PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

TNってこんなもの?

2017/06/28 10:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > KG271bmiix [27インチ ブラック]

スレ主 clenafinさん
クチコミ投稿数:3件

初回購入時

交換品

(購入レビューに書き込むか悩みましたが一応こちらで・・・)
IPSパネルの21型からの買い替えです。

本商品はTNパネルという事なのである程度白いのを覚悟して購入しました。
しかし最初に届いた物が上下で明るさの異なる物で
メーカーさんに電話し判断して頂いた所初期不良という事で交換になりましたが、
その後届いた交換品も上下で明るさが違いました。

ケーブルも何本が交換してみましたが改善せず、別途対応規格のコードを買い足してみましたが同じ結果に・・・。

我慢して交換品を1週間ほど使用しましたがやはり我慢できずメーカーに連絡。
今度はメーカーの工場で判断するとの事で送った所、工場では差異は確認できずとの事。

サポートの窓口のお姉さんもTNですので見る角度で多少は・・・との返答ばかり・・・。
送った画像はほぼ真正面からで上には何もない状態で撮ったものなのに・・・。

私の環境が悪いのかと思いますがIPSのモニターではこの症状は出てないので首をかしげています。
もっと突っ込んで訴えれば良かったとも思うのですが、購入時から既に1ヵ月ほど経ってるので諦めちゃいました。

ちなみに私の環境はこちらです。
OS:win7 64bit
CPU:AMD A10-5800K 3.80GHz
M/B:ASUS/F2A85V-pro
GUP:ASUS/GTX660-DC2TG-2GD5
メモリー:8G CFD W3U1600HQ-4G*2
電源:600W SPCRN-600
買い足した接続ケーブル:VIS-C15ELP-K OHM HDMIイーサネット対応1.4ケーブル 1.5m ELP

やっぱりスペック不足なのでしょうか・・・。

書込番号:21001966

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/06/28 10:58(1年以上前)

この製品は、こんなものなんでしょう

書込番号:21001978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2017/06/28 11:25(1年以上前)

メール問い合わせなら、写真撮ったものを添付して送りますとか。

返品時なら印刷したものを一緒の送り、見比べてくださいと一筆入れるなりする。

私はPCケースに付属するファンコンのノイズ音を添付したところ、販売店判断で確認できましたと返事もらいましたよ。
クレーム入れるなら口頭表現だけに終わらずにやるべきことはやりましょう。

書込番号:21002030

ナイスクチコミ!0


スレ主 clenafinさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/28 11:44(1年以上前)

>あずたろうさん
一応2回の返送時には以下の印刷物を添付していました。
1.メーカーさんや販売店(購入店舗は楽天でした)さんとのメールのやり取り。
2.メールに添付した画像を印刷したもの。
3.自身のPCスペック
上記の物を100均の透明ファイルに挟んで一緒に送っていたのですがこの対応でした。
初めての書き込みだったので書き足りない部分がありクレームと取られてしまったようで申し訳ありません。

書込番号:21002062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2017/06/28 12:07(1年以上前)

そうでしたか。。
そこまでやってもメーカーサイドで「確認できず」とか言ってくるのであれば、金額的にもこの価格程度なら泣き寝入りして
早く処分して忘れたほうが気持ち的にも立ち直れます。
メーカー姿勢がその程度と言うことを認識し、以降は縁の無きメーカーとして手を出さぬことです。
TNモニター何てよほどの高速応答を要求するゲーム時くらいしか使用用途を知りません。
主にネットブラウザ画面や、写真・動画がメインならIPSやVAを選んだ方が幸せです。

書込番号:21002109

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2017/06/28 12:12(1年以上前)

>IPSのモニターではこの症状は出てないので首をかしげています。
だってそれがTN。ケーブルとかスペックは、全く関係ありません。

TNは、ちょっと上下方向の角度が違うと、見え方が変わります。目から見て、画面の上と下では角度が違うのは当然なので。画面の上と下では、見え方が変わります。当然、大画面ほど顕著です。
それでも構わないという用途で使うタイプの安物モニターだということです。

書込番号:21002116

ナイスクチコミ!1


スレ主 clenafinさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/28 12:31(1年以上前)

>あずたろうさん
>KAZU0002さん
今回買い替えも初、TNも初という事で(以前はノートでした)
TNがここまでとは思いもよらず・・・。

最初に購入し、現在も使用しているIPSも値段と見た目だけで選んだ物で
モニタについてまったくの無知でした。

おっしゃる通り、次からはIPSかVAを購入する事にします。
皆さま色々返信ありがとうございました!

