PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が勝手に暗くなる

2025/03/29 13:34(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX251 [24.5インチ]

スレ主 shotakosさん
クチコミ投稿数:15件

自動光量調整機能はオフにしているのに、ゲームをしていると画面が暗くなります。ブレ削減をオンにすると発生し、オフだと設定した光量のままです。ブレ削減をオンにするとオフより暗くはなりますが、そこからさらに暗くなります。どなたが原因分かりませんか?

書込番号:26127465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2025/03/30 01:41(6ヶ月以上前)

仕様かも知れないので、メーカーに問い合わせを。

書込番号:26128135

ナイスクチコミ!0


スレ主 shotakosさん
クチコミ投稿数:15件

2025/03/30 17:13(6ヶ月以上前)

現在メーカーへ問い合わせをして、症状の動画を添付し調査してもらっています。暗すぎて全く見えないわけではなく、勝手に変わるのが気になって集中出来ないので、慣れたら問題ないのかもしれません。

書込番号:26128998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/06 10:50

その後どうなりましたか?購入を検討しているので気になります。

書込番号:26309164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面とスタンドのライトが光りません

2025/03/29 12:21(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW2523HF [24.5インチ ダークサイド オブ ザ ムーン]

スレ主 topaz3901さん
クチコミ投稿数:5件

こちら公式から購入したのですが開封して設置してみたところモニター背面の25とエイリアンウェアのロゴスタンドのライトが光ると思うのですが光りません
何か設定が必要なのか光らないモデルなのでしょうか?
こちろのモデルを持っている皆様は光りますか?
解決方法をご存知であれば教えていただけると幸いです。
ソフトウェアのダウンロード再アップデートしてみましたが変わらず光りません。

書込番号:26127385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:78件

2025/03/29 13:10(6ヶ月以上前)

「OSDメニュー」内の「AlienFX照明」でできませんか。

書込番号:26127438

ナイスクチコミ!1


スレ主 topaz3901さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/29 14:42(6ヶ月以上前)

>tomt5さん
返信ありがとうございます。メニューにその項目がないみたいです。せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。

書込番号:26127528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2025/03/29 16:58(6ヶ月以上前)

Alien FX

これ本当に光りますか?

仕様に記載がありましたか?
光る場合はこんな感じになるはずですが。。。

書込番号:26127647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:78件

2025/03/29 17:05(6ヶ月以上前)

すみません、型番違いで微妙に変更されているようでした。AW2524HやAW2521HFだとあるんですが。

書込番号:26127663

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:78件

2025/03/29 17:26(6ヶ月以上前)

>これ本当に光りますか?
私も疑問を持っていて、左AW2524Hと右AW2523HFとデザインはそっくりですが、はたしてこの質感でLEDが埋まっているか?

>topaz3901さん
LEDが入っていて透過しそうな材質に見えます?

書込番号:26127682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 topaz3901さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/29 19:50(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ソフトウェアを見てみましたらライティングいじれないので多分光らないモデルのようです。
仕様書を最初に確認するべきでした。申し訳ありませんでした。

書込番号:26127875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 topaz3901さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/29 19:54(6ヶ月以上前)

>tomt5さん
ありがとうございます。前モデルのaw2521hfは光っているのがYouTubeに上がっていたためこのモデルも光ると勘違いしてしまっていました。
確認しましたところLEDで光りそうな感じではありませんでした。
aw2524hf も光るみたいで間にあるaw2523hfだけ光らないモデルみたいです。

書込番号:26127881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 topaz3901さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/29 19:58(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ここに投稿するのは初めてなんですけどいつも困った時価格.comの色んな方の口コミで揚げないかつパンさんの情報量に助けられています。隠れファンみたいな感じです笑今回もありがとうございました!

書込番号:26127887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2025/03/29 20:08(6ヶ月以上前)

いえいえ、お役に立てたなら良かったです。

書込番号:26127899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルチディスプレイ時のリフレッシュレート

2025/03/27 09:47(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > INZONE M10S SDM-27Q10S [27インチ]

スレ主 aopen2929さん
クチコミ投稿数:4件

ディスプレイ詳細設定識別1

ディスプレイ詳細設定識別2

【困っているポイント】マルチディスプレイでリフレッシュレートの設定が480Hzに出来ない。

【使用期間】 3週間

【利用環境や状況】 グラボ:GV-N4090GAMING OC-24GD グラボの端子は左から HDMI X1 DP1.4がX3
モニター:INZONE M10S SDM-27Q10S DP2.1接続
モニター:LG 27GR95QE-B DP1.4接続

【質問内容、その他コメント】
詳しい方いましたら、教えてください。
マルチディスプレイで使用してる状況で、M10Sがディスプレイ設定の識別1(LGが接続されてるDPポートより左側)の時だけ、リフレッシュレートの上限が360Hzになってしまいます。
識別2(LGが接続されてるDPポートより右側)、シングルモニターの時は480Hzの選択が出てきます。

M10S:識別1 上限360Hz
27GR95QE-B:識別2 上限240Hz

M10S:識別2、シングルモニター時:上限480Hz
27GR95QE-B:識別1 上限240Hz といった具合です。

Windowsのディスプレイ設定、NVIDIAコントロールパネル、NVIDIAアプリ全てで同様に、識別1での時は上限が360Hzになってしまいます。

またM10Sが識別1の時に480Hzが表示されるタイミングもあります。
PCの電源入ったままDPポートの順番をLGと入れ替えた時(M10SをLGに対してDPポート右側から左側へ)
M10S側のDPの入力切替設定で1.4の時に2.1へ、2.1の時1.4へ(選択されてた時とは別に)すると、480Hzが出てきます。
ただそれもシャットダウンや再起動すると、360Hzになってしまいます。

LGの方はどちらの識別でも240Hzが上限で出てきており、M10Sが識別1の時のみ、上記のようになります。


ソニーにも問い合わせたのですが同じ症状は再現出来ないとのことで、再現出来ないなら不具合の可能性あるんじゃ?と突っ込みたくなる気もしたのですが。。。
識別2で使えばという方も入らっしゃるかと思いますが、なかなか高価な買い物であり、使用してて故障するのと、初めから不具合あって使用制限があるのとではちょっと違うかなとすっきりしないのが正直なところです。

識別1の時だけであり、場合によっては480Hzが認識されるタイミングもあることから、不具合なのか、そういったものなのか、グラボとの相性なのか分からない状況で、ソニーに送ってると返品の期限も来てしまう状況であった為、分かりずらい説明で申し訳ありませんが、解消方法等ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
(たぶんソニーに送っても、問題なしと返って来く未来しか浮かばないのですし・・・)

書込番号:26125002

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/27 11:52(6ヶ月以上前)

>aopen2929さん
グラボの性能はマルチにすると上限はモニターの枚数分で性能を分けるようです。
これは設定を最低でしているとわかりにくいですが
最高設定でマルチモニターにするとわかってきます。
なので仕様です。(*^◯^*)

書込番号:26125110

ナイスクチコミ!2


スレ主 aopen2929さん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/27 12:18(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

お返事ありがとうございます。
「グラボの性能はマルチにすると上限はモニターの枚数分で性能を分ける」とおっしゃってることは理解したのですが、480Hzが維持出てる時も2枚接続しているんですよね。
DPポートを接続する順番でリフレッシュレートの上限が変わるものなのかな?と思った次第です。
例えば、LGの240Hz上限のモニターが先に接続してあるからM10Sもその影響で上限が下がってしまうとかなら、そういうものなのかと思えるのですが、先に認識されてるであろうDPポートにM10Sを接続した時にだけ上限が下がってしまうのが理解出来なかったのです。

書込番号:26125137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/07 09:09(6ヶ月以上前)

>aopen2929さん
そうなのですね。私もNVIDIAでたまたま表記があって知っただけですので
枚数が増えると下がるとだけしかわかりません。検証とかされてみると良いかもです。

書込番号:26137899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーミングモニターで迷ってます。

2025/03/26 09:47(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 pisces226さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
PS5PROでゲームジャンルは様々。とりあえずまずはモンハンワイルズ購入しました。
【重視するポイント】
画質
【予算】
10万円くらい
【比較している製品型番やサービス】
MOBIUZ EX271U
Alienware AW2725QF
IODATA EX-LDQ271JAB
IODATA EX-GCU271HXAB
【質問内容、その他コメント】
上記4機種で迷ってます。どれがおすすめでしょうか?選択肢多過ぎると思いますが…。
ゲーミングモニター購入するのは、初めてです。色々と見ているのですが、こういう物の知識があまりないので、なかなか決めきれません。PS5PROだと上記4機種はオーバースペックでしょうか?アドバイスを頂けると助かります。ちなみにゲーミングPCを導入する予定はありません。
また他にこれがおすすめという機種があれば、教えて下さると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:26123965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2025/03/26 10:07(6ヶ月以上前)

まずはPS5で動いている実績を確認する方が良いと思います。
稀に動かない120Hzでないなどのトラブルがあります。
個人的には120Hzで動いて応答速度が1msくらいのモニターを選べば良いとは思います。
なのでゲーミングモニターなら4K144Hz上限くらいで探すのが良いと思います。

書込番号:26123985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2025/03/26 10:14(6ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001552534_K0001673237_K0001653115_K0001664730&pd_ctg=0085

>PS5、PS5 Proにおすすめのゲーミングモニター14選!スペックや選び方など総まとめ
https://yowatarisan.com/best-gaming-monitors-for-ps5/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwqIm_BhDnARIsAKBYcmud9vvBd1ZdS4kKVD5zrOkdZpc-hpUQjEbzm3CxIGEGbl4dQQ24h8waApOTEALw_wcB#PS5%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC

上記サイトにIODATA GigaCrysta EX-GCU271HXAB [27インチ ブラック]が告っていました。
理由として、

>HDMI2.1、VRRに対応したゲーミングモニター。PS5のフルスペックに対応しており、高さ調整、縦横回転、リモコン付きなどディスプレイとしての標準性能も充実しています。

>モニターの中には、ボタン操作がしづらく、どのボタンが何をする機能なのかが分かりづらいものも多いです。リモコン操作に対応していれば、HDMI切り替えや明るさ、スピーカー調整がワンタッチで可能になり操作性がアップします。

だそうです。

書込番号:26123996

ナイスクチコミ!0


スレ主 pisces226さん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/26 10:23(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!確かにせっかく買って動作しなかったら、無駄になってしまいますよね…。
動作確認済みとその条件で再度、検討します!

書込番号:26124012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pisces226さん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/26 10:25(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます!
ご丁寧に比較表作って下さったり、リンク貼って下さりありがとうございます!とても参考になります。参考にさせて頂きます!

書込番号:26124014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2025/03/26 10:31(6ヶ月以上前)

また、SONY製品にはSONYのゲーミングモニターが合うのではないでしょうか。

INZONE M9 II SDM-27U9M2 [27インチ]
https://kakaku.com/item/K0001655207/

書込番号:26124022

ナイスクチコミ!0


スレ主 pisces226さん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/26 10:43(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
いいなと思ったんですが、価格がなと躊躇してしまいました。ソニーストアのクーポンあるので、少し予算足せばいいのですが。
ご意見ありがとうございます!

書込番号:26124029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2025/03/26 11:53(6ヶ月以上前)

散財したいなら止めてもしょうがないんだけど、PS5 Proの出力は4k120Hzまでなんで、それ以上は無駄性能かなと思います。

軽量でレスポンス重要なゲームやるなら4k120Hzもなくはないんだけど、本当にfps稼ぎたいなら解像度あんまり上げない方がいい。

PSはDLSSみたいなAIスケーリングが無いから、3D性能足りないゲームで解像度あげると却って画質落ちると思う。
ワイルズなんか「バランス重視をお勧め(WQHD)」みたいな感じだし。

書込番号:26124095

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2025/03/26 12:08(6ヶ月以上前)

>ムアディブさん

PSSRとかVRRとか知らないの?
PS5にもアップスケーリングもあるし、FGも対応するよ。

書込番号:26124108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pisces226さん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/26 12:11(6ヶ月以上前)

>ムアディブさん
お返事ありがとうございます!
WQHDの解像度で必要十分ですかね?4Kモニターに比べたら、費用抑えられますもんね。
WQHDだとMOBIUZ EX271QかIODATAのEX-LDQ271JABのどちらかかなと思ってます。

書込番号:26124109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2025/03/26 14:10(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

AIエンジン載ってるんだ。それは知らなかった。

書込番号:26124225

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2025/03/26 14:30(6ヶ月以上前)

どれだけ探しても、ワイルズがWQHD解像度が出せると言う情報は探さなかった。
PS5は解像度もソフト依存なので確認はした方が良いですよ。

書込番号:26124241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pisces226さん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/26 19:21(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
そうなんですね。そのことも含めて、比較検討します!

書込番号:26124479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターから音が出ない

2025/03/26 00:01(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW2880U-JP [28インチ ブラック]

スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 EW2880U-JP [28インチ ブラック]のオーナーEW2880U-JP [28インチ ブラック]の満足度3

このモニターに変えてから音が出なくなることが多くなりました
イヤホンでは音は出てます
ケーブルも新品なので何が悪いのかわかりません

書込番号:26123679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2025/03/26 01:11(6ヶ月以上前)

何と、どのように接続しているか不明ですが。

>イヤホンでは音は出てます

モニターのイヤホンジャックに接続ですか?
そうならイヤホンジャック内のスイッチ機構の
故障(接触不良)の可能性が高いです。
イヤホンを何回も抜き挿しするのとグリグリを
繰り返すと回復するかも知れません。

書込番号:26123716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/26 06:39(6ヶ月以上前)

>ひろ//さん
設定ではないのでしょうか?(*^◯^*)

書込番号:26123790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2025/03/26 09:15(6ヶ月以上前)

どこに何をどう接続して、どういうケースはOKでどういうケースがNGなのか、そのときの設定はどうなのか書かないとどうにもならんと思うけどな。

ケーブルもなんのケーブルをどこに挿したのかわからんし。

書込番号:26123933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > INZONE M10S SDM-27Q10S [27インチ]

クチコミ投稿数:138件

みなさんはGーSYNCを設定されていらっしゃいますか?

nvidiaアプリ、nvidiaコントロールパネルのどちらを使用しても
GーSYNCをONの設定にすると、モニターが消灯し、
「入力信号を探しています」ののちに「待機状態への準備をしています」
と表示され、それがずっとループします。

強制的にモニター電源を使って、再度モニターを起動させると
windows上ではGーSYNC有効になっています。
しかし、スリープ明けやディスプレイの設定を弄ると同じ現象になります。
この為、GーSYNCはOFFの状態で利用しています。

同じような症状の方はいらっしゃいますか?

SONYに問い合わせいる最中ですが、回答までに4−5日かかると言われています。
初期不良なら早く交換してもらいたいのに、、、、、

(windows11pro(24H2、RTX5090、DP2.1ケーブルで接続)

書込番号:26122442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/25 08:41(6ヶ月以上前)

>猫村トロ助さん
不具合が出ているとどこかでみました。

書込番号:26122684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/25 09:04(6ヶ月以上前)

>猫村トロ助さん
GーSYNCを切れば大丈夫だそうですよ。
どこかでみました(*^◯^*)

書込番号:26122701

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング