
このページのスレッド一覧(全26533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年2月11日 22:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月11日 14:19 |
![]() |
0 | 5 | 2001年2月11日 03:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月10日 17:49 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月10日 09:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月8日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




e-trendと
http://www.e-trend.co.jp/item/newitem.html
storm
http://www.storm-net.com/skemoni.htm
においてある14.1インチの液晶使ったことのある方いませんでしょうか?
非常に高スペックで値段も手ごろなんでちょっと手を出してしまいそうなんですが。
もちろん欠点もあるかと思いますが、少々のことには目を瞑るつもりです。
もし、使用してる方がいましたらレスつけてもらえると助かります。
0点





先月ロジテックから発売されたLCM-T171ASを使ってる方いましたら、
使用感とかを教えてください。あと大体の購入値段も。
http://www.logitec.co.jp/press/2001/0116_1.html
ところでロジテックって過去の液晶モニタの評判ってどんなもんなん
ですか?あまり書き込みを見たことないので、、、
0点


2001/02/11 14:19(1年以上前)
CRTも含めモニターを買うなら自分の目で確認されることをお勧めします。
比較するとメーカーによっても違いますから。
同じメーカでもかなり違う場合も多いですし。。。
書込番号:102736
0点





TV機能の付いた液晶を購入するため以前日本エヌフレンの製品について「待ったかいがあった」との書き込みがあり、ほぼ決めていたのですが今日掲示板を除いてビックリしているところです。3流だったんですね。
ところで、LG電子や日本サムスンは何流なのですか・・・
ここらあたりで決めようと思っているもですが、実際に使用している方や現物を見られた方がおられたら教えていただけませんか。
ちなみに日本サムスンはネット販売しか行っていないのでしょうか・・
日本エヌフレンを購入しなくて良かったと思う反面、情報の怖さを感じています。
0点


2001/02/10 23:43(1年以上前)
サムスン、LG共に店頭で見たことがありますが、三菱、SONY、NANAO等の国内メーカーにしておいたほうがいいでしょう、サポートも充実してそうだし。
書込番号:102419
0点


2001/02/10 23:44(1年以上前)
すっ、すいません。
TV機能付の液晶モニタについてだったんですね。
書込番号:102421
0点



2001/02/10 23:51(1年以上前)
早速の返事ありがとうございました。
ところで、サムスンは世界シュアナンバー1だと広告されていたので、ものが良いのかと思いこんでいました。
書込番号:102430
0点


2001/02/11 03:36(1年以上前)
ソフマップで現物を見た感じでは、テレビの表示は
問題なかったけど。パソコン画面は移してなかったので
わからなかった。
nfrenのほうは、確かにTV画面は酷かった。ジャギーが見えるし、
コントラストが低い。でもデザインは言われているほど最低な
物でもないように思ったなぁ。デザインに関しては人それぞれ
なのかも知れない。
たとえば質感などは、大メーカーはいろんな塗装の仕方を
試し、大勢の人にアンケートを取ったりして、高級感を出す方法
にも研究投資しているものです。nfren等はそういう投資を
しているか怪しいところ。が、購入者がそういうところにも
金を払いたいかもそれぞれなのかも知れませんね。
書込番号:102578
0点





ディナーの液晶モニタ
http://www.dinner.co.jp/
って安いんだけど、ネットで探しても使っている人の話を
ほんっとに聞かない。通販でしか扱ってないし、nfrenの
例もあるからちょっと手を出しづらい。取り扱い会社の
サイトの掲示板での使用体験報告なんて、はなっから
信用できないし。
やっぱダメダメっすか?
0点


2001/02/10 17:49(1年以上前)
下の、[100640]日本エヌフレンの液晶最悪や。
のケースでも有りますが
やはり3流メーカー(それ以下かな)だと、買うときに少々安くても
問題が起きたときにきちんと対応してくれない可能性があります。
また一寸先は闇の状態であり、すなわち経営が苦しくなって会社ごと
つぶれたりして保障問題も心配されます。
また手放す時の再販価格は、ほぼゼロに近いと予想されます。
例えばシャープやソニーの商品だと、オークションでもほとんど
値落ちすること無しに手放すことが出来ますよね。
nfrenが不誠実な企業であったからといって、
全てがそうとは言いませんが、
そういう可能性もあるということを疑ってみた方が良いと思います。
実際に被害を被った立場としては、もう二度と3流メーカーの商品は
買いません。
書込番号:102211
0点







2001/02/08 22:57(1年以上前)
3Dゲーム主体な使い方ですか?置き場所が確保できるなら、CRTのほうが絶対よいと思います。(ためしにレーシングゲームしてみたら、液晶でやるほうがタイム全然でなかった!)
新規購入でしたら、同じ予算で大型のCRTモニターも購入可能です。やってやれない事は無かったですけど、続けてやると目にきます。
書込番号:101185
0点


2001/02/09 00:10(1年以上前)
バイオハザードは3でもグラボが対応すれば何とか・・・というレベル。FSは全然駄目。つまり動きの速いGAMEには適していないんじゃ。
書込番号:101250
0点


2001/02/09 04:47(1年以上前)
この前、パソコンショップ行ったら、LバイオにCMR2が入ってた。
なんか違うゲームみたいだった。
書込番号:101349
0点


2001/02/10 09:46(1年以上前)
一長一短があるように思えます。
反応速度は確かにスペック上はCRTより悪いはずですが、
実際には、私は全然駄目ってほどではないと思います
(DSTNのときは、ものすごい残像が出ました)。
趣旨とは若干ずれるかもしれませんが、
PS+TVでゲームを長時間すると頭が痛くなったりします。
PS+LCDモニタの場合、相当緩和されているようにも思えます。
結局、実際にお店で見てみるのがいいと思います。
書込番号:102032
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


2001/02/05 17:59(1年以上前)
7400DDRにしようと思っているのですがどうでしょう?
書込番号:99399
0点


2001/02/08 00:56(1年以上前)
カノープス製のちょっと前のカードですね?
私は同じチップ(Geforece2GTS)を使ったカードを使用していますが問題ありません。
カノープス製でしたら、スペクトラ32というPCIのカードも試しました。こちらも問題ありませんでした。
気になるのでしたら、双方のメーカに問い合わせてみましょう。
もし、カードも新規で購入するのでしたら、せっかくですからDVI付きのを購入してみてはどうでしょう?カノープスは出していなかったと思うけど・・・
書込番号:100741
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