書込番号:21002156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が一瞬消える

2017/06/21 10:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > BL2420PT [23.8インチ ブラック]

スレ主 ppicさん
クチコミ投稿数:271件

HDMI で 2560 x1440 60Hz 表示で画面が1,2秒消える。数時間問題なかったり、数秒で消えてしまったり不安定。
画面の操作メニュー表示中でもメニューごと消えるのでパネル自体が消えているようだ。
解像度を1980 x 1080等下げると発生しない。2560x1440でもDisplyPort入力だと消えない。

製品不良かファームバグか!

書込番号:20984105

ナイスクチコミ!7


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件 BL2420PT [23.8インチ ブラック]の満足度4

2017/06/21 12:46(1年以上前)

うちは、DVI接続で問題ないですが。

HDMIで2560x1440 60Hzなら、HDMIケーブルの質にも注意したほうがよいかなと。Ver1.4または4K対応品推奨で。

書込番号:20984332

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/06/21 14:19(1年以上前)

DELL の 2560x1440モニタと Intel HD Graphicsの組合せで、Win8の時だけWindows画面が全く映らないという現象にあった事がある。、
その時は、グラフィックドライバの問題で、約半年後リリースされたドライバを適用したら治った。

こういう事例もあるので、表示のトラブルは

1. グラボ
2. ビデオカード およびそのドライバ
3. 接続方法(ケーブル含む)
 4. モニタ

の可能性がある。 

書かれてる現象からは、1,2,3,4のどれか、または複数が原因かは分からない。
DP接続で使えるのなら、僕のケースよりまだマシな気がする。

対応は、1〜4の条件を変更してみるしかない。 一番お金がかからないのは、新しいドライバが出るのを待って試すかなぁ...

書込番号:20984501

ナイスクチコミ!3


スレ主 ppicさん
クチコミ投稿数:271件

2017/06/21 16:33(1年以上前)

EIZOのEV2736WとwindowsPC2台mac1台、ビデオカード2枚、いろいろと試した結果
このモニタの原因らしい・・・と思う

EV2736Wで機材の正常を確認し、このモニタに交換。(2560x1440 60Hz)
1、macのDP接続問題なし
2、WinPC+ビデオカードMSI GT710のHDMI接続、問題なし
3、2のPCのままDVI接続、不規則に画面消える(ドライバエラー等PC側の問題は見つけられず)
4、3の状態でPCの解像度を2560x1440より小さい解像度にすると問題は発生しない

とにかく3の状態での発生パターンが不規則 (表示負荷とか熱とか、稼働時間とか、一定の条件が見つからず)

ケーブルとビデオカードは一つずつしか無いので怪しいですがEV2736Wでは問題ないので相性かなぁ
とりあえずはHDMI接続で正常な事が確認できたので、原因不明のまま放置したいと思います。

書込番号:20984693

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/06/26 21:05(1年以上前)

僕の場合は、新ドライバで現象が消えましたが、それまでは、エラーメッセージ等は一切出ませんでした。
問題の特定がメッセージではほぼ出来ないのは、Windowsの伝統。

書込番号:20998131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2017/06/27 17:22(1年以上前)

解像度を下げると安定するとのことで。無いとは思いますが…
DVIケーブルはモニターに付属されていたDVI-DL(デュアルリンク)ケーブルを使っていますか?
フルHDモニター付属のシングルリンクのケーブルを使うと高解像度だと安定しないことも。

書込番号:21000131

ナイスクチコミ!1


gbp2017さん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/10 14:05(1年以上前)

同じような、症状で悩んでいました。
不定期でDVI接続の一台のみブラックアウトします。
このモニター三台+DELLの24インチで、4枚のマルチモニターしています。

GTX660から、DVI(DELLは問題なし)、DVI、HDMI、DPで接続。
原因を特定できずに悩んでいたのですが・・・
私の結論的には、このモニターのDVI入力が個体不良。

ブラックアウトする個体をDP接続にして、DP接続していた個体にDVI接続。
全くブラックアウトしなくなって、解消しました。
購入時期が半年くらいずつ異なってますが、他の個体が大丈夫なのか少し不安。

書込番号:21032587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppicさん
クチコミ投稿数:271件

2017/08/15 14:23(1年以上前)

同様と思われる不具合が出ている方もいらっしゃいましたね。
DVI回路に不安定要素が有るということですね。
まぁ安いので良しとします。

HDMIにしてからまったく問題無しです。性能も不満無し。
一つ言えば30Hz対応してくれると最高なんですけどね。

書込番号:21118585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI接続では音量が低すぎます。

2017/06/20 13:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2218H [21.5インチ]

スレ主 oji21nさん
クチコミ投稿数:4件

接続をHDMI(メーカーの付属品)とVGA(ケーブルは付属していないため自前)+音声ケーブルで比較しました。音量を比較することは条件が違うので適当でないかも知れませんがこのモニターを購入した人に参考になるはずと思い情報提供します。
1.HDMI接続 音量の設定をMaxにして夜一人で聴くのに丁度いい程度です。一般的に音量が小さすぎると判断されるでしょう。
2.VGA+音声接続 音量の設定がMaxだと音が割れるほどの大音量になります。
HDMIしかケーブルが付属しておらず音量が低すぎます。

書込番号:20982039

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

キャリブレーション行われているのか疑問

2017/06/12 14:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > E-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]

去年に1台、今年に2台の計3台購入しました。

カラー設定をsRGBにして液晶チェッカーで白一色を表示させると
去年に購入したものは色調が青っぽく(写真右)
今年購入したものは赤っぽい(写真左)のと、やや緑っぽい(写真中央)感じでした。

去年の購入時には比較するものが無く気が付きませんでしたが、
こんなに青い画面の物を疑いもせず使っていたなんてちょっとショックでした。

書込番号:20961796

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/12 14:44(1年以上前)

>こんなに青い画面の物を疑いもせず使っていたなんてちょっとショックでした。

疑いもせずというか使ってて気にならなかった、不都合無かったんだったら問題ないんじゃないのかな?

書込番号:20961834

ナイスクチコミ!11


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/06/12 14:52(1年以上前)

去年に購入した個体も、使い始めた当初は、今年に購入した2台に近い発色だったのでは。

書込番号:20961846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件 E-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]のオーナーE-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]の満足度5

2017/06/12 16:35(1年以上前)

sRGBにする以外の設定も同じですか?

書込番号:20962045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/06/12 18:29(1年以上前)

>でんしろうさん

sRGBって何のためにあるのでしたっけ

>DHMOさん

買ったばかりの2台の色も合っているわけでは無いですけど
半年でここまで色調が狂ったとしたらそれはそれで酷いですね

>どうなるさん

設定は全て同じです
接続先のPCのせいかと思ってディスプレイ側でケーブルを差し替えたり
別PCにつなげてみたり色々しましたがそれぞれの症状は同じままでした

書込番号:20962314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2017/06/14 11:05(1年以上前)

この製品は同じ型番でも黒色のロゴや透明のロゴの物が存在しているようです。猫氏のモニターのロゴは統一されてると思いますが。
アマゾンのレビューを見ると分かるのですが製造日やロットによって品質にかなりバラツキがあるようです。
このモニターが気に入いられたから3台買われたのでしょうがここまで色が違うとショックでしょうね。
かと言って同価格帯のLGのモニターなんてもっと酷いようですよ。
小生はこのモニターを一台のみ気に入って使っておりますが猫氏の検証は参考になりました。

書込番号:20966657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件 E-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]のオーナーE-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]の満足度5

2017/06/15 11:12(1年以上前)

sRGB色域〜%対応を謳っていないsRGBモードに意味なんて無いですよ
色味を気にするなら、色域対応%を明記したモニターを買うなり、キャリブレーターを買うなりしたほうが良いです。

なんのためにあるか?
明記してないモニタはsRGBにそれっぽく近づけようとしただけのただのおまけモードです。

書込番号:20969068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/06/15 13:33(1年以上前)

何を怒っていらっしゃるのかと思えば「でんしろうさん」と「どうなるさん」への回答を間違えていました。
「sRGBって何のためにあるのでしたっけ」は「どうなるさん」への回答です。

訂正してお詫び申し上げます。

書込番号:20969341

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:153件 E-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]のオーナーE-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]の満足度5

2017/09/09 20:40(1年以上前)

>ねこだいすき!!さん

>こんなに青い画面の物を疑いもせず使っていたなんてちょっとショックでした

ユーザーモードに設定して、R/G/Bを調整すれば揃うと思います。
うちは去年購入して、6500Kの設定/メーカープロファイルで使用していますが、そのままで満足しています。
DHMOさんの仰るように1年もすると経時変化で色が変わることはあり得ます。

4万くらいする某モニタ専業メーカーでも色むら、色温度の不ぞろいは良く書き込まれています。

書込番号:21182975

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:153件 E-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]のオーナーE-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]の満足度5

2018/02/26 00:47(1年以上前)

>ユーザーモードに設定して、R/G/Bを調整すれば揃うと思います。
>そのままで満足しています

その後、ユーザーモードにして2台並べて使用しています。
各調整値は異なりますが、見た目で同じ色を表示することは可能です。

やはり、調整するとスッキリときれいになります。

書込番号:21631162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

残像。

2017/06/01 11:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S236HLtmjj [23インチ Titanium]

クチコミ投稿数:139件

こちらの液晶を購入し、デザインもよく光沢で気に入っていましたが、残像が激しくて困りました。

どうやらOD機能が誤作動しているようで、ON・OFFを繰り返すと落ち着きます。
しかし、電源を入れ直したり、スリープになると再び発生していまいます。

HDMI1/2、VGAいずれも試してみるも改善なし。
最初はDVI→HDMIで使ってましたがHDMI-HDMIにしても変わらず。

acerの液晶にはあまりいい思い出がありませんね…

書込番号:20933801

ナイスクチコミ!1


返信する
聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/01 12:17(1年以上前)

初期?不良なので販売店やメーカーに問い合わせされてはどうですか?
どんな商品でも買って1年(モニタは3年保証などザラ)は保証受けられますので
新品交換になると思いますよ。

amazonやこちらのレビューを見てると初期不良でも保証受けず手放してしまう方が多いようで
もったいないなと思ってしまいます・・・。

書込番号:20933912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2017/06/06 11:33(1年以上前)

>聴く耳さん
ご連絡遅くなりました。
メーカーに依頼しましたが、再現しないの一点張りでした。

挙げ句の果てに修理品集荷依頼伝票に他の顧客の電話番号が載っていて大変不快に感じました。

購入元に交渉中ですが、対応不可の場合は処分し、他メーカーへ切り替えるとします。

二度とAcer製品は購入しません。

書込番号:20945693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2017/06/07 18:26(1年以上前)

最初は不具合を一切認めず返金も受け付けないとのことでしたが、急に返金を受け付けてもらえることになりました。

ハード不良が発覚したのでしょうか。

今使っているモニターと同じ型番のものが手に入りそうなので買い換えます。

ありがとうございました。

書込番号:20948989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/06/27 21:20(1年以上前)

どのように返金になったのでしょうか?詳しく教えていただけないでしょうか?
私も今年4月ごろ購入し全く同じ症状でメーカーに送付しましたが
再現しないとのことでそのまま返却でした。

納得いかないのでその後何度もやり取りしましたが、疲れて断念しました。

書込番号:21000704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面が突然ブラックアウト

2017/05/16 17:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ドウシシャ > D431US [43インチ]

スレ主 Geo2000さん
クチコミ投稿数:97件

昨日使用中,突然外面全体が白くなった後,映らなくなりました。もちろん,ノーシグナルの表示も出ません。

2015年10月の購入なので,保証期間は過ぎています。メーカーサポートに連絡したところ,状況説明からパネル交換で\50,000は必要,部品の修理はしないとのこと。

電源は,入りLEDはついているよう(電源を入れると画面がほのかに発光している)で,リモコン操作や本体のスイッチを押すと青の電源ランプが,押した瞬間赤になります(反応している?)。

液晶ディスプレーは,20機以上使用してきて,いままで壊れたことがなかったので動産保険のないカードで買ってしまった(買ったshopが取り扱えなかった)し,当然,延長保証もなし。

とりあえず,BDM4350UC/11が安く売ってたので購入し,時間ができたときに分解してみようかと思ってます。

それにしても,購入1年半で omg

書込番号:20896712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング