
このページのスレッド一覧(全26533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年1月4日 19:05 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月4日 02:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月3日 10:12 |
![]() |
0 | 17 | 2001年1月2日 21:06 |
![]() |
0 | 6 | 2001年1月2日 07:08 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月30日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT151X [15インチ]


先日MDT151Xを購入したのですが、TVとして使ったら相当画質が悪い。
以前付属のケーブルの交換が有効、といった感じの書き込みがありましたが、
この場合どうすれば解決するのでしょうか。
ちなみにPCは悪名高いSOTEC(笑)のG386AVで、パソコンのDVDソフトなんか
では結構高画質で観賞できたのですが。。。
また、PCの音をモニタのスピーカから出力するには、やはりビデオ用端子か
ら繋ぐしかないんですかねぇ。。。
せっかくスピーカがついているのだからPCの音もダイレクトに出力できれば
いいのに。このままではせっかくの入力端子がひとつへってしまいます。
0点


2001/01/02 17:31(1年以上前)
私も先月、MDT151Xを購入しました。
確かにTVの画質はお話にならないくらいに悪いですね。
まあ、私の場合、そこそこのメーカーで、安いTFTを
探しているうちにこの機種になり、TVとしては全く考えては
いなかったので、OKです。
TVもPCもという人は、この機種は避けたほうが
良いかもしれません。
また、ケーブルのお話がありましたが、購入直後は
確かに字がぶれているような、状態がありやっぱりケーブルか?
と思い、ケーブルを購入しに行った所、ケーブルって
結構高いんですよね。(¥2,500〜¥3,000ですか)
ちょっと迷って購入するのを止めてきました。
が、画質が悪いのは何とかしたい。
で、この機種はオートセットアップなる画面(画質?)を
調整する機能があり、これを実行するとなんと綺麗な画質
になりました。(ケーブル買わなくて良かった)
誰もがこうなるとは思えませんが、ケーブル購入前に一度
試した方が良いですよ。
最後に悪口のような文章になりましたが、
PCのモニターとしては十分満足しています。(画質/音ともに)
また、そこそこ安く購入できました。
(購入した店は、A−AMPでした。ここの最安値情報にあります。)
書込番号:79638
0点



2001/01/04 02:57(1年以上前)
ヤットットさん、レスありがとうございます。
ケーブルって、画面ユニットと本体を繋ぐケーブルですか?
これ、画面ユニットに直結してますよねぇ、どうやって交換するんで
すか?
TVとして使用する場合の画質向上を考えるとここしか交換できない
ですよね。
あと、PCから音を入力するのは、やっぱりビデオ入力からですか?
せっかくの音質なのに、2台あるビデオデッキが有効に使えないのが
もったいない。
しょうがないから、音はPC付属のスピーカ使ってます。
本体の幅がスピーカの分デカいので、ちょっと損した感じ。。。
でもヤットットさんもおっしゃるように、PCとしての画質は最高で
すね。とても使いやすいです。
テレビの画像は、次の機種のMDT152はかなり綺麗でした。
でも、まだ値段が。。。
書込番号:80471
0点





17/18" LCDのを解体のですが、秋葉原、新宿あたりで、17/18" LCDの展
示が充実しているところをご存じの方いらっしゃいますか?モニタは現
物を確認しないと恐いもので。どうぞよろしく!
0点


2000/12/31 06:45(1年以上前)
17/18インチが何台あったかは覚えてませんが、
秋葉原のLaoxザ・コンピュータ館が液晶の展示台数が多いです。
書込番号:78835
0点



2001/01/03 10:12(1年以上前)
YASUOさん、ご返事どうも!!
今度行ってみます。
正月中に、横須賀のコンピュマートへ行って来たところ
ADTECのAD-AT17Rが展示してありました。安すぎるので画像の
質が低いかなと思っていましたが、なかなかのものでした。
デザインがださくて、作りに高級感が全くないのを除けば
まあまあの品物だと思います。
書込番号:79935
0点





最近液晶買いました。
ノートは3台連続でドット抜けがなかったので、
最近は少なくなったのかと楽観的に考えていたのですが、
今回買った液晶にはドット抜けがありました。
実際、ドット抜けの被害に合うと、その精神的苦痛は、私の場合、
かなりの物です。13万の液晶でしたが、これを中古に出して、
別の液晶を買おうかと思っています。
前に、J&Pなどでは、その場でドット抜けの確認をさせてもらえると
聞いたのですが、買う前に確認をさせてもらえる店は、
結構あるものなのでしょうか?
過去ログで、ドット抜けをなくそうとするとコストが数倍になると
ありましたが、少なくとも私の場合、コストが数倍になってもいいから、
ドット抜けのないのが欲しいです。
高くても良いから、ドット抜けがまったくない製品とかはあるのでしょうか?
画質はTFTであれば、あまり気にしません。
0点


2000/12/30 14:03(1年以上前)
>コストが数倍になってもいい
まじっすか?
>買う前に確認をさせてもらえる店
あなたが書いたように本当にお金を2、3倍出すなら
たいていの店で見せてもらえると思います。
書込番号:78180
0点

質問とは離れると思いますが、OA商社に「どんなに高くてもいいか
ら・・・」と言えば、売ってくれたりするんじゃないですかねぇ。
書込番号:78182
0点


2000/12/30 14:07(1年以上前)
あと・・・
>ドット抜けがまったくない製品
クーリングオフを実施している会社の製品なら
不良画素があったら返品すればいいことになります。
私はちなみに、今の液晶の画質レベルなら、少しの不良画素なんて
どうでもいいです。画質が上がったら気になるかもしれないですが。
書込番号:78183
0点



2000/12/30 14:13(1年以上前)
J&Pは、追加のお金は取られませんよ。
今でもできるのか分かりませんが。
ちなみに、私の視力は、両目とも、生まれてから一度も2.0を
下回った事がありません。多分、4.0ぐらいはあります。まじで。
これは関係ないか。
書込番号:78186
0点


2000/12/30 16:42(1年以上前)
あなた一人のために開封された液晶は,やっぱり別の人が
そうとは知らず買っていくんでしょうね。
開封された上にドット抜けがあるものをかわされる気持ち。
書込番号:78202
0点


2000/12/30 17:48(1年以上前)
>コストが数倍になっても・・・
それでもいいのならその場で数個買えばいい話じゃないの?
そうすればそのうち1個くらいはドット落ちがないものが
見つかるんでないの?
いくら高くてもいいのなら「ドット落ちがあれば
新しいのを買う」という行動を当たり(ドット落ちなし)が
でるまで続ければいいだけのこと。
仮に3個(3倍)として液晶1つに40万も出せるお金があるなんて
うらやましい限りです…
書込番号:78225
0点



2000/12/30 20:46(1年以上前)
すごく気になる人とあまり気にならない人がいるわけでしょう。
全ての人が確認して買える環境では気になる人は買わなければ
良いだけです。
私は、あまりパソコン詳しくないので、内部には拘らないんだけど、
キーボードやディスプレイには、かなり拘ります。
キーボードは既に7,8個ありますし、ディスプレイもできるだけ
納得した物を使いたいだけです。
何個も買って気に入ったのを使うような誰でも思いつく方法では
なく、ちゃんとした商売でそういう事をしているサービスは
ないかを質問しただけです。
*sigh*
書込番号:78576
0点



2000/12/30 20:50(1年以上前)
ちなみに今は店頭展示品を買おうかと思ってます(W
書込番号:78599
0点



2000/12/30 20:54(1年以上前)
昔、1280*800の120万の液晶を本気で買おうかと
思ったぐらいですから、40万ぐらい(W
金ないけどね。
書込番号:78612
0点



2000/12/30 21:31(1年以上前)
↑の嵐のような書きこみは、私のせいですか?
もしそうだったら、すいませんです。
勘違いだったら、この書きこみは忘れてください。
書込番号:78620
0点



2000/12/30 21:32(1年以上前)
あ、嵐のような書き込みってのは、上のエロサイトへのリンクです。
書込番号:78622
0点

私ならキータッチを心ゆくまで確かめてから買いたいな。
今のThinkPadもちょっとキータッチにバラツキがあるしね。
書込番号:78625
0点


2000/12/30 21:39(1年以上前)
>ken7 さん
ただの荒らしですから、お気になさらずに。
書込番号:78627
0点


2000/12/31 01:12(1年以上前)
23万で売ってやるから連絡してくれ。
書込番号:78737
0点


2000/12/31 01:59(1年以上前)
この野郎は!>[78737] 池田大作 さん
書込番号:78761
0点


2001/01/02 20:55(1年以上前)
>その場で数個買えばいい話じゃないの?
いいえ、いいとは限らないと思います。
>そうすればそのうち1個くらいはドット落ちがないものが
ドット落ちがない製品が2台以上含まれていたら無駄になります。
ドット落ちがない製品が1台も含まれていなかったら、再度購入する
手間が必要となります。
>いくら高くてもいいのなら「ドット落ちがあれば新しいのを買う」
>という行動を当たりがでるまで続ければいいだけのこと。
時間に余裕のない方もいらっしゃるので、そうとは言いきれません。
>仮に3個(3倍)として液晶1つに40万も出せるお金があるなんて
>うらやましい限りです…
私から見れば、あなたもなかなか恵まれた境遇にあるように思えま
す。なにしろ何度も買い物を繰り返しても気にならないだけの、時間
的余裕をお持ちなのですから。
さて液晶のドット(それから画質も)ですが、買う前に見せてくださ
い、と素直に店員さんに相談してはいかがでしょうか。断るお店はあ
なたの要求を叶える店ではありませんから、避けたほうが良いでしょ
う。私はLAOXで見せてもらい、そして購入しました。この方法では、
店に出向いて質問するという手間がかかります。金銭的に余裕がある
のであれば、商社を通すのも良い方法かと思います。
ドットが欠けていない液晶ですか、私は+10万円くらいしか出せませ
んねぇ(貧乏)
書込番号:79692
0点


2001/01/02 21:06(1年以上前)
10万円も!金持ちですね>[79692] ははっ さん
ドット抜けがあったら5000円ぐらいバックしてくれないかなぁ。
書込番号:79695
0点





どなたか教えて下さい。
液晶モニタでの「ドット抜け」について書かれているのをあまり目にしません
が、ノートPCに比べ発生率は低いのでしょうか?
また、買った時には全くドット抜けが無くても、使っているうちに1つ2つと
発生してくるものなのですか?
0点


2000/12/15 01:28(1年以上前)
液晶製品である以上、液晶CRTにもドット抜けがあります。
職場の三菱製の液晶CRTは、確認した限り3台中3台とも、
ドット抜け・・・というか、緑や赤の輝点がありました。
デジカメの液晶モニタも然りです。
この分だと、カラー表示のケータイにもあるのでは?
書込番号:70570
0点


2000/12/15 02:03(1年以上前)
>使っているうちに1つ2つと
>発生してくるものなのですか?
たまにあります。
書込番号:70595
0点


2000/12/15 03:26(1年以上前)
液晶はCRTではないのでは?
あれも陰極線「管」?
書込番号:70613
0点


2000/12/15 08:07(1年以上前)
>液晶はCRTではないのでは?
失礼しました・・・・
書込番号:70649
0点


2000/12/15 13:39(1年以上前)
茶々さん、bさんありがとうございます。
やはり同じ液晶製品である以上避けられない問題のようですね。
ただ、メーカー側がノートの付属品(かなり乱暴な表現ですが)としての液晶よりも不良基準を厳しくしているのでは、と思ったので質問させてもらいました。
これから購入を考えている身としてはそうであって欲しいという希望でもあります。
書込番号:70757
0点


2001/01/02 07:08(1年以上前)
そうですね。。。。
書込番号:79500
0点





SHARPの液晶、LL-M1500Aを購入しようと考えているのですが、
パソコン画質はもちろんのこと、TVの画質にも期待しています。
先日店頭で確認したところ、パソコン画面は大変きれいなもので満足だったの
ですが、
TVを再生していたところを見ると、ちらつきがありすぎてどうも・・・。
実際に使っている方々のご意見をお聞きしたいです。
予想以上にひどいとか、たいしたレベルではないとか、改善策、
アドバイス、その他なんでもOKです。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



