
このページのスレッド一覧(全26533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年12月9日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月14日 15:35 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月29日 09:30 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月28日 20:33 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月25日 13:44 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月23日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




LCD-13DT,ecap24で販売されているセットのモニターなのですが、詳細がどこ
にも書いていません。
こちらでPCを変われたかたもしくは、この液晶モニターの詳細(アナログ、デ
ジタル、入力形式など)をご存知なかた情報ください。
よろしくお願いします。
0点


2000/12/06 16:13(1年以上前)
サトームセンのPCISLANDでみました。
15インチの液晶と13DTと選べるようになっていました。
ちょっと心を揺るがされる内容だったのでメモした物をおしらせしま
す。
入力はデジタルです。(15インチはアナログでした)
液晶は13.3インチ
画素ピッチは0.29mm
水平、31KHz-68KHz
垂直、43Hz-60Hz
解像度、1024×768
プラグアンドプレイ、DDC2B
電源、DC12V
本体サイズ、312(W)×309(H)×185(D)
保障期間は1年間でした。
単体での価格表示はなく、セットでした。
ちなみに、
PC:C700CM/D(WinME,Celeron700,RAM64MB,HDD20GB,モデム
56K,LAN10/100T NIC)
とのセットで、¥125,000−です。
ちなみに15インチは
OTA−15Bで(詳細はメモしませんでした)
¥149,800−でした。
どちらにしても、13DTのみの購入は、PCがデジタル対応でなけ
れば厳しく悩んでおりますが、しかしDVDもついてるし...。
サトームセンの店員も親切でしたし...。
こんなもので、いかがでしょうか?
お役に立てば幸いです。
書込番号:66310
0点



2000/12/09 01:19(1年以上前)
にいさんさんありがとうございます。
自分も調べてみたのですが「ほかのPCとの接続はできません。」とか
かれていたので購入を断念しました。
レス遅れてすみません。
書込番号:67539
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ADTEC > AD-AT17R [17インチ]


17〜18インチ液晶モニターって平均すると25万円前後しますが、このアドテッ
クの液晶モニターは平均の約半額ですね。どうしてそんなに安いのでしょう
か。色数が擬似カラーであること以外見当たりません。誰か事情を知っておら
れる方おりましたら教えてください。
0点


2000/12/04 11:32(1年以上前)
応答速度の遅い液晶パネルでパネルのコストを下げているのでは?
書込番号:65415
0点


2000/12/13 21:07(1年以上前)
私も、ADTECの17インチ、すごく安いので不思議に思っていました。
この値段なら、欲しくなるけど、あまりに安いので
なにか性能が悪いんじゃないかと疑ってしまいます。
反応速度が悪いだけなら、私は主に文書作成を
考えてますので、あまり問題になりませんが。
書込番号:69888
0点


2000/12/14 15:35(1年以上前)
実際にモノを見たところあまり悪い印象はなかったです.
秋葉原だと 九十九電気本店とLaOXのコンピューター館にありま
した.
ワタシは,ACERの17インチモニタを先日かいました.
こちらも13万5千円@ヨドバシカメラ でしたが発色,コントラスト
は他のメーカーのに勝るとも劣らないもので大満足でした.
実売13万前後のSXGA17インチモニタは,AcerとかADTE
C
のほかに,飯山電気とかもだします.安いから悪い というわけじゃ
無いと思います.
書込番号:70285
0点





日立のPriusViewって単体で売っていますよね。あれってどうなんでしょ?
スーパーピュアカラー液晶ディスプレイって綺麗なんでしょうか?
スペックとかわかる方いたら教えてください。
0点





先日、液晶モニターを購入しました。
1024x768の表示で垂直同期周波数が70Hzの時には問題は無い
のですが、75Hzにすると特定の縦方向のピクセルが数ピクセルに渡っ
て上から下まですこしぼやけて表示され縞模様のようになります。
色々と調節しましたが、ぼやけてる部分の縦方向の位置が変わるだけで
す。ビデオカードは3DFxのチップを使った比較的安いものなのでその
せいかなとも思っています。
ビデオカードの信号の質によっては比較的多くみられる現象なのでしょう
か。ご教授いただければ幸いです。
0点





株)アクセス(access)で液晶モニタを購入しました。
振込みが済んだあと、確認のメールが届いたあと、10日間何の連絡もありませ
ん。納期指定Bとありましたので、4〜5日で届くはずなんですが・・・。メー
ルで問い合わせたところ、返事もありません。
どなたかここで購入された方がおられれば、情報下さい。
よろしくお願いします。
0点


2000/11/25 13:44(1年以上前)
そういえば、accessってPC−SUCCESSに似てますね。
書込番号:61735
0点




2000/11/23 21:06(1年以上前)
パソコンショップに行けば専用のクリーニングキットがありますね。
他の物で代用出来そうですけど、試してはいかがでしょう?
書込番号:61070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



