三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ

2005/04/09 08:54(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF221S

クチコミ投稿数:45件

この度、ヤフオクで7750円で手に入れたのですが、何となく以前使っていたディスプレイと比べると画面が暗く感じます。

設定も色々変えてみたりはしたのですが、あまり効果はありませんでした。
もともと暗めの表示をするディスプレイなのでしょうか?
それともあまり状態のよくない中古だったということでしょうか?

書込番号:4152382

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/09 09:22(1年以上前)

中古ですから どの程度使用されたものかわかりませんので・・・
このころの物は鮮やかさも明るさも 今のものと比べたらやっぱり劣るでしょうし もうすでに使い込まれた物で寿命なのかもしれませんね

書込番号:4152422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/04/09 18:44(1年以上前)

その価格なら、そんなもんでしょう。

予想ですが、リース上がりで使用時間3万時間を越えているのではないでしょうか?廃棄するのに、お金がかかるので安く出す人は多いでしょうね。
CRTは現物未確認で買うものじゃないと思いますよ。
保証期間が残っているようなものなら別ですけどね。

書込番号:4153360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/04/14 22:54(1年以上前)

レス遅くなりました。

>リース上がりで使用時間3万時間を越えているのではないでしょうか?
そういった場合もあるんですねぇ。やっぱり素性のわからない中古は危険ですね(^_^;)

ただ、古いPCではかなり画面が暗かったのですが、新しく購入したPCでは若干暗いような気もしなくはないですが、普通に映っています。
グラフィックボードの性能とか相性といった物も関係するのでしょうか?

また、現在は色温度は9300Kに設定してありますが色温度をsRGBに設定すると極端に暗く感じます。
そういうものなのでしょうか?

書込番号:4165715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

これかナナオT766

2005/04/08 18:01(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 納豆5625さん
クチコミ投稿数:70件

ナナオのT766とこのRDF193Hどっちがいいですかね?

書込番号:4150969

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/08 19:30(1年以上前)

100歩譲ってナナオかな〈笑〉

っていうか、どこにありました?T766。
もう、絶滅したと思ってました(笑)
新品で6万円以内(送料税込)なら私も欲しいですね〜。
中古ならいらないかなー(^^;<<業務用上りが多いため。

RDF193H買うくらいなら、ナナオのL567買いますね(液晶だけど)


ところで、アイコンが泣いているのはナゼ?(^^;

書込番号:4151138

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆5625さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/08 19:44(1年以上前)

ヤフオクでT766は売ってました
中古ですが・・・L567っていいんですか?

書込番号:4151168

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆5625さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/08 19:51(1年以上前)

っていうかL567高い・・・・・・・

今 iiyamaのLS704Uっていうやつ使ってるんですが
それよりはこのRDF193Hのほうがいいですかね?

書込番号:4151182

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/09 01:16(1年以上前)

>中古ですが・・・

中古はねー、、、この前もT766の中古を買った人の話しを聞いたけど、業務用リースあがりだったようで、かなりの時間使用されたいたらしい、だからといってすぐに壊れるというわけではないけど、焼き付とか表面のコーティングの具合などがわかりにくい、オークションは避けた方がいいね。

>L567っていいんですか?

いいですよ〜、現行の17LCDでは最高レベルじゃないかな?画質的に。

>っていうかL567高い・・・・・・・

え、安いですよ〜このコストのかかり具合からしたら。
メーカーのサポートもいいしね。単純な金額でいえばトップクラスだけど、コストパフォーマンスはいいと思うね。コストがかかりすぎて生産終了になっちゃったので、店頭在庫だけなんで、欲しい人は早く買わないと(^^
今後このクラスでこれだけコストのかかっている製品は出ないような気がしますので、、、、
私の持っているL567の先代モデル(L565)は2年くらい経過してたのに、メーカーに点検に出した際に液晶パネル交換してくれましたよ。パネル保証1年が基本なんですけどね(^^;もちろん、点検に出している間モニタを無料で貸してくれるし、その往復送料もメーカーもちでしたよ。

>それよりはこのRDF193Hのほうがいいですかね?

いいんじゃないかな?でも、どうしてCRTにこだわるのかな?
それと、三菱が上記のようなサービスをやっているかどうか確認したほうがいいですよ。不具合発生はしかたないとしても、その修理期間の代替品貸し出しサービスがあるのかとか、モニタ引き取りサービスとかあるのかとか(ナナオはあります)、大きく重いCRTモニタならなおさら確認したほうがいいですよ。

なおCRTにするならビデオカードはELSAかMATROXあたり選ばないと、画質悪いと思いますよ。ゲームとかするなら、ELSA必須ですね。

書込番号:4152009

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆5625さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/09 09:34(1年以上前)

予算的に中古しか買えないんです。

液晶は高いし・・・

CRTで中古でいいやつとか情報ありませんか?

グラボはリーデック 6600TD 128MBです

書込番号:4152436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/04/09 15:32(1年以上前)

横から失礼。

私もCRTの中古はお勧めできませ。理由はリース上がりが多いからです。少なくとも現物確認できる店頭在庫のほうがお勧めです。

もしくはナナオのCRTなら裏コマンドで使用時間がでますので、オークションなどを利用する場合は、お願いしてみてはいかがでしょうか?

会社で使っていたものは24時間毎日つけたままのものも珍しくはないと思って下さい。

個人のデザイナーなんかはそこそこ手入れしてそうですが、会社はやりっぱなしでしょう(^_^;)

書込番号:4153018

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆5625さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/09 17:01(1年以上前)

ナナオのCRTで値段も手ごろな物のおすすめありますか?

書込番号:4153161

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆5625さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/09 17:09(1年以上前)

T550とかどうなんですか?
せめて今のiiyamaのLS704UよりいいCRTを欲しいので・・・

書込番号:4153178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/04/09 18:55(1年以上前)

新品じゃないでしょうし、中古だと程度はまちまちなので、どれがいいとは勧めにくいですね。

近所の店で現物見れて、ダイヤモンドトロンかトリニトロン管のものをえらべばいいんじゃないでしょうか?

どうしてもヤフオクというなら、先述の裏コマンドで使用時間を確認してもらえるようにお願いしてみては?年式にもよるけど普通の使われ方なら5000時間以内だと思いますので、、、、

裏コマンドについては、モニタ板に記述があったと思うので探して相手に教えてあげてください。回答してくれない人からは買わないほうがいいですね。
あ、裏コマンドはナナオの製品に限りますし、どれでも出るかは不明です。
ナナオの液晶は裏コマンド無しに普通にメニューから使用時間が見れます。

書込番号:4153388

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆5625さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/09 18:58(1年以上前)

T550はどうですか?

書込番号:4153397

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆5625さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/09 20:20(1年以上前)

この3つに決めました

三菱 RDF193H
DELL P793
EIZO T-761

どれがいいですかね???

書込番号:4153548

ナイスクチコミ!0


スレ主 納豆5625さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/09 20:34(1年以上前)

OSはXP使ってるからやはりRDF193Hがいいんですかね?

書込番号:4153579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/04/10 11:31(1年以上前)

モニタメーカーでないDELLは論外。

中古と仮定して同じくらいに使用時間ならT761。
時間が短いならRDF193H。

新品なら2万円高くてもT761かな。

基本性能が全然上です<T761

ほとんど業務用だけになったTOTOKUを除くと、CRTは1にナナオ、2.3がなくて、4に三菱・ソニー。5以下は似たり寄ったりって思ってます。

書込番号:4155084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2台の接続

2005/03/20 02:57(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF223G

スレ主 マカダミさん

このモニタをMACとWINで使用したいのですが、
スペックにある入力系統=2系統というのは
2台のPCが繋げると理解してよいのでしょうか?
と言うことは入力系統=1系統の
RDF223Hでは無理なのでしょうか?
また2台繋げた場合、
各表示の切り替えはどうなるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:4095784

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/20 03:31(1年以上前)

ミニD-sub15pinが2系統ある→ディスプレイ側の差し込み口が二つあって、つなぎ換えの手間が無いって事。
ただ、MacとWinに搭載されているVGAがミニD-sub15pin(アナログRGB)に対応している事が前提になります。

http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdf223g/
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdf223g/index2.htm

入力が1系統のディスプレイでも、ディスプレイの切り替え機を使えば、出来ますよ。
ただし、切り替え機が対応している解像度をよく確認して下さいね。
例えば、切り替え機の対応解像度が800*600までだったとすれば、PCとディスプレイの対応解像度が1024*768であったとしても、切り替え機の部分がボトルネックになって、画面表示は出来ませんのでね。

書込番号:4095837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

15インチの平面画面のCRTを探しています

2005/02/27 13:12(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS152X

スレ主 ホワイト7さん

RDS152Xの画面は平面ではないですね。現在使用しているソニーE100が不安定になってきたので15インチの平面画面のCRTを探していますが、ないようですね。

書込番号:3994517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面全体が時々赤紫色に

2005/02/01 00:11(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 82761552さん

この製品と関係はないんですが、
現在使用中のCRTモニターの画面全体が時々赤紫色に変わります。
これはモニターに原因があるのか、グラフィックカードに原因があるのか教えてください。

書込番号:3865126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/01 00:23(1年以上前)

他のパソコンに接続してみる、もしくは
他のモニタで検証。

とりあえず問題の原因の切り分けが必要です。

書込番号:3865214

ナイスクチコミ!0


manabuちゃんさん

2005/02/21 18:54(1年以上前)

CRTケーブルの端子接触不良かもしれませんねー。
たぶん端子部分の原因が9割ぐらいだとおもいますよ。

書込番号:3967434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイステーション2対応について

2005/02/16 22:54(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF223G

スレ主 keinagaokaさん

三菱の中で唯一シンクオングリーンに対応しているのでプレイステーションのlinuxや裏vgaモードに対応するかどうか知りたいのですが、どなたか試された方はいらっしゃりませんでしょうか。

書込番号:3943211

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る