PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入予定

2000/12/13 17:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L671 [18.1インチ]

スレ主 あいうえおさん

このモニタを購入予定なんですけど、実際にご使用になられてる方がお
られましたら、使用感などをおそえていただけますでしょうか。

書込番号:69816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶モニターって・・・

2000/12/13 15:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 りごりごさん

こんど3Dゲームを買おうと思っているのですが液晶モニターで3Dゲームっ
てできます?よくソフトの解説などに(液晶モニターでの動作は保証しませ
ん。)とか書いてますがどうなんでしょう?またグラフィックボードの増設と
かもしなきゃいけないですか?ちなみに今使ってるのはPCV−LX70BPK
です。

書込番号:69754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スペックについて

2000/12/11 00:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 臨時収入さん

液晶モニタを選ぶ上でのスペックの読み方を教えてください。
サムスンのページに少しあったのですが、
http://www.samsung-shop.eins.ne.jp/html/monitor/monitor_.html
「高輝度」とか、ここに載っている以外わかりません。おねがいします。
使用用途はネット・dvd等の軽い使い方です。

書込番号:68458

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/11 01:16(1年以上前)

液晶モニタを特集してる雑誌を読むとよいと思います。
これ以外を全て教えてという質問は現実的ではないです。

書込番号:68483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

winでapple

2000/12/10 12:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Studio Display M7928J/A [15インチ]

windowsでAPPLE studio displayを使えないもんでしょうか?

書込番号:68168

ナイスクチコミ!1


返信する
bさん

2000/12/10 13:19(1年以上前)

無理です、以下のコネクターしか接続する方法はありません。
Macでも新型G4かCUBEしか用意されていません。

Apple Display Connector(デジタルビデオ、USB、および電源)

♯前も俺答えたような・・・

書込番号:68188

ナイスクチコミ!0


huiさん

2000/12/11 17:13(1年以上前)

スタジオディスプレイには過去の物を含めると数種ありますが、現行品はムリですね。

書込番号:68695

ナイスクチコミ!0


AKI2000TOKYOさん

2000/12/23 22:08(1年以上前)

WINDOWSで見ることは可能なはずです。必要なのはアップル社純正の
ADC to DVI connector cable と DVI対応のビデオカード(ATI
ALLINWONDER RADION, MATROX G450や、CANOPSのDVIカード他)で
す。変換ケーブルが日本で簡単に入手できるかは今のところ不明で
す。
US APPLE(下記)に掲載されてます。
http://store.apple.com/1-800-MY-
APPLE/WebObjects/AppleStore.woa/172/wo/PdsQR001Glq9bzMakr/
1.3.0.3.28.13.0.1.0.1.3.1.1.0?51,32

書込番号:74981

ナイスクチコミ!0


AKI2000TOKYOさん

2000/12/23 22:24(1年以上前)

ADC−DVI変換ケーブルはアップルUSのHPで39ドルです。
ちなみに私はAPPLE STUDIOディスプレイをつかってい
て、OSはWINDOWS ME,ビデオカードはGEFORCE2
 MXです。WINDOWS MEはプラグアンドプレイでスタジオ
ディスプレイと表示されてを自動認識しました。(ちなみにWIN9
5では標準ドライバとなって動作した。)

書込番号:74989

ナイスクチコミ!0


AKI2000TOKYOさん

2000/12/23 22:30(1年以上前)

上記でウィンドウズ可能と自信ありげに書きましたが、
相性もあるかもしれないので絶対的な保証できません。チャレンジ結
果募集。

書込番号:74994

ナイスクチコミ!0


AKI2000TOKYOさん

2000/12/24 00:39(1年以上前)

■訂正です■
上記は間違っていました。すみません。現時点ではADCはWIND
OWSには簡単にはつなげませんでした。
ADC本体とDVIディスプレイの接続でした。
逆はどうかというと手作り(ばらして使えそうなピンを探して半田付
け等)でできるかもしれません。

書込番号:75077

ナイスクチコミ!0


buy-springさん

2001/06/18 06:19(1年以上前)

逆も可能だったと思います。

書込番号:195931

ナイスクチコミ!0


kyokさん

2001/06/19 15:42(1年以上前)

AppleのADCコネクターはDVI信号以外にUSB信号とモニタの電源も流れています。(アップルのモニタはUSBハブの役割もはたします。)これによって机の上のケーブルを2つ減らすというものです。通常のDVIのディスプレイカードでは電力が十分ではありません。マックは専用のAGPと専用のディスプレイカードをつかっています。ですから普通のADC to DVIケーブルではWindows機にはつなげないはずなのです。DrBottという会社がDVIATORという商品をだしています。これはDVI to ADCケーブルとACアダプタとUSBケーブルを一つにした製品で普通のDVI対応の機種をADCモニタにつなげられるようにします。ちなみにアメリカでは$150.00くらいで売られているようです。

書込番号:197109

ナイスクチコミ!0


kyokさん

2001/06/20 09:50(1年以上前)

あと、アップルの初期型の液晶はDVI接続を使っていたので普通につなげられるはずです。

書込番号:197859

ナイスクチコミ!0


compa郎さん

2001/07/24 23:27(1年以上前)

compaq presario にDVIATOR 経由でApple Studio Display をつなげています。きれいですよ。ただ解像度を下げると表示が拡大されるのではなく解像度分の画面しか表示しません。

書込番号:232293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY SDM-51の画面がヘン?

2000/12/10 06:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 こんぶさん

ソニーの液晶SDM-51の画面がみょーにちらつきます。異状でしょうか?特にひどい時は終了時です。

書込番号:68098

ナイスクチコミ!0


返信する
真弥もどきさん

2000/12/10 06:26(1年以上前)

リフレッシュレートが高すぎたり低すぎたりしませんか?

書込番号:68099

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんぶさん

2000/12/11 05:47(1年以上前)

リフレッシユモードとはディスプレイ本体に付いてるものですか?リセットして初期状態にしてみたんですが、まだちらつきます。

書込番号:68546

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/11 06:42(1年以上前)

http://www.tk.xaxon.ne.jp/~kurogane/system3.jpg
ここの数字が液晶に合った数字になっていますかって事です

書込番号:68553

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/11 09:22(1年以上前)

iモードじゃ見られないよね
えっと
コントロールパネル>画面のプロパティ>設定>詳細>アダプター
ここに リフレッシュ レート***と出ています

液晶の場合たぶん75Hz位が最適なはずです
<液晶がきちんと認識されていないと ここの数字が最適のみで
 変更できません

書込番号:68561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シネマディスプレイをDOS/Vで

2000/12/07 10:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 じんせいさん

初めて書き込みします。
いま、MACとDOSを使用しています。貯金をはたいてシネマディスプレイを
購入したのですが、どうも、DOS/Vにはつかえそうもないようです。これま
ではCPU切り替え機で使っていたのですが、コネクタ部分があわないし、電
源が取れない。
もしどなたか、シネマディスプレイを DOS/Vで 使う方法をご存じでしたら
お教えください。

書込番号:66646

ナイスクチコミ!0


返信する
ハスクバーナさん

2000/12/07 11:09(1年以上前)

FUBU改めハスクバーナです。
シネマディスプレイですか。いいですね。うちのSGI-320WSでも使
いたいです。
最近のトランスルーセントのMacのVGAの規格はPCと同じだったは
ずですから、
Appleが対策用に変換アダプターを出していたと思います。
とりあえずApple storeを覗いてはいかがでしょうか。

書込番号:66657

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんせいさん

2000/12/07 17:17(1年以上前)

ー>ハスクバーナさん
早速の回答どうもありがとうございました。

書込番号:66801

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/12/07 22:17(1年以上前)

ADCディスプレイをDVIビデオカードに接続する変換
アダプタはまだないんじゃないかな。
で、そういうものが出たとしてもビデオカードが
シネマディスプレイの解像度をサポートしないと無理です
アダプタが出たらATIのRADEONで試してみる、って事に
なると思いますが切り替えが必要となるとさらに無理そうな
ので現実問題、あきらめるしかないかも。

書込番号:66926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング