このページのスレッド一覧(全26549スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年5月4日 14:17 | |
| 6 | 4 | 2025年5月2日 07:37 | |
| 13 | 6 | 2025年5月1日 23:39 | |
| 0 | 5 | 2025年4月29日 13:24 | |
| 2 | 3 | 2025年4月27日 22:57 | |
| 0 | 3 | 2025年4月27日 21:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在PC(OMEN 25L)からDP1.4を使ってUltraGear 27GP95R-Bに接続し、おなじモニターのHDMIにAVR2700H経由でPS5とスイッチを接続して利用しています。パソコンには別ポートのDP接続でDELL U2720Qも接続しています。
UltraGear 27GP95R-Bをメインモニターとして運用しているのですが、DPからHDMIに入力切り替えして使用した際にDPの接続が切れる挙動が毎回見られます。その後HDMIからDPに入力切り替えしてパソコンモニターとしての使用に戻した際にstemのゲームを起動するとUltraGear 27GP95R-Bではないモニターで起動してしまいます。
チャットGTPでこの問題について解決策を質問したところDPのEDIDエミュレーターを使用することで問題が解決する可能性があるとの答えでした。
実際EDIDエミュレーターを間にはさむことで当問題は解決するのでしょうか?またもしほかにもこの問題に有効な解決策があればご教授願いたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725QC [27インチ]
Dell 27 Plus 4K USB-C モニター S2725QC ユーザーズガイドの16から17ページのプリセット ディスプレイモードを見ると、HDMI ディスプレイ モードやDisplayPort ディスプレイ モードに垂直周波数 (Hz)に120は有るので、高性能のグラフィックボードを搭載しているPCであれば、リフレッシュレート120Hzは出ます。
https://www.dell.com/support/product-details/ja-jp/product/s2725qc-monitor/resources/manuals
書込番号:26166146
0点
>疑似120Hz
○疑似 ×擬人
○Hz ×hz
フレーム補完機能付きモニターってのなら、120Hzの入力をそのまま表示するよりそちらの方が高機能品と呼べるので、価格も高くなるでしょうね。
よくあるってほど搭載しているモニターは見ませんが。単に数字だけ120と表示していたら、バグか単なる詐欺です。
PC側で120Hzが出力できることが前提なので。心配ならPCのスペックもはっきりさせましょう。
書込番号:26166151
3点
擬似120Hzって何のこと?
HDMIだと出ないとかそういう話ですか?
それは疑似ではなくて、仕様なのでは?
動かない事を記載してないのでは無いので、嘘じゃないので、調査不足とかになるのかな?
そういう意味では仕様をよく読んでくださいとしか言えないです。
書込番号:26166170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>maaamin6579さん
倍速モードのことですかね?・・
もしそうなら擬人120hzは表現の自由の範囲内でしょうね(*^◯^*)
書込番号:26166483
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S3225QS [31.5インチ]
現在PS5とパソコンの兼用モニタとして10年位前の32インチのブラビアを使用しています。
PCは少し前に買い替えまして、Core i7の14900でグラボは積んでません。
主な使用はPCではエクセル作業とYouTubeやアマゾンで映画を見たり程度、PS5ではFPSは基本やらないので応答速度はあまり気にしていません。
上記の条件で、コストをそこまでかけずにできれば美麗な映像を、できればPS5の性能も活かしたい、と考えモニタもいい加減変えてみようかとあれこれ探しているうちにS3225QSに辿り着きました。
PS5の性能を活かすために、4K、リフレッシュレートが120Hz以上、HDMI2.1、DELLなのでアフターサービスは信頼に足る、などを条件としていたのですが
@PS5の性能を活かすのに上記条件で足りてますか?
A前述した使用条件に対し、同価格帯でもっとコスパに優れた製品てあったりしますか?
ちなみに有機ELに映像美から強く惹かれていますが、4K画像を見る機会がほとんどなく且つオーバースペック価格的に厳しいです。
モニタに詳しい諸兄等のご意見お願いします。
3点
スレ節さんの条件で絞り込んだら、低価格モデルは圧倒的にVAパネル。でした。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec218=2-&pdf_Spec301=31.5&pdf_Spec311=120-&pdf_so=p1
書込番号:26161929
2点
>キハ65さん
それだと4kが入ってない
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=20&pdf_Spec218=2-&pdf_Spec301=31.5&pdf_Spec311=120-&pdf_so=p1
書込番号:26161935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>65インチ迷い中さん
自分は液晶ディスプレイをやめて、TVに移行しました。
今は55U7Hに移行しています。
同価格帯なら以下はいかがでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001626018/
50U7Nです。
書込番号:26162024
2点
ニコイクスさん
回答ありがとうございます。
やはりそこからだとS3225QSかな?と思ってます。
書込番号:26166304
1点
聖639さん
回答ありがとうございます。
使用用途が書いてありませんでした、失礼しました。
用途は書斎のモニタを兼ねるため、スペース的にも距離的にも32インチが上限なのです。
加えて4kが条件なのですが32インチで4kのテレビって売ってないのですね。
昔はPC用テレビチューナーのカードがあったのですが今は無いみたいで、モニタにするとテレビ機能を失うため、実は私的にもテレビがモニタの方が都合がよかったのですが、4kを譲れずサイズ的に無理な為テレビはあきらめた次第です。
書込番号:26166306
2点
>65インチ迷い中さん
PC用のテレビチューナー今もありますよ
ピクセラ Xit Square (サイトスクエア) 有線接続テレビチューナー(地上 BS 110度 CSデジタル 対応)外付け PC 視聴・録画 XIT-SQR100-AZ
https://amzn.asia/d/g6AEeAP
書込番号:26166313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725DS [27インチ]
スタンバイモード中に頻度は様々ですが、時折画面が点灯します。
点灯後は入力信号が見つからないため「DPケーブルなし」→「スタンバイモードに入ります...」と移行しスタンバイモードに戻り消灯します。
この挙動は仕様なのでしょうか?
と言うのも、すでにDELLに交換品を送ってもらい試して同様の事が起こるのです。
同機種や発売日が直近のDELLモニターをお持ちの方で同様の症状が出ていれば情報提供をお願い致します。
0点
接続機器(PC?)は、スリープ、シャットダウン状態?
シャットダウン状態でも発生する場合は、完全シャットダウンしてください。
モニターを接続してAC電源周りが不安定(電圧変化)だと、
モニターのAC電源が切れたり、入ったりすることあり。
書込番号:26029941
0点
返信ありがとうございます。
>接続機器(PC?)は、スリープ、シャットダウン状態?
>シャットダウン状態でも発生する場合は、完全シャットダウンしてください。
PCは自作のデスクトップ機、スリープでもシャットダウンでも完全シャットダウンでも発生します。
ノートPCに繋いだり、HDMI接続にしたり、別のDisplayPortケーブルに替えてもです。
>モニターを接続してAC電源周りが不安定(電圧変化)だと、
>モニターのAC電源が切れたり、入ったりすることあり。
電源ケーブルを替えたり、他の場所のコンセントを使っても発生します。
S2721DSとU2713HMとのマルチディスプレイ構成で使用、S2725DSのみ発生します。
書込番号:26030768
0点
私もこの症状に悩んでいて調べてこちらにたどり着きました。
その後解決はされましたでしょうか。
使用モニター:Dell S2725DS-A
デュアルモニターで使用しておりますが、スリープ後、不定期に点いたり消えたりを繰り返してます。
書込番号:26058217
0点
>わふーわふさん
確かに気になる症状ですね。
たまたまかもしれませんがinspironスモールデスクトップ3030S/12世代corei5のWindows11でDPケーブル接続ですが今の所そのような症状は出ていません。
書込番号:26060316
0点
自分もPCシャットダウンしていても、画面点灯→DP信号なし→スタンバイ→画面消灯→画面点灯...の異常なループ地獄でした。
dell S2721QSとS2722QCの環境ですが、2721だけの症状でした。
自分は以下で症状の原因が判明し解決しました。
・同じデスク上にモニターとiPhone15pro充電用のANKER nanoU30wアダプタがある環境
・同じ壁面100Vコンセントからのテーブルタップ電源供給
・iPhoneに充電コードを挿すと、画面点灯消灯スタンバイループが発生する
・充電中はこれを繰り返す
・iPhoneを抜くと異常な画面スタンバイループが止まり画面は消灯したままの正常となる
・ANKER nanoU30wではない他のANKER 30wアダプタに変えてiPhoneに充電を挿して試してみると異常ループ発生せず正常
・ANKER nanoU30wに戻して挿すと異常ループ発生する...
というこで、私の環境での原因はANKER nanoU30wアダプタでした。
モニターの設定とかリセットしたり変えたりしてこれだ!と思うこともあったんですが、結局また発生したり...夜に点灯消灯を繰り返していたので、寝るのに目障りでしたからめちゃスッキリしました。
ANKER nanoU30wが不良なのかどうかわかりませんが、テーブルタップは様々な電源差し込んで供給いるから、該当のモニターが何か微弱電流の変化を感知して動作していたんだと思います。
書込番号:26163587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725QC [27インチ]
デスクトップPCからの出力をこのモニタで見ようと思っています。
この商品の入力端子を見るとHDMIとusb-cになっていますが、
今所有しているPCにはusb-c端子がなく、DisplayPortからの出力になってしまいます。
適当な変換ケーブルをかませることでDisplayPortからusb-cへ変換し、このモニタに映像出力させることはできるでしょうか?
書込番号:26161853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CiaNoさん
この記事が参考になると思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1602357.html#c02
書込番号:26161873
![]()
0点
DisplayPort to Type-Cの双方向ケーブルとかあるからやろうと思えばできます。
Amazonなどで双方向ケーブルで検索すれば色々出ます。
ただ、相性とかもあるみたいですね。
書込番号:26161876 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
USB Type-C DisplayPort 双方向ケーブルなら出来ます。
例えば、
>Sikai Type−C to DisplayPort 変換ケーブル 双方向伝送 DP 2.1 USB C DP ケーブル 変換ケーブルアダプタ 8K@60Hz 4K@144Hz 変換ケーブル スマホ テレビ ノートパソコン タブレットPCなど MacBook Pro 2020/2019, MacBook Air/iPad Pro 2020,Galaxy S20/S10等に適用 (1m)
https://amzn.asia/d/attFuFi
書込番号:26161905
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > MyView Smart Monitor 32SR83U-W [31.5インチ]
MacBookPro M3 Pro (OSバージョン:15.4.1(24E263)と32SR83U-W.AJLをAnker USB-C & USB-C Thunderbolt 4で接続しているが、4K解像度出力時、60Hz(60fps)が出ません。
尚、リフレッシュレートには30ヘルツが最高になってしまうので、サードパーティのアプリも試しましたが、ぼやけてしまい満足いかない内容です。
ネットに映像のモード設定でゲームモードにすれば60hzになるような書き込みを見ましたが変化がなくどうにもなりません。
書込番号:26161439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USB Type-Cケーブルを変更してはどうでしょうか。
書込番号:26161623
0点
>Befineさん
>Thunderbolt 4で接続している
これが、原因なんじゃ無いの?
書込番号:26161752
0点
>Befineさん
すいません、間違えました
「USB4ケーブル」を名乗っていても、仕様はどれも同じではない。転送速度だけは「20」、「40」などとコネクタ部に明記されている
とあるので現在使用しているUSB-Cケーブルを替えた方がいいですね
書込番号:26161798
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






