PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

故障( ;∀;)?

2025/03/06 09:54(8ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > MPG 321URX QD-OLED [31.5インチ]

スレ主 Virago7さん
クチコミ投稿数:9件

昨年七月に届いたMPG-321URX-QD-OLEDですが毎日使ってました。
で、昨夜帰宅したら画面が出ない、、、、ミニPC死んだ?とか思ってリモートでミニにPC繋ぐと生きていました。
モニターの電源オフオンしたら「あれ?」MSIロゴが画面の左半分に一瞬表示されて電源が落ちました。
ビデオ信号認識出来なくて切れるにしてもしても早すぎだろとか思いつつ普段のDP接続をHDMIにしてもダメで、ノートパソコンをUSB-C接続してもダメでした。それじゃあと机の下に潜ってモニターのコンセント抜き差し、、、ダメです。電源ケーブル以外のケーブル全て外して電源入れても画面半分MSIロゴが一瞬表示して0.5秒くらいで電源落ちます。
故障ですかね、、、( ;∀;)
昨夜は購入店の上新電気とMSIに相談メール入れて寝ました(^_^;

書込番号:26099790

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Virago7さん
クチコミ投稿数:9件

2025/03/13 13:49(8ヶ月以上前)

MSIのサービス窓口から連絡があり不具合確認できたが修理不可らしくて交換となるそうです、、、

書込番号:26108763

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Type-Cケーブル

2025/03/05 10:21(8ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2722DC [27インチ プラチナシルバー]

スレ主 Ruby99さん
クチコミ投稿数:6件

バッテリーのコードをなくすためType-C-Type-Cでディスプレイをつなぎたくて購入。
しかし、添付されていたケーブルが長過ぎるうえに硬くてデスク上のものを押しのけて使い勝手が非常に悪い。
そこで、別途1mのType-Cケーブルを購入しました。
ところが、接続しても「Type-Cの信号がありません」と出て使えない。サポートに連絡して対応を聞いても大した情報は得られず適合規格を教えてもらう程度。
今度はその規格のケーブルを購入しましたがそれも認識しませんでした。
合計4本のケーブルを接続するも全く認識されず。サポートに再度連絡してみましたが本体側で設定をするようなことができず手詰まりになりました。純正ケーブルでは問題なくディスプレイにPC画面が表示されるのでディスプレイの不具合ではありません。

さすがに4本使って無駄骨とはこんなに他ケーブルとの相性の悪い製品は初めてです。
結局、純正ケーブルを使うかバッテリーケーブルを残してHDMIで接続するかの2択しかありませんでした。
これでは純正ケーブルが何らかの状況で使えなくなったらType-Cでの接続はできなくなります。
それならこんな高いだけの製品なんか買わなかった。

他の方はケーブルを付け替えていないのでしょうか。
現状での使用感がとても悪くケーブルを変えている方がいたらどれなら認識されるのか製品を教えていただきたくらいです。
さすがにこの使い勝手の悪さは信じられない。
はじめてのDELL製品でこれではもうDELLの製品は買わないです。

書込番号:26098592

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3380件Goodアンサー獲得:321件

2025/03/05 10:47(8ヶ月以上前)

規格上USB 3.1 Gen1以降であれば対応できるはずなのですが、うちでも結構ケーブルの相性問題があります

うちの場合は、他社のモバイルモニターですが、ノートパソコンと任天堂スイッチで相性問題に差があり
ノートパソコンで使えても、スイッチだと信号無しになるケーブルもあります
なので、DELLモニターが一概に悪いというわけではないかと思います

アマゾンあたりで、「TYPE-C 映像対応」のケーブルを当たりはずれ覚悟で探すしかないと思います
ちなみに他人の映像に使えるというレビューはあてになりません

書込番号:26098615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/05 11:06(8ヶ月以上前)

今回の場合は「DP 1.4 Altモード」と書いていないケーブルを買ったせいでは?

TYPE-Cケーブルと一口に言っても、端子の全部の線を結線しているものばかりではありません。
Altモードに必要な結線が省かれている可能性が高いかと。


書込番号:26098634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/05 11:25(8ヶ月以上前)

pdケーブルは機器の相性があるので、別途購入時は、

映像出力対応のケーブルを購入するしかないですね。

映像出力対応ケーブルで検索してください

書込番号:26098648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/03/05 17:19(8ヶ月以上前)

皆様コメントありがとうございます。
試したケーブルはいずれもDP対応で映像出力に対応しているものです。
購入時に確認しているので規格が合わないから映らないということではないと思います。
ケーブルの相性ということであればこれだけ相性の良し悪しが出るディスプレイではどのみち使い勝手が悪くてしかたないです。
純正ケーブルを使用したとしても何かでそれが使えない状態になった時点でType-Cのケーブルでは接続できなくなるので時限爆弾付みたいなものですね。

書込番号:26099028

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3380件Goodアンサー獲得:321件

2025/03/05 18:00(8ヶ月以上前)

>ケーブルの相性ということであればこれだけ相性の良し悪しが出るディスプレイではどのみち使い勝手が悪くてしかたないです。

私が上で書いたように、送り手側が原因の可能性もあります。その場合は、他のtypec入力モニタに変えても同じ結果になる可能性があります
複数のパソコンと複数のモバイルモニター使っている私の経験からすると、送り手側に相性の原因があるように感じています

書込番号:26099077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

やはり値段相応の質感

2025/03/04 04:18(8ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:641件 JN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のオーナーJN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]の満足度2 画像庫&価格レポ修正 

左右でフレームが若干ズレてて右側の方が隙間が大きい。

こちらが左側。右側よりも隙間が小さいです

下フレームに左・中・右とプラスネジが有り左右は剥き出しですが

中央には封印?シールがあるので触れません。

IPS液晶の鮮やかさや、画面を斜めから見た時に暗くなったり白くなったりがTN液晶よりも少なくてそこは満足しています。
広い荒野で緑の草原とかは驚く程の色の鮮やかさがあって良いです。

しかしIPSパネルで尚且つフレームレスパネルには殆どの製品にあるらしい光漏れ。この製品にもありました。
画面の四隅がぼわーっと明るくなります。
部屋の電気を点けてる時はほぼ気になりませんが夜に常夜灯(昔の小さいオレンジ色の灯り)だけでゲームをすると結構気になります。

ただし隙間から光源が見えてたり、変な縦筋も無く、ドット抜けはチェッカーで確認したら1つも無かった(以前のASUSのVE248HRは4ヶ所あった)
なので液晶自体の質は問題ありませんが、製造の質がはっきりと悪いです。

今までのASUS製品は造りが良かった為に気にした事がありませんでしたがモニターと言うのは
液晶があって、それをフレーム枠で固定してる物なのですね。当たり前の事だったらすいません(^_^;)

JAPANNEXTの商品は本社は日本でも社長は日本人ではなく、製造は中国との事なので中国で組み立てられた商品でしょうか?
画像にアップロードしましたが、液晶を囲うフレームが左右均等になってません。
1mm以下のズレですが、一度見つけてしまったら気になります。

フレームのカバーを外してズラして無理矢理ネジで固定しようと思いましたが真ん中のネジには封印?シールが貼られてるのでネジに触れません。
なので左右だけ緩めてフレームが多少動くので無理矢理ギュッと押してネジを締めて左右のバランスを合わせました。

ASUSも日本製ではありませんが、このような隙間が無くて、そう言うのが当たり前かと思ってましたのでこの製品のこういった細かい造りの悪さは気になります。
この時点で今後JAPANNEXTのモニターはもう買わないと思ってしまいます。
本当に値段相応な商品です。

あとは余談ですがフレームが薄いモニターとIPSパネルも二度と買いません。
フレームの薄い太いかなんてゲーム中には正直どうでも良い事ですし、フレームが薄いとフレームを持って画面を左右に動かすだけで液晶を指で押した時に滲むような感覚があるので強度が心配ですし、フレームが太い商品よりも光漏れも多くなるらしいので今後は絶対に買いません。

調べたらTNパネルは光漏れがほぼ無いらしく、ASUSのTNゲーミングモニターは本当に快適でした。

大体のゲームはロード画面が薄いグレーのような背景になるのでその時に部屋が常夜灯だけの時は目立つから気になります。


ここまでがこの製品の不満箇所で
製品の組み立て精度の品質やIPSパネルの光漏れ特性を抜きにしたら映像も綺麗で遅延も少なく、HDMI端子が2つ付いててHDRも400対応(店舗で比較したら単なるHDRと400は別物)
スピーカー機能も内蔵。

この価格でここまでの機能と性能という点では満足出来ます。

書込番号:26097271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:641件 JN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のオーナーJN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]の満足度2 画像庫&価格レポ修正 

2025/03/04 04:28(8ヶ月以上前)

一応問い合わせをしたら
画面四隅からの光漏れ(黒系の画面だとボワっと薄く見える)
この件に関しては製品の異常なし、IPSパネルの特性や製品の仕様と言われました。

色々検索したら
10万円クラスのIPSパネルでも同じ現象が起こってたのでIPSパネルはこんなもんでしょうという結論です。


フレームの微妙なズレに関しては
この程度は問題なく正常との回答でした。

やろうと思えば封印?シールを剥がして一度フレームを外してから位置調整して再取り付けしても良いのですが、保証が残ってますので普通に使用していきなり液晶が映らなくなった、変な筋が出てきたと言う時に無償修理出来なくなるので保証が終わるまではフレームの件は気にしない事にします。

そもそも保証期間が終わるまでこの商品を使ってるかも怪しいですし、高額な商品では無いので剥がしてしまっても良いのですが、最悪壊してしまったら元も子もないですしね(^_^;)

JAPANNEXTさんの他のデザインのモニターも組み立て品質はあんまり良くないのでしょうか??
気になりますね。

以上、若干神経質気味で実際の使用者の感想でした。

書込番号:26097272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2025/03/04 05:02(8ヶ月以上前)

全く事情通ではありませんが、JAPANNEXTってバルミューダと同じ臭いがしますね。
基本的には企画販売会社なのかなぁ?なんてイメージです。
実際の設計開発は中国の委託メーカーが中心に担っているような気がします。もちろん製造は中国企業。
そんな会社はたくさんあります。
あ、全くの想像ですので間違っているかもしれませんよ。

PCモニタで日本企業のものが欲しいと思ったら、EIZOくらいしかないんじゃないでしょうか。
それでも今は製造は海外のようですが・・・少なくともかつてはメイドインジャパンとして名を馳せた会社ですので、今でも少なくとも設計、開発は日本でやってると思います。でも実際はどうかわかりませんが。

書込番号:26097277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件 JN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のオーナーJN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]の満足度2 画像庫&価格レポ修正 

2025/03/04 16:31(8ヶ月以上前)

ダンニャバードさんこんばんわ。

商品の企画は一応日本でされてるらしいです
本当かどうかは分かりません。
しかし製造は残念ながら中国です。

日本で製造されてる商品なら良かったですが、後で知ったので残念に思います。
中国製品は今は当たり前に売られてますよね。
むしろメイドインジャパンの商品が珍しいレベル。

特段悪くは言いたく無いですけど日本製品に比べたら商品精度が悪いと言うか組み立てが雑なのは正直に感じるところですね。

アップロードしても良いのですが、白いフレーム自体にも若干傷が入ってて一部は塗装が削れてて、鉛筆でチョン!としたかのように塗装剥がれ部分が黒く点のようになってたりします。
ただ値段が値段で安い商品なので、あんまりぐちぐち言うと『求め過ぎ!』と怒られそうなのでアップロードは控えてます(笑)
実際には本音で色々詳しく書きたいところなんですけどね(^_^;)

日本製と言えば確かアイオーデータですよね。
使った事が無い会社ですが、安心感を求めたら値段が高くてもそちらにしておけば?と少し後悔が残ります。
値段と性能と白いモニターにやられてジャパンを買ってしまいましたけどね。

書込番号:26097849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2025/03/05 04:44(8ヶ月以上前)

>納豆ラーメンさん

口論したいわけじゃありません。雑談です。(^^ゞ

>日本製品に比べたら商品精度が悪いと言うか組み立てが雑なのは正直に感じる

そうは思いません。要は価格帯次第だと思います。
今やなかなか見かけない日本製と言えば、一部の高級デジカメなどがありますが、たかがカメラごときで数十万円です。
当たり前ですが数万円のもので日本製はないでしょう。
そして中国製品でも数十万円のものはとんでもなく高品質ですよ。
たとえばDJIのドローンとか。同じものを日本で作ろうと思っても技術的にも労働者、設備的にも無理でしょう。

>日本製と言えば確かアイオーデータですよね。

その認識も違うのではないでしょうか。
アイオーデータの商品紹介ページを見ましたが、日本製なら大きく「日本製」と謳ってるはずがどこにも見当たりません。
まず間違いなく海外製造でしょう。
中国かタイかベトナムか・・・そのあたりではないでしょうか。

今や良いものを手に入れようと思えば、生産国やメーカーで選ぶのではなく、価格帯で選ぶべきでしょう。
かつて一流のディスプレイメーカーだったEIZO製品でも、レビューなどを見ていると数万円のものは期待できないようです。
やはり十数万円〜二十数万円のものなら、かつてのEIZO品質が期待できると思いますが、それでも生産国は中国だったりします。

書込番号:26098398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件 JN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のオーナーJN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]の満足度2 画像庫&価格レポ修正 

2025/03/06 16:55(8ヶ月以上前)

縁付近が明るくなる。これは全周均一で気にならない

実際に肉眼で見た感じの照度ムラ

同じ画面をASUSのTNパネルにて。画面全体均一に白っぽいから気にならない

やはり精度が悪い。縦画面だとこうなります。土台とモニターの水平具合を見てください

その後の使用感を書きます。

正直にレビューしますので悪しからず。
JAPANNEXTさんも他のメーカーさんもゲーミングモニターの会社について特に好きなメーカーがあるわけではないので正直な感想でしたので中の方の気分を害したら申し訳ないです。
また、この製品を検討されてる方の参考になればと思います。

まず、本機のIPSパネルには主に画面の縁辺りが白っぽくなる光漏れ?照度漏れ?ムラ?がある事が分かりました。
最初は本機の不具合かと思い、メーカーに問い合わせして画像を見せましたが構造上の問題、個体差、お客様の状態は交換対象になりません。
要するに製品仕様上の許容範囲と言ったらいいのでしょうか?
その様な回答でした。

Amazonに返品も考えましたが知人でアイオーデータさんのADSパネル?使用者が居るので家に行って実際に見せてもらいました。
そしたら僕のJAPANNEXTモニターと漏れてる場所やムラの形?は違いますが同現象を確認しました。
ただアイオーデータさんの物は四隅が均一に明るかったのでマシに思いました。

僕のはモニターの下側は下から上に漏れてる感じですが、上側は角から漏れてる感じです。
上側は右よりも左側の方が漏れが強くて均一では無いのでゲームやってる時に会話シーンとかで画面の上下に黒い帯が入る様な場面ですと気になります。
気にしなければ良いけど見てしまいます(笑)


そして、中古のTVやモニターが売られてるお店でエイサー?と読むのかな?アイオーデータやLG、色々なゲーミングモニターを購入検討してるふりをして動作確認させてもらったら、黒い画面でやはり光漏れますね。

TNパネルでは漏れてなかったのでIPSパネルの特性として諦めようかな?と思います。
以前使ってたTNパネルも画像を添付しておきますが、同じ画面で何にも気になりません。
液晶テレビと同等な感じです。


そして気が付いたのは、やはり組み立て精度が悪いです。
縦画面にして気がつきましたが画面が微妙に傾いてます。
スタンドの稼働範囲限界でコレなので水平に直せません。
幸いに縦画面にする事は無いので僕はどうでも良い事ですがPCで使う方はやめた方がいいと思います。
もちろん個体差かもしれません。

書込番号:26100208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件 JN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のオーナーJN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]の満足度2 画像庫&価格レポ修正 

2025/03/06 17:15(8ヶ月以上前)

TNパネル

視野角の問題かTNより暗く見えますが、やはり左上と下側が気にすれば気になりますね

色の再現性は満足。発色が綺麗です。このゲームは漏れは気になりません

TNパネルと比較してみました。
暗いゲームだとやはりIPSの光漏れ?ムラ?は気になりますね。

幸いにも画面の端だけで真ん中は問題ないので良いですが、光漏れの場所が分かってると本当に気になってしまいます。


全体が白っぽく色も薄く見えるが漏れは気にしなくて良いTNパネル。
色の鮮やかさは圧巻で画面正面から多少ズレても色の変化が少ないが漏れが気になるIPSパネル。

いい勉強になったなと思います。
ただ、今度買うとしたらIPSは絶対に無いですね。
ゲームモニターで自分1人だけが画面を見てるのでTNで全く問題が無かったので、安い価格帯ならTNパネルでも良かったかもしれません。
色が薄くても僕個人の感想としてはIPSは漏れが気になって仕方がない。

今の所はロード中等の黒画面の度にガッカリと言う感じ。


その他は設定等はレビューに細かく書いてますが、設定も価格相応という感じです。
例えばですけど知人のアイオーデータの物、JAPANNEXTさんより値段は高いので当たり前かもしれませんが設定が細かいです。

例えばオーバードライブ機能もオンとオフのみじゃなくて数段階があります。
設定をマックスにすると逆残像が出るレベルですがJAPANNEXTさんの本機はオンにしても逆残像出ませんけどオンとオフのみしかありません。

正直に言ってカタログスペックと言うか、商品の魅力を出す為に機能が付いてるだけって感じです。
勿論古いASUSのTNゲーミングモニターよりも残像が少なくて映像もHDR400で綺麗なのですが、やっぱりもっと細かい設定がほしいですね。

値段で選んでしまいましたけど、来月まで待って4万円クラスのモニターにしておけば良かったなと後悔してるのが本音です。

このモニターの一番のダメ箇所は質感と精度です。
遠目で見ると白くて枠が薄い今風のモニターと言う感じですが近くで見たら触ると安物感が凄いです。

細かい事は気にせずPS5で120Hz対応させたい、HDR400欲しい、もしかしたら今後PCでゲームするかもしれないから200Hzが欲しい!
と言う方には値段が安いのでコスパ重視と言う点では満足出来るのでは??と思います。
是非参考にして下さい。

今後は耐久性についてですが、何か問題が発生したらまた報告したいと思います。

この製品について実際の使用者の感想を聞きたいって方が居ましたら返信してくだされば答えられる事なら回答しようと思います。

書込番号:26100239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件 JN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のオーナーJN-i238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]の満足度2 画像庫&価格レポ修正 

2025/04/02 06:32(7ヶ月以上前)

ごめんなさい本機を売却しました。
なので実際に使用してる身からしての質問は受け付けられなくなりました。
“過去にしようしてた身”としての質問は受け付けますが(笑)

やはり画面縁からの照度漏れや見た目の安っぽさ、あとはこのメーカーの対応等、このモニターを見るだけで不満が募りに募って見るだけで不快と感じてしまったので売却した次第です。

個人の感想としては“いい勉強になったな”と思います。
ここで言うのもアレですが個人的にここのメーカーはオススメしません。


ちなみにですが訂正ですが本機は逆残像多少ありました。
カーソルを動かした時に後ろに遅れて付いてくる現状ありました。
最後にそこの訂正だけさせていただきます笑

書込番号:26131696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > NITRO XV240YPbmiiprfx [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:6件

購入後、自然に故障。。。
修理代金45000
なぜ?

書込番号:26094813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 11:39(8ヶ月以上前)

>オデハイ2017さん

パネルの保証は1年だからね、普通に修理代の請求が来ますよ

書いてある文章を、読んでくださいね

書込番号:26095022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

USB-C

2025/02/10 21:46(9ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan FLT FLT-BK [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

接続しても認識しません
使い物にならない

書込番号:26069943

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2025/02/10 21:55(9ヶ月以上前)

搭載しているのは「USBハブ 」ですから。モニターのアップストリーム側をPCに繋げないと、モニターのUSBは使えませんよ。

モニターとPCの接続はどうされています?

書込番号:26069960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2025/02/11 02:04(9ヶ月以上前)

薄くするためだけのDisplayPort Alt Mode専用モニタですか。確かに相性が悪かったら使い物にならないですね。

書込番号:26070140

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:962件

2025/02/11 04:04(9ヶ月以上前)

というかスレ主さん・・・入力がType-Cのみのモニター買うってチャレンジャーですね(^^;

書込番号:26070166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターの暗転現象。

2025/01/20 22:41(10ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Xiaomi > G34WQi [34インチ]

クチコミ投稿数:6件

モニターのをディアルモニターにして繋いでみましたが、画像は表示されるのですが数秒ごとに
暗転現象というのか、画像が点いたり消えたりを繰り返してキチンと表示が出来ません。
PCのスペックはWindows10:CPU corei7 SSD:1TB
YouTubeでは、LGでは電源アダプターにに原因があるとかで、アダプターを交換したら点滅は解消されたようです。
xiaomiのモニターはどうかは分かりませんが、、、。

宜しくお願い致します。

書込番号:26044495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/01/20 23:18(10ヶ月以上前)

アマゾンで購入し、30日以内なら返品 or 交換依頼しましょう。

書込番号:26044541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/01/29 18:01(10ヶ月以上前)

猫猫にゃーごさん アドバイス頂き有難うございました。

購入してから2か月ほど経っていました。

モニターをディアルにしないで繋いだ所、暗転の症状はなくなりました。
シングルにして使うしかないようです、、、。

書込番号:26054646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング