SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質?

2001/11/05 20:03(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

スレ主 モニ田さん

本日、ショップでG220を見てきました。
もちろん購入するつもりだったんですが、他社のモニタと比べると
輝度が低くて暗く、ちいさなスティック?で調整してもだめでした。
展示品なので劣化しているのか?なんて思っていましたが、このスレッド
では大変評判がいいので、故障かなと思っています。
実際に他社よりも暗めなんでしょうか?
ちなみにE220も同じように暗い状態でした。
(つまり、SONYだけ暗かった・・・)

書込番号:360689

ナイスクチコミ!0


返信する
USADAさん

2002/02/10 00:30(1年以上前)

今までソニーの15インチのフラットではない(CPD-15ES2)
ディスプレイを使っていましたがこのディスプレイに(CPD-G220)
変えてからの初めの感想は・・・明るい・・・
しかし・・・見やすい・・・
良いディスプレイだと思いますよ
ショップで見て暗かったと言うのは・・・
照明のせいではないでしょうか?
トリニトロン管は・・・照明の映り込みを
極力抑えられるように作ってあるそうですよ・・・

書込番号:525753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GDM-F520の入力切り替え

2001/11/03 12:47(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-F520

スレ主 carmineさん

先日届いて使用しているのですが、このモニタの入力切り替えは
「信号を検出して自動」にはできないのですか?(5BNCとD-SUB)
F500では出来たのですが、、、
ていうか手動で切り替えなきゃいけないモニタなんて初めてです。
何か設定を見落としているのでしょうか? それとも仕様?(-;

書込番号:356973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバについて教えてください。

2001/10/30 19:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

先日、CPD-G220を購入しましたが、ドライバがありませんでした。
私が前に購入したディスプレイにはドライバディスクが付属していたのですが
CPD-G220にはドライバが必要ないのでしょうか!?
一応、ディスプレイは正常に動作しているように思えますが・・。
つまらない質問ですみませんが困っています。是非教えてください。

書込番号:351493

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/10/30 21:26(1年以上前)

プラグアンドプレイで自動認識。
どうしても、気になるならこちらからどうぞ。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/download/index.html

書込番号:351699

ナイスクチコミ!0


スレ主 montaさん

2001/10/31 22:28(1年以上前)

teramotoさん。
本当に有難うございました。早速Windows Monitor Information Fileを
ダウンロードしたいと思います。

書込番号:353301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G200JとG220

2001/10/27 19:06(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G200J

スレ主 popopo-さん

G200JとG220の違いがわかりません。値段もそれほど差がないので、購入選択でとまどっています。だれかおしえてください。

書込番号:346912

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/27 19:28(1年以上前)

形と色が違う。
これが一番の違いじゃないかな。

書込番号:346927

ナイスクチコミ!0


PC-fanさん

2001/10/27 23:52(1年以上前)

違いは、G-220は、G-200Jの後継機種です。
おおきな違いは、無いらしいですが、私的に特筆すべきは、
G-220には後継らしくUSB4ポートハブ内蔵がgoodですね!
後は、微妙に各仕様がアップされてる様です。
ので、ソニーのこのサイズ最高機種の新旧とお考え下さい。
今なら、やっぱり新型が良いかと、
ただ、コストパフォーマンスを取るなら、G-200Jかな。。。

書込番号:347313

ナイスクチコミ!0


PC-fanさん

2001/10/27 23:55(1年以上前)

すみません。。(~_~;)
現在は、G-220の方が安かったですね!!
・・・

書込番号:347319

ナイスクチコミ!0


VR-Xさん

2001/11/24 15:12(1年以上前)

入力端子2系統装備(220)。

書込番号:390555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

表示サイズについて

2001/10/18 12:52(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-E220

スレ主 ぽんぷさん

どうしようもない質問ですが,みなさんはE220をどのようなサイズで表示していますか?
私は1280*1024ですが,これだと若干上下につぶれて表示されるような気がします.

書込番号:333886

ナイスクチコミ!0


返信する
GONTA385さん

2001/10/20 17:19(1年以上前)

サイズ的には1024*768が理想、1280*1024が限界でしょう。

書込番号:336911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんぷさん

2001/10/23 01:48(1年以上前)

やはりそうですか.1024*768は見た目もくっきりで,この方が疲れないのかな.1280*1024だと,部分的にぼけぼけです.やはり高解像度で使用するにはもっとハイスペックなやつがいいのでしょうね.私にとってみれば,これもかなりきれいに表示されるよいディスプレイですが.推奨1024*768と書いてありますしね.参考になりました.

書込番号:340630

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/10/23 01:56(1年以上前)

E200ですけど1280*1024で使用してます。
リフレッシュレ−トは75hzで、TNT2Proです。
つぶれるような事はないので満足してますが、買えるなら19inモニタ欲しいです。

書込番号:340639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

波打ってます

2001/10/14 21:18(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-E220

スレ主 わんわんまんさん

自作のパソコンにE220を接続して使用していますが、画面上に細かく波が打つような感じになってしまいます。
 設定をいろいろといじってみたのですが、直りません。
 何か良い方法はないものでしょうか?
 ビデオカードはエルザのXERIZAだったかな。

書込番号:328849

ナイスクチコミ!0


返信する
リチャードさん

2001/10/18 15:22(1年以上前)

「波打つ」というのが同じ状態か分かりませんが,
うちの220も「波打って」います.

特に,ワープロなどで白いバックグラウンドに黒い文字が1行書いてあったりすると,その横のスキャンライン部分がぐにゃっと歪みます.

ウィンドウの輪郭の黒い横線のところもぐにゃっとなります.
最初はビデオカードとの相性かと思ってましたが,最近他のPCに
繋げても同じなので,修理に出そうかと思ってます.

書込番号:334053

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんわんまんさん

2001/10/18 18:17(1年以上前)

お返事有難うございます。

波がうつというのは、画面が白などで明るいときに全体に斜めで縞模

様が出るのです。

リフレッシュレートといわれても初心者の私にはなかなかわかりません。

何か良い方法はないものでしょうかねえ。

書込番号:334227

ナイスクチコミ!0


くろんぼさん

2001/10/24 11:58(1年以上前)

波打つ→ぎらぎらしてるってことですよね?
画面のプロパティ→設定→詳細→アダプタ→リフレッシュレートが「最適」になっていますか?

書込番号:342473

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/24 12:08(1年以上前)

えーと、なんだっけ、消磁、消磁? やるとブオーンってやつ^^;

書込番号:342485

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんわんまんさん

2001/10/29 20:18(1年以上前)

AkiHinaさん、くろんぼさん、ありがとうございます。

その方法も試したのですが、一向に変化はみられません。

隣にパソコン本体を置いているからですかねぇ?

書込番号:350093

ナイスクチコミ!0


Potalaさん

2001/11/07 16:42(1年以上前)

>縞模様が出るのです。
とありますので、モニタの調整メニューで”モアレ”の調整をしても直りませんか?

書込番号:363658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る