PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーバーシュートについて

2024/05/29 13:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > G-MASTER GB2470HSU GB2470HSU-B1 [23.8インチ]

数年前にこのモニターを購入しましたが、OverDriveを有効にすると、視点を移動した際にもやがかかる
(オーバーシュート?)現象に悩まされています
仕様的にしょうがないのはわかっているのですが、弱めのOverDriveでももやがかかってしまい、
残像軽減どころが更に見にくくなってしまいます
改善する方法はありますか?
HDMI/DP両方確認済み
60fps-165fps両確認済み
FreeSync オン/オフ両確認済み
画像:splatoon3 60fps/HDMI/FHD
FreeSyncオフ
撮影:OPPO Reno7A FHD30fpsの動画より
1フレーム切り取り
残像は画像1枚目が目安
インク痕がわかりやすいです
1枚目:OverDriveオフ
2枚目:-2
3枚目:0
4枚目:+2

書込番号:25752554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/05/29 15:18(1年以上前)

>アルティメット学生さん
Switchではなく、パソコンのゲームでどうなんですかね?
FPS等で競技設定と言われている設定で。

一応アンチエイリアシングやブラーや、
アップスケーラー系とかでも似たように見える様になる事あります。
(もともと映像に細工されている可能性もある。)

オーバーシュートとは残像の色の出方が少し違うようにも見えるし…

書込番号:25752668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/05/29 17:20(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
PCでも発生します。
とりあえずFortnite パフォーマンスモード競技設定 165Hz/約140FPS/Freesyncオン/Vsyncオフ/で確認しました。画像は用意できていません。
Splatoonよりマシでした。FPSが関係しているかもしれません。
モニター側のシャープネスの設定(アンチエイリアス)を最低にしても改善はしませんでした。

書込番号:25752791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/05/29 19:09(1年以上前)

FreeSync有効でもfpsが低かったりfpsの振れ、
というかリフレッシュレートが下がると残像というかちらつきが見える感じになることはあります。

残像が少しでも気になるのであるなら、
リフレッシュレートは高いまま固定(Freesync&Vsync:オフ)の方が良いかもしれませんよ。

カメラで撮った映像での残像感を伝えるのは正直難しいと思ういます、
人によって感じ方も変わるとは思いますがあまりにも残像が大きく感じるなら、故障の可能性もあるかもしれませんが…


参考程度に

書込番号:25752920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

マイク入力できない

2024/05/12 15:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > NITRO VG0 VG270Ebmiix [27インチ ブラック]

スレ主 こめーさん
クチコミ投稿数:1件

HDMI入力をしたままマイク端子に入力をしても音が出せない。
マイクケーブルまで付いてるのに動作しないってあほかよ

書込番号:25732668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2024/05/12 23:47(1年以上前)

このモニターに音声入力端子(ステレオ)はあるけど、マイク端子はありませんが。
音声入力端子は、D-Sub接続時にPCのLINE-OUTと接続して音を出す用。

ステレオマイク(3極プラグ)をマイクアンプ経由で接続すれば音が出るかも。
また、マイクにはダイナミックマイクとコンデンサーマイクがあり、後者は電源が必要。

PCのMIC-INにマイクを接続した方が幸せになれると思う。

書込番号:25733208

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 モスキート音がする

2024/05/11 16:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ARCHISS > AS-MC34MWQ165A [34インチ ライトグレー]

スレ主 rredさん
クチコミ投稿数:1件

購入した後の動作確認段階からモスキート音がする。
もしかしたら、うちの冷蔵庫よりうるさいのではと思うぐらいに...

店舗購入時に「問題が起きた際はメーカーに問い合わせするように」という話だったが、メーカーから店舗に誘導され新品交換することになった。

結局、交換前/交換後問わず同じような症状が出て耳障り。
どうにかできないかと、アプリで測定しながら弄ってみた結果、アース接続では解消されず、設定で「輝度」を落とせばほんの数dB軽減される程度。
ちなみにtypeC/DP/HDMI全部試した上、マイクやLEDを切って、無線充電対応のスタンドを外すなども試した。

よくある話かもしれないが、2台とも騒音がするのはそもそも品質が悪いんだろうとしか思えない。
買わなければよかった。

書込番号:25731416

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラックスタビライザーがオフにできない

2024/03/29 19:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]

クチコミ投稿数:15件

ブラックスタビライザーの値を0にしてもオフになったわけではない!
ゲームによっては画面の端だけ明るくなるだけでモニター全体が明るくなってしまいます。
それによって明るさが微妙に上げ下げしているような場面ではブラックスタビライザーがそれに引っ張られてチラツキを起こします。(別機種では起こりません)
一度、別の不具合でモニター本体を交換してもらいましたが、交換したものでも同様の現象が見られるので、おそらく仕様なのだと思います。
とても残念です。

書込番号:25679433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/03/29 20:05(1年以上前)

レビューにG-Syncと相性が悪いと書かれている方いらっしゃいますね。

NVIDIAに限らずですが可変リフレッシュレート無効にしてもダメなのでしょうかね?

書込番号:25679456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の端だけ光量が足りず暗い

2024/03/13 01:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-GDQ271JA [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:115件

画面の端だけ光量が足りず暗い。
それ以外は特に不満がないだけに残念。

書込番号:25658384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/03/28 04:41(1年以上前)

LCDCheckerとかで単色表示(白)とか見ないと程度が?だけど、IPSモニターは単色表示すればメーカー問わず多少は周囲が暗くなるもの。通常使用で気になるならメーカーに相談。

書込番号:25677391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel ARCだとHDMI経由のFreeSyncが使えない

2024/03/11 16:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]

クチコミ投稿数:55件 JN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]のオーナーJN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]の満足度4

Intel ARC A750だとhdmi経由でのAdaptive Sync(=Free Sync)が有効になりません
DisplayPortなら、普通に使えるのであまり支障はないのですが…

書込番号:25656381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件 JN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]のオーナーJN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]の満足度4

2024/03/25 14:14(1年以上前)

Intelに問い合わせたところ、hdmi2.1以降のモニターでないと可変リフレッシュレートが有効にならないようです。
Intel ARCシリーズをお使いの際はご用心ください。

https://community.intel.com/t5/Intel-ARC-Graphics/It-does-not-support-freesync-on-JN-IPS2708UHDR-HSP-s-HDMI/m-p/1580172?profile.language=pt

書込番号:25674075

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング