PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そんなに違うのですか?

2001/01/30 00:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 わんわんさん

ソニーのRXシリーズの購入を考えているのですが、付属のDVIの液晶ディスプレイは、やはり一般に市販されているアナログ液晶ディスプレイと比べてきれいなんでしょうか?本体+アナログか付属のDVIにするか迷っています。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:95353

ナイスクチコミ!0


返信する
もーさん

2001/01/30 09:03(1年以上前)

DVIの方が綺麗です。

アナログ液晶の接続方法だと
パソコンのデジタルデータをアナログに変換→モニタでアナログ信号をデジタルに変換、と2度も変換動作を行うので信号が劣化します。

モニタでのアナログ→デジタル変換がタコだと、酷い画面になります。
昨年買ったIBMのアナログ液晶はタコでした。
アナログからデジタルに変換する部分に金掛けてないのかなぁ、
幾ら調節しても画面中心部がぼやけてしまう。

その点、DVIだと、パソコンのデジタルデータがデジタルなまま画面まで届きます。途中で劣化しません。液晶の表示能力に左右されるだけです。

書込番号:95542

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/30 11:01(1年以上前)

唯一の欠点は他のPCに接続するときめんどい(というかほとんどできない)ということかの。でも確かにデジタルはええ。「そんなに違う!」

書込番号:95585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/01/30 00:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 スピルバーグさん

エプソンのエディ キューブTP830AV(OS:Win ME)
ディスプレーなしを購入し2、3日後に来ます。
動画(映像)を始めたいのですが、初心者なのでどのディスプレーにしようか
迷っています、費用は3万〜4万でトラブルが少なくて、映像編集向きの物を、
どなたか教えて頂けないでしょうか?
(液晶orCRT? 17インチor19インチ? 等、製品スペックも判れば教えてください)

書込番号:95360

ナイスクチコミ!0


返信する
うでぐみさん

2001/01/30 00:54(1年以上前)

せっかく下に、レスがついているのに。いろんなカテゴリで同じ質問すると、「すべて」で見ている方には、やっぱりうっとおしくなってしまいます。

書込番号:95390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2001/01/29 09:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 びあんさん

液晶モニターを買う時によく言われる「ドット抜け」。実際、どれくらいの割合なんでしょう? 教えてください よろしくお願いします。

書込番号:94899

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/01/29 13:05(1年以上前)

>これを正確に把握している人なんているのでしょうか?
答えはBamboo様も、そして恐らくびあん様も御存知のの通り、いません。
特にびあん様に限ってはこれから購入されると想定いたしますが、
人生における貴殿の運がどれだけ残っているかだけで左右されますので。
人によっては10台以上購入してもドット抜け率0%の人もいます(その人は
以前いた会社の人で、副業として運を買われた液晶モニタの買出し
要員でした)。五分五分などではなくもっと低いです。あてずっぽうでも
これは間違っていないと自負する死後20でありました(爆)。

書込番号:94985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

STUDIO DISPLAYについて

2001/01/27 10:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 マックもどきさん

どなたかApple Display Connectorを「DVI」と「USB」と「電源」に分けるアダプター知りませんか?
また、現在は、売られてないようですが、M7612J/A 15インチ STUDIO DISPLAYってコネクターはDVIだったのですか?

書込番号:93517

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルさん

2001/01/27 11:37(1年以上前)

M7612J/A使ってます。G4/400(M7641J/A)に、DVI接続してます。
http://tii.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58539
とゆうことで、DVIだョ。

書込番号:93561

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2001/01/27 11:39(1年以上前)

M7612J/A使ってます。G4/400(M7641J/A)に、DVI接続してます。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58539
とゆうことで、DVIだョ。

書込番号:93562

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2001/01/27 13:13(1年以上前)

http://www.ikeshop.co.jp/mac/fra_cable.html
DVI→ADC変換ケ-ブルは有るけど、逆はまだ無いみたい。
Radeon Kit for Power Mac G4(ADC付)てあるけど、G4 (Gigabit,Cube,NewG4)のみ、対応です。

書込番号:93595

ナイスクチコミ!0


スレ主 マックもどきさん

2001/01/27 14:58(1年以上前)

デビルさん早速のご返事ありがとうございました。

実はマックのCRTをwinに使おうと思っているのです。やっぱりマックのデザインはDOS/Vとは比べ物にならないですから・・・。ADCのタイプのCRTはつなげられそうにないですね。

書込番号:93628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめTVチューナー付き液晶は・・・

2001/01/16 21:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

初めまして。
TVチューナー付き液晶の購入を考えています。
そもそも液晶でのTV鑑賞は、問題はないのでしょうか・・・
候補として、三菱MDT151Xか、サムスン150MPなどを考えています。
何しろ実物を見たことがないので、迷っています。
実際に使用している方の意見を聞かせてください。
そのほかにもおすすめがあれば(安さと綺麗さ)是非教えてください。
お願いします。

書込番号:87530

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/16 22:07(1年以上前)

三菱MDT151Xを使っておりますだ。結論を先に言ってしまうと、大き
な問題点はないものの、同一機種をもう一度買う気にはなりません
の。TVとしての機能は十分とは思いますがPCのディスプレイとして使
うにはブライトネスが不足しているような気がしますだ。またリモコ
ンでの操作に全てが託されており、リモコンをなくした場合などちょ
っと不安。無くさなければいいのだけど、わしの性格が性格なので
の。また、薄いくせしてでかいのも何のための液晶と思いますど。サ
ムスン150MPに関してはちょっとわかりませぬ。個人的な意見をお許
しくだされば、この種の製品はもう少し熟成するまで待った方がええ
と思いますど。

書込番号:87555

ナイスクチコミ!0


Mac党さん

2001/01/17 20:00(1年以上前)

MDT151Xを使っています。僕の場合は、テレビとしての画質はあまり
よくないように思います。すこし離れてみるなら許容範囲でしょか。
パソコンのモニタとしては中の上だと思います。
少し暗いのは、薄くするためにバックライトが半分くらいらしいで
す。
リモコンは三菱で送料込みで2000円でスペアを買いました。
まあ、こういうものは主観が入りやすいものなので、ご自身で見るの
がいちばんかと思います。

書込番号:88017

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/17 20:13(1年以上前)

Mac党 さん もやっぱり買ったんじゃの リモコン。わしもじ
ゃ;^_^A。やっぱり2人でもこれだけ印象違いますし、もっと言えば
VGAカードによってもモニターの印象は変わってきますからの。実際
画面見られてからの方がええと思いますぞ。

書込番号:88021

ナイスクチコミ!0


カルガモ三世さん

2001/01/17 23:42(1年以上前)

三菱MDT151Xを購入しました。
以前PC用に使用していたのが古いノートの液晶だったため、PCと
しては私は問題なく使用してます。綺麗だな、とも思うぐらい。
ただ、TV観賞に関しては、そこまでの実力は出てないかな、と。
もっとも、TVでしたらある程度はなれて見ることになるため、言う
ほど汚くもないと思いますが。。。
ウチは集合住宅の共同アンテナなので、もともと画質がそんなによく
ないのであまり気にならないです。
本体が薄いのは好感が持てますね。
もっとも別ユニットがありますが、TVとして使うときは画面だけ移
動させて使用してます。
音もそこそこ。
リモコンは、知り合いのPCショップ店員にMDT152Xのやつをもらっ
ちゃいました(笑)。
こっちの方がリモコンらしく、使いやすい。使えないボタンもありま
すが(^^;
あくまで電源管理の予備用に。。。

ところで、日本エヌフレンという会社からTVチューナ付15インチ液晶
が79800円で発売される(た?)そうです。
http://www.j-nfren.com/
(参考:PCJapan2月号206ページ)
性能はそれなりって感じですが、低価格でどうしてもTVみたいな
ら、考える人もいるのでしょうね。
ちなみに私のPCではTVが見られるのですが(sotecG386AV)、なに
ぶんソーテックなので(笑)、PCと独立してTVがみられるというの
はかなり気分がいいです。

書込番号:88122

ナイスクチコミ!0


TAKOYAKIさん

2001/01/21 00:11(1年以上前)

三菱MDT152X買いました。パソコンの画面も大変綺麗です。
テレビを見るのも問題ないように思います。
ただ皆さんが言われてるようにリモコンがめんどくさいですね。
机の上にリモコンが7個も並んでます。テレビ、ケーブルテレビのリ
モコン、ビデオ等々・・・・
前の型と並んでおいてあったのですが、明るさなどだいぶ違うように
思いましたよ。

書込番号:89743

ナイスクチコミ!0


nfrenユーザさん

2001/01/26 19:47(1年以上前)

nfren買いましたよ。
TVおよびビデオ入力の画質は、それなりですね。
液晶で見るTV画面に慣れていないせいもありますが、
解像度が低いソースをくっきりと映し出されるので、
かえってぼんやりした画に見えます。
にじまないから、ジャギーも目立ちますし。
やはり離れてみると良いようです。
パソコン入力時の画質は、まあまあ良いと思います。
ちらつき、ボヤケはありませんし、バックライトの明度も問題ありません。
リモコンつきです。本体のボタンでも操作できます。
チューナ内蔵にしてはコンパクトですっきりしています。
入力はPC->TV->V1->V2->PCと切り替わります。切り替えが完了しないと
次の切り替えボタン入力に反応しないので、ちょっとノロイです。
V1,V2はそれぞれコンポジット、S端子ですが、音声入力は一系統しか
ありません。スピーカはありますが、低音はあまり出ません。
PCを起動しなくてもTVが見られることが意義ではないでしょうか。
それと\79,800も。
高画質でTVを見たい時もあるので、やはり液晶テレビはセカンドTVだな
という印象です。パソコンモニタとしては悪くないです。まじで。

書込番号:93068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15H [15インチ]

スレ主 とうかさん

液晶モニタ(IODATA)LCD-A15H について教えていただきたいのですが、自作マシンを作りました。PV1G、256MB、HDD40G×2、RADEON付きなんですが、このマシンで使用するのに特に問題はないでしょうか。液晶ディスプレイを使うのは初めてなうえに初めての自作マシンで、良く分かりません。注意点などありましたら教えてください。お願いします。

書込番号:92988

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2001/01/26 17:45(1年以上前)

 接続の上では特に問題無いでしょう。
画に関しては液晶の場合固定した線画・文字、面塗りの絵などは比較的見易いのですが、実写映像の動画や写真などは不得手です。又、裏から明かりをつけて透かして見る物なので明るさを上げると黒が灰色寄りになり易い物です。何も比べずに見れば気付かずに済むかもしれませんが、写真と比べれば色は全く合わずかなり違った色となり動画は動画で残像現象がわずかに出るため動きの滑らかさに欠けてしまいます。

 省エネや片付けた時の省スペース、四隅まで完全フラットで表示領域に余白は要らないなど良い所も有りますので、文字や単なる線などの色合いや動きを気にしない使い方として割切れるなら液晶は良い選択といえるのではないでしょうか。

書込番号:93015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング