿数:35件

ルーターを買い替え本商品を導入し色々つなげましたが、スマートリモコンのハブだけがつながりません。
2.4GHz固定だからだとは思うのですが、本商品のバンドステアリングを切って5GHzと2.4GHz別々のSSIDを設定しないといけないのでしょうか?
ちなみにメッシュ接続で2台中継機をつないでいます。

書込番号:25268807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/05/21 14:30(1年以上前)

TP-LINKの製品はバンドステアリングを切って、2.4GHzと5GHz別々のSSIDで運用することはできません。
バッファロー以外の製品もほぼそうです。

一応2.4GHzのみの製品についても接続の仕方についてメーカーにて説明がありますそれを試してみましょう。
一時的に5GHzを停止させて、Decoを2.4GHzのみにしてみてください。
そのうえで2.4GHzのみの機器の接続を確認してください。
接続ができたら5GHzを復帰させて、その状態で問題ないか確認してみましょう。

それでだめならバッファローの製品に切り替えることをお勧めします。

参考
特定の端末をDecoのWi-Fiに接続できない場合は
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2718/

書込番号:25268854

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2023/05/21 14:34(1年以上前)

>2.4GHz固定だからだとは思うのですが、本商品のバンドステアリングを切って5GHzと2.4GHz別々のSSIDを設定しないといけないのでしょうか?

本来はバンドステアリングでも繋がるはずなのですが。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2956/
を参照して、AX80の2.4GHzの設定を
チャンネル 6
チャンネル幅 20MHz
に設定してみて下さい。

それでもダメならば、バンドステアリングをオフにして
2.4GHz接続を試みてはどうでしょうか。

書込番号:25268858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/05/21 14:39(1年以上前)

すみません。
Decoでの話でしたので無視してください。

書込番号:25268864

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:300件

2023/05/21 16:27(1年以上前)

>シンタケヤさん

>本商品のバンドステアリングを切って5GHzと2.4GHz別々のSSIDを設定


2.4GHzと5GHzを自分で切り替えたい場合、スマートコネクト(TP-Linkのバンドステアリング)は無効化する必要があります。

参考)
「バンドステアリング(Lite)とは何か、その効果と設定方法(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC、IODATA、ASUSの無線ルーター)」
https://kuritaroh.com/2021/02/01/band_steering/

書込番号:25268927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/05/21 17:17(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん
>EPO_SPRIGGANさん
>羅城門の鬼さん

いろいろありがとうございました。

2.4のチャンネル変えてみましたがだめでした。
ついでに暗号化も落として見ましたがだめでした。

最後にバンドステアリングを切る前にダメ元でハブリモコンを初期化したらあっさり認識しました。

皆様お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:25268977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 Archer AX80のオーナーArcher AX80の満足度4 kuniharumaki blog 

2024/04/23 19:07(1年以上前)

1年近く前のスレッドへの記載となりますが、本件バンドステアリング(スマートコネクト)を有効にしたまま、2.4GHzや5GHz固定で使いたい場合はゲストネットワークやIoTネットワークを有効化しそちらのSSIDへ接続することで実現できます。

状況によりますが、有効に働くことも多い機能なので無効にしてしまうのはもったいないなと思いコメントしました。
特にWi-Fi6になってからは2.4GHzでも実用性のある速度が出るようになったため、よりバンドステアリングのメリットが出たと個人的には感じています。

書込番号:25711507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 v6プラス

2024/04/22 07:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P/DBK [ブラック]

スレ主 hanako48さん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
v6プラスに対応しているルーターでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:25709500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2024/04/22 08:41(1年以上前)

>v6プラスに対応しているルーターでしょうか?

はい、v6プラスに対応しています。

https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
を参照してみて下さい。

書込番号:25709550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/22 15:34(1年以上前)

>hanako48さん

>v6プラスに対応しているルーターでしょうか?宜しくお願いします。

対応しています。

以下のURLが参考になります。

「IPv6接続 v6プラス回線に接続する方法(バッファローの無線LANルーター)」
https://kuritaroh.com/2020/07/11/ipv6_v6plus_setting/

「WSR-3000AX4P(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2023/12/09/wsr-3000ax4p/

書込番号:25709959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2024/04/22 16:03(1年以上前)

大抵のプロバイダーでは、自分の所のIPv6に対応している推奨ルーターを、使い方と共に公開していると思いますので。そちらを買うのが一番無難です。


>楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーター
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/support/wifi-router/

書込番号:25709996

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング