PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様(サイズ)の実測値を教えてください

2025/06/13 19:31(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > TUF Gaming VG279QM [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

ASUSの仕様ページでは、
表示領域(H×V):567.6:336.15mm
モニターサイズ(W×H×D):61.94×36.27×5.06cm
と記載されていますが、私の手持ちのVG279QMで計測すると違う数値となります。

VG279QMをお持ちの方で、計測できる方がいらっしゃいましたらサイズ(実測値)を教えていただけないでしょうか。

私の推測になりますが、ASUSの別のモニターで
表示領域(H×V):596.74:335.66mm
モニターサイズ(W×H×D):61.50×36.70×5.10cm
と言う仕様があり、それと同じなのではないか?と想像しております。

書込番号:26209005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/06/13 20:34(4ヶ月以上前)

下記サイトから。
https://keisan.casio.jp/exec/user/1455643604

27インチ フルHD(1920×1080) → 横の長さ597,727mm 縦の長さ 336.221mm

>>ASUSの仕様ページでは、
>>表示領域(H×V):567.6×:336.15mm

>>私の推測になりますが、ASUSの別のモニターでの
>>表示領域(H×V):596.74×:335.66mm

ASUSの日本語サイトの567..6は誤植ではないでしょうか。

書込番号:26209072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/06/13 21:32(4ヶ月以上前)

ユーザーガイド一覧です。
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/tuf-gaming/tuf-gaming-vg279qm/helpdesk_manual?model2Name=TUF-Gaming-VG279QM

3-3 アウトライン寸法で前麺図を切り取って回転させ、拡大すると表示領域の幅は597.60mmと読めます。

書込番号:26209121

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/06/13 21:42(4ヶ月以上前)

連投済みません。

>>ASUSの日本語サイトの567..6は誤植ではないでしょうか。

日本さいとだけではありません。グローバルサイト、USサイトでも同じ数値で誤って7います。

ーザーガイドを見ると。仕様の要約との見出しで、表示領域の項目はありません。
当てに出来るのはアウトライン寸法だけです。

グローバルサイト
https://www.asus.com/displays-desktops/monitors/tuf-gaming/tuf-gaming-vg279qm/techspec/
USサイト
https://www.asus.com/us/displays-desktops/monitors/tuf-gaming/tuf-gaming-vg279qm/

書込番号:26209133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/06/13 23:04(4ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

仕様ページの誤植で腑に落ちました。

ユーザーガイドの”Active-Area”は597.6×336.15でしたので
誤:567***
正:597***
ということだと、把握しました。

横:596***、縦:335***と表示しているユーザーガイドもあり(表記ゆれがひどい)、
「だいたいこのくらいだろう」と自分を納得させることにしました。


モニターそのもののサイズも、ユーザーガイドおよび仕様ページと実測値で若干異なっており、
それが誤植なのか、誤差の範疇なのか、、、、いずれにしろ気にしないようにしようと思います。


ご丁寧に回答くださり、誠にありがとうございます。

書込番号:26209221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたか教えて下さい、acアダプターについて

2025/06/12 11:55(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > G24C4 E2 [23.6インチ ブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:4件

G24C4 E2 こちらのモニターなのですが、久しぶりに使おうと思いましたがACアダプターご見つからず困っています。他のモニター(LG32インチ)の物を試しに入れようとしたところ全く入らず、端子の種類がわからない状況です。
汎用品などで対応出来るか流用など分かる方、アドバイス願います。

書込番号:26207859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2025/06/12 12:22(4ヶ月以上前)

2枚目の画像には、20V 2.25Aとの表記があります。
画像がこのミニターのものなら、同容量でDCプラグサイズが
適合する汎用ACアダプターを用意すれば良いでしょう。

書込番号:26207872

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/06/12 12:57(4ヶ月以上前)

20V 3.25AのACアダプターが付属するようです。

多分この辺りが互換アダプターとして動きそうですが。。。。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FCG2H41N/

書込番号:26207890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2025/06/12 13:11(4ヶ月以上前)

>hide_brain_clearさん

日本語マニュアルの23ページの仕様に、外部電源 モデル:ADPC2045と書かれています。
こちらの型番が純正ACアダプターの様です。
https://jp.msi.com/Monitor/G24C4-E2/support#manual

検索すると日数はかかりますが、Amazonマーケットブレイスでも販売されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F1N2FJPM

某大陸系ネットショップの方でもお安く販売されています。

書込番号:26207899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/06/12 13:24(4ヶ月以上前)

>キャッシュは増やせないさん
>揚げないかつパンさん
>JAZZ-01さん
>猫猫にゃーごさん
皆様ありがとうございます。助かりました。
今使っているモニターの物は使用中なのでそれは残して、Amazonにて新しく教えていただいたものを購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26207910

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Macとの接続について

2025/06/09 12:18(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW3225QF [32インチ]

スレ主 DEC1212さん
クチコミ投稿数:33件

ご質問させていただきます。
Mac Mini M4 Pro用にAW3225QFを購入したのですが、DELLのHPにてドライバやファームウェア等の最新版をDLする際
選択オペレーティングシステムの項目に、Win10とWin11しかないです。
Macに接続する場合は、未だにMac用のファームウェア等はない認識で宜しいのでしょうか?
初めてOLEDモニターを購入しましたが、正直さサブで使用している4Kモニターの方が発色は鮮やかに感じます。
AW3225QFは色々設定においてバグがあるみたいなので、ファームウェア等は最新にしたいと思っています。
以上、Macに繋げている方でご存じであれば宜しくお願い致します。

書込番号:26204925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2025/06/09 15:02(4ヶ月以上前)

>DEC1212さん

下記のように書かれています。(google翻訳)

昨日Dellのカスタマーサービスに問い合わせたところ、このモニターは技術的にMacと互換性がないことが確認されました。
現時点ではMac OSのファームウェアアップデートやドライバーはありません。
https://www.reddit.com/r/OLED_Gaming/comments/1amvzsy/aw3225qf_mac_compatibility_issues/

書込番号:26205046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DEC1212さん
クチコミ投稿数:33件

2025/06/09 15:20(4ヶ月以上前)

>あさとちんさん
リンクありがとございました!
Macとの互換性なしなんですね・・
すっきり致しました。
特に問題はないのですが、あれば最新のファームウエアにしたいと思ってた次第です。
ありがとうございました。

書込番号:26205059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW3225QF [32インチ]

クチコミ投稿数:13件

switch2、ps5とスピーカーをこちらのモニターに接続させて遊ぶことはできますか?

Bluetooth、AUX、USB、line out接続に対応しているedifier M60を使用しております。

書込番号:26204930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2025/06/09 13:06(4ヶ月以上前)

>ワリオ.comさん

ライン出力ポート なし
内蔵スピーカー 非搭載

となっています。
Bluetoothもないので、USBで接続するしかありません。
アップストリームポートは1つなので、2つの機器を接続するには切替器が必要です。

書込番号:26204963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3123件Goodアンサー獲得:419件

2025/06/09 13:06(4ヶ月以上前)

このモニタミニプラグ端子ないみたいだから
これとつなぐとしたらなにかしらの機器がいりますよね
HDMIで音声入力したのUSB端子から音声出せるのかな…
出せれば一番簡単のような気がしますが

書込番号:26204964

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/09 14:34(4ヶ月以上前)

このモニタには音声に関わる機能は全くないので、映像はここに出すにしても、全く別に音声のことを考える必要があります。

こういう外部音声出力付きHDMI切替器を使えば良いと思います。
https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/switch/hdsw4k/rshdsw41a4k/

書込番号:26205013

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーはついてますか?

2025/06/06 10:55(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > HP Series 3 Pro 324pv 9U5C1AA#ABJ [23.8インチ ブラック]

スレ主 donald666さん
クチコミ投稿数:65件

やっぱりないですよね?

書込番号:26201808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2025/06/06 11:13(4ヶ月以上前)

>donald666さん

仕様に書かれていないので、無いでしょう。
ttps://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/specs/monitor/324pv_spec.pdf

書込番号:26201822

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/06/06 11:17(4ヶ月以上前)

仕様表にも書かれていなし、メーカーHPにもスピーカー内蔵は記載されていません。

また、ヘッドホン端子や音声出力端子もないので、PCスピーカーへは接続7出来ません。

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/specs/monitor/324pv_spec.pdf

書込番号:26201825

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/06/06 11:29(4ヶ月以上前)

また、ユーザーガイドやMaintenance & Service Guideを見ても、内蔵スピーカーの記載は有りません。

https://support.hp.com/jp-ja/product/setup-user-guides/hp-series-3-pro-23.8-inch-fhd-monitor-324pv/2102197078

書込番号:26201831

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/06 12:03(4ヶ月以上前)

HDMI入力であっても、SP付モニターは、ほぼない。

PCにもSPが無い(圧電SPはありますが、オーディオとは無関係)

書込番号:26201861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/06/06 13:17(4ヶ月以上前)

価格コム登録中、スピーカー搭載=1804/スピーカー非搭載=343のようです。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec109=1

IO-DATAはどうですか?
https://kakaku.com/item/K0001602269/

書込番号:26201919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 消費電力について

2025/06/06 03:18(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > ROG Swift OLED PG27UCDM [26.5インチ]

スレ主 _Ikuyr_さん
クチコミ投稿数:10件

PG32UCDMと比べて最大消費電力が2倍もあるのは何故なのでしょうか?

書込番号:26201617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2025/06/06 07:14(4ヶ月以上前)

最大は最大であって平均的使用環境時では無い。そういうことです。

書込番号:26201672

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/06/06 08:20(4ヶ月以上前)

まあ、あんまり変わらない構成に見えますね。

因みにASUSのHPに行くと消費電力は42W以下と80W以下になってますが、どこにも最大消費電力とは記載がないです。
個人的には平均消費電力がその電力以下だと思います。
最大ならPD90W分も含めないとと思うし、有機ELは暗い画面と明るい画面でかなりの電力差が有ります。

因みにどうしてはメーカーに聞かないと分からないのでごめんなさい。

書込番号:26201709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/06/06 10:38(4ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001646719_K0001673920&pd_ctg=0085

マニュアルの仕様を見ましたが、電源オンの消費電力の測定条件はどちらも、
>オーディオ/USB/カードリーダーを接続せずに、200 ニトのスクリーン輝度を測定

消費電力の差はUSB Type-CのPD電力の有無や電力差とも考えましたが、どちらも「USB-C 電力供給 :90W」とメーカーサイト仕様表に書いてあるの関係ないでしょう。

最後に考えられるのが有機ELでの32 型(インチ)と26.5 型(インチ)のモニターサイズの大きさと考えるしかないです。

書込番号:26201800

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/06/06 10:55(4ヶ月以上前)

画面の大きさなのか?世代の差なのか?その他の理由なのか?画面コントロール回路の違いとか?
そもそも別のモニターなので何がどう違うのか?なんて一般人には分からなくない?

書込番号:26201810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 _Ikuyr_さん
クチコミ投稿数:10件

2025/06/06 12:34(4ヶ月以上前)

Displayportの差なのかもしれないか。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:26201890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング