PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンダーピクスの発売時期は?

2000/08/25 22:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ

スレ主 待ち人さん

 “ワンダーピクス”シリーズはいつになったら買えるのでしょうか。

書込番号:34902

ナイスクチコミ!0


返信する
爆弾1号さん

2000/08/26 05:56(1年以上前)

あれは一般に出回るのはまだ先で、放送局などの業務用のものなどに

使用されるだけのようです。ちなみにワンダーピクスというのは
液晶自体の名前なので、そういう名前のモニターが発売されるわけで
はありません。

書込番号:35011

ナイスクチコミ!0


スレ主 待ち人さん

2000/08/28 00:13(1年以上前)

 返信ありがとうございます。
1,2ヶ月で出ることはなさそうですね・・

書込番号:35387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メルコの「FTD-X511A」どうでしょうか?

2000/07/28 18:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 たけおさん

PC USER(8/8号)でメルコの「FTD-X511A」という液晶モニターが総評で1位
になっていました。(10万円以下の液晶モニターのベンチマークで。)

その他のモニターに比べ、高輝度、輝度均一性に優れるとの事ですが、実際に
見た人いますか?
また、見た人の感想聞かせてください、購入の参考にしたいと思います。

書込番号:27043

ナイスクチコミ!0


返信する
ますおさん

2000/08/02 16:09(1年以上前)

雑誌の評価は輝度の均一性のみで評価を行っていますが、これは実用上ほとんど使用しない白画面での評価です。
実用上の画面では、肉眼で判別はほとんど不可能です。
私は次のような評価基準でLCDモニターを購入しました。
 1)文字の鮮明さ
 2)画面の調整のしやすさ(自動調整)
 3)色合い、発色、色数(24ビットLCDが最良)
 4)スタンドの回転機構の有無
 5)テレビ系の信号も入力できれば最良です。
 6)サービス体制
このような評価基準でTORISANの98000円のLCDモニターを購入し満足しております。
私はお薦めだと思います。
一度チェックされてはいかがですか。
http://www.torisan.co.jp/shop/peges/LMU-TF150C4J_tuuhan.htm

書込番号:28372

ナイスクチコミ!0


ますおさん

2000/08/02 18:42(1年以上前)

URLが長いのでタイプミスをしてしまいました。

http://www.torisan.co.jp/shop/pages/LMU-TF150C4J_tuuhan.htm

書込番号:28392

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけおさん

2000/08/06 21:37(1年以上前)

どうもありがとうございます。参考にさせてもらいます。
実用的画面での評価も今後是非してもらいたいですね。
最終的には自分の好みの問題ですが。

書込番号:29599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2000/08/04 01:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 おちあいさん

15インチフラットパネルのApple Studio Displayはwindowsマシンでは使
えないのですか。
また普通に使えないなら何か裏技があったら教えてください。

書込番号:28819

ナイスクチコミ!0


返信する
KARONさん

2000/08/04 15:53(1年以上前)

おそらく無い....でしょうね。
ただ、従来のG4に接続出来るようにする変換コネクタを開発中とのことですから、もしかすると(何の確証もないですが)、DVIがついてるマシンにはつなげられるかも知れませんね。
それを使って接続可能かも知れません。

書込番号:28977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペック表についての質問

2000/07/08 20:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

くだらない質問かも知れませんが、スペック表にのっているコントラスト比や
輝度、応答速度などの違いはどの程度体感的に感じられるものなのですか?や
はり、性能が高く記載されているほうがよいのでしょうか?
同じ記載のものでもメーカーごとに違いはあるのですか?
詳しい方がいらっしゃたら是非おしえてください。

書込番号:22337

ナイスクチコミ!0


返信する
あろるふさん

2000/07/09 01:19(1年以上前)

液晶で重要なのは次のポイントです。

1.視野角
 斜めから覗くために、視野角の広さがあるわけではありません。
 画面サイズが大きくなるにしたがって、視野角が狭い液晶は、画面
 周辺部などの色が本来の色とは違って見えるため、色むらとなりま
 す。
 また、長時間、モニターを一点から見続けることは、できないの
 で、視野角が狭いと、目が疲れる原因となります。

2.コントラスト比
 コントラスト比とは、白を表示したときと黒を表示したときの輝度
 の比をいいます。
 輝度やコントラスト比は、すでにCRTを越えており、問題は少な
 いといえるでしょう。
 ただし、液晶でTVやDVDを見た場合、テレビにはかないませ
 ん。
 それは、輝度のピークがテレビの場合1200カンデラ/平方
 メートルにもなるのに対して、液晶のピークは最大のものでも
 300カンデラ/平方メートルにしかならないため、メリハリが
 足りないのです。

3.色再現性
 色の再現性は、液晶の最大のネックです。
 色の三原色フィルタを濃くすれば、色の再現性は増すのですが、
 フィルタを濃くすると、光の透過性が落ち、画面が暗くなって
 しまうというジレンマに陥るからです。

4.応答速度
 CRTの応答速度が1ms以下であるのに対して、液晶は20〜
 50msです。
 応答速度が劣ると、一般の使用には耐えても、動きが激しいゲーム
 やDVDなどでは残像感が残ることになります。

ということで、スペックがあがるにしたがって、液晶ディスプレイの
値段は上がります。
同じインチ数で、液晶だからといって、韓国製の液晶と、国産の液晶
メーカーの液晶は、雲泥のスペックの差があります。
ディスプレイは重要なインターフェースで長時間接するものですから
用途に応じて妥協しない選び方が必要だと思います。
性能差ほど、値段差はないので、多少高くても納得のいくいい液晶
を求められるのがいいと思います。

書込番号:22422

ナイスクチコミ!0


スレ主 良治さん

2000/07/09 02:28(1年以上前)

あろるふさんとても詳しい説明ありがとうございました。
とても参考になりました。
サムソンのTVチューナー付の液晶ディスプレイの購入を考えていたのですが、前から気になっていたシャープのLL-T1530Aについても検討しなおしてみようと思います。
応答速度の比較的はやい飯山のTXA3832HTもいいかもしれませんね。

書込番号:22434

ナイスクチコミ!0


T800さん

2000/07/29 21:11(1年以上前)

あろるふさんへ質問です。
韓国産と日本産で雲泥の差があるとおっしゃっていますが、
基準が分からず困惑しております。
日本メーカーの液晶でもひどい画質のものはたくさんあります。
韓国産が一気に日本市場にでてきたのが97年以降ですが、
現在に至っては、日本メーカーと遜色がないレベルまできてます。
(1部メーカーはまだまだ問題ありますが。)
また、日本産とか韓国産と書かれてますが、日本メーカーのほとんどが韓国産の液晶を仕様しているのをご存知ないのでしょうか。
今現在の液晶市場の1〜2位は韓国メーカーですよ。
あろるふさん、そういうことはよく勉強してから書きこみしましょう。読者に正しくない情報を提供するのは良くないです。

書込番号:27407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

80%購入意志を固めていますが

2000/07/24 10:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1530A [15インチ]

出るべき製品がでた!というカンジで、ずっと待ってました。
まだ実物は見ていないのですが、ほぼ購入決定です。
実はすでにSHARPの液晶テレビは使用しています。ウィンドウの
15インチなのですが、はじめは多少違和感がありますが、2週間
もすればすっかり慣れて、普通のブラウン管と対して変わらない
ように感じますよ。ただ、ゲーム機なんかをつないだときは、多少
違和感があります。LL-T1530Aでも、そのあたりは同じなんでしょうね。

さて、質問なのですが、コネクタ類の配置と壁掛け設置に関する
事を教えて下さい。入力関係のコネクタは、おそらくモニター側に
実装されていると思うのですが、どの位置にあるのでしょう?
それとカタログによると、スタンドを取り外して壁掛けに出来ると

書いてありますが、モニター本体の厚みはどのくらいでしょうか?

書込番号:26035

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ussoさん

2000/07/26 10:00(1年以上前)

そうですか、けっこう前だったんですね。チェック不足でした。
新しいLCDパネルもかなり高性能みたいなので、ちょっと
購入意志がぐらついています。

8月になったら買おうと決めてたから、ますますタイミングが
悪いですね。10万円を超える製品だけに購入タイミングが
難しい・・・・

書込番号:26479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶モニターで質問があります

2000/07/25 15:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 えいでんさん

はじめまして。

液晶ディスプレイの買い替えを考えています。

現在のシャープLLT1510AからSONYSDN50あたりに換えようと思っているのですが、SONYの液晶はどうも評判が悪いようで少し戸惑っています。

シャープとSONYではそんなに違うのでしょうか?
シャープの液晶モニターはバックライトの
光量が多すぎて発色が強すぎるてどうも良くない気がするのですが・・。

書込番号:26296

ナイスクチコミ!0


返信する
FC-3Sさん

2000/07/25 15:25(1年以上前)

シャープはくっきりはっきりと目立つようにわざとそう設定している面がありますね。
明るさやコントラスト等を調整してみましょう。

書込番号:26298

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいでんさん

2000/07/26 04:52(1年以上前)

ありがとうございます。これで無駄にお金を使わずに済みそうです^^

書込番号:26454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング