このページのスレッド一覧(全418スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 9 | 2018年2月26日 00:47 | |
| 2 | 0 | 2018年2月22日 02:59 | |
| 0 | 0 | 2018年2月12日 11:47 | |
| 6 | 8 | 2018年1月17日 21:28 | |
| 3 | 5 | 2017年10月29日 11:28 | |
| 13 | 1 | 2017年10月3日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > E-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]
去年に1台、今年に2台の計3台購入しました。
カラー設定をsRGBにして液晶チェッカーで白一色を表示させると
去年に購入したものは色調が青っぽく(写真右)
今年購入したものは赤っぽい(写真左)のと、やや緑っぽい(写真中央)感じでした。
去年の購入時には比較するものが無く気が付きませんでしたが、
こんなに青い画面の物を疑いもせず使っていたなんてちょっとショックでした。
6点
>こんなに青い画面の物を疑いもせず使っていたなんてちょっとショックでした。
疑いもせずというか使ってて気にならなかった、不都合無かったんだったら問題ないんじゃないのかな?
書込番号:20961834
11点
去年に購入した個体も、使い始めた当初は、今年に購入した2台に近い発色だったのでは。
書込番号:20961846
0点
>でんしろうさん
sRGBって何のためにあるのでしたっけ
>DHMOさん
買ったばかりの2台の色も合っているわけでは無いですけど
半年でここまで色調が狂ったとしたらそれはそれで酷いですね
>どうなるさん
設定は全て同じです
接続先のPCのせいかと思ってディスプレイ側でケーブルを差し替えたり
別PCにつなげてみたり色々しましたがそれぞれの症状は同じままでした
書込番号:20962314
0点
この製品は同じ型番でも黒色のロゴや透明のロゴの物が存在しているようです。猫氏のモニターのロゴは統一されてると思いますが。
アマゾンのレビューを見ると分かるのですが製造日やロットによって品質にかなりバラツキがあるようです。
このモニターが気に入いられたから3台買われたのでしょうがここまで色が違うとショックでしょうね。
かと言って同価格帯のLGのモニターなんてもっと酷いようですよ。
小生はこのモニターを一台のみ気に入って使っておりますが猫氏の検証は参考になりました。
書込番号:20966657
6点
sRGB色域〜%対応を謳っていないsRGBモードに意味なんて無いですよ
色味を気にするなら、色域対応%を明記したモニターを買うなり、キャリブレーターを買うなりしたほうが良いです。
なんのためにあるか?
明記してないモニタはsRGBにそれっぽく近づけようとしただけのただのおまけモードです。
書込番号:20969068
1点
何を怒っていらっしゃるのかと思えば「でんしろうさん」と「どうなるさん」への回答を間違えていました。
「sRGBって何のためにあるのでしたっけ」は「どうなるさん」への回答です。
訂正してお詫び申し上げます。
書込番号:20969341
1点
>ねこだいすき!!さん
>こんなに青い画面の物を疑いもせず使っていたなんてちょっとショックでした
ユーザーモードに設定して、R/G/Bを調整すれば揃うと思います。
うちは去年購入して、6500Kの設定/メーカープロファイルで使用していますが、そのままで満足しています。
DHMOさんの仰るように1年もすると経時変化で色が変わることはあり得ます。
4万くらいする某モニタ専業メーカーでも色むら、色温度の不ぞろいは良く書き込まれています。
書込番号:21182975
1点
>ユーザーモードに設定して、R/G/Bを調整すれば揃うと思います。
>そのままで満足しています
その後、ユーザーモードにして2台並べて使用しています。
各調整値は異なりますが、見た目で同じ色を表示することは可能です。
やはり、調整するとスッキリときれいになります。
書込番号:21631162
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]
EX-LD2381DBを購入して1年半以上使用しておりますが、ボタンの押しにくさと、これから書く事以外はとても快適に使用出来ています。
EX-LD2381DBともう一台のモニターBに、Windows7からDVIでそれぞれ繋ぎ、デュアルモニターとして使っています。さらにOSX10.10.5からEX-LD2381DBにHDMIでモニターBにD-subでそれぞれ繋ぎ、デュアルモニターとして使っています。どちらも支障なく使用出来ています。
Windows7、OSXをたまに片方づつ、つまりEX-LD2381DBにWindows7、モニターBにOSXを写すと、Windows7は問題ないのですが、モニターBのOSXはカーソルの動きがかくかくしてしまい、使い物になりません。しかし、EX-LD2381DBにOSXを、モニターBにWindows7を写したときはそのような症状は起きません。また、EX-LD2381DBを購入する前、Samsungのモニターを同様の接続状態で使用していた時、Windows7、OSXを上記のように片方づつ写しても、モニターBのOSXは支障ありませんでした。ので、EX-LD2381DBの仕様なのかと諦めておりますが、このような使い方をすることがある方には向きません。今の所、回避する方法は無いようです。緊急処置として、EX-LD2381DBの電源をoffにすればモニターBのOSXは通常に使用出来るようになりますが、それなら、電源をoffでは無くEX-LD2381DBの接続をWindows7からOSXに切り替えれば、つまりOSXでEX-LD2381DBとモニターBとのデュアルモニターとしての接続に戻るので通常に使用出来るようになります。
使い方が邪道だと言われればそれまでですが、使えないのは不便で個人的に残念です。
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UD79-B [42.5インチ]
国産モニターを2枚並べています。今回追加モニターを購入。
安さでお得かなと思いLGを購入しましたが、たまたま偏光、調光サングラスで画面を見て驚きました。
(ちなみにサングラスは国産の高価なもので見ています)
国産のモニターは薄暗くなるだけなのに、LGはぎらついたり、黒く歪んで見えます。
僕のモニターだけの症状だけなのか?それとも値段なりのものなのか?疑問です。
もし気づかないで、裸眼で見ていると目が悪くなるのが早いような気がしますが対応策はあるでしょうか?
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32UD99-W [31.5インチ]
Amazon最安値¥96,201で9月20日に予約、11月8日、お届け予定日(12月11日〜12日)の確定メールを受信。12月11日になっても配送のメールがこないので、問い合わせをしたら、12日になって当初の予定通りに商品をお届けできないとのこと。
年内の納品は無理かも。
1点
Acerから32型で4K HDR対応モニターがほぼ半額で発売されたのでそちらを検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21425987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
tom0804さんの投稿は、私が書いたんじゃないかと思うくらい、
同じ状況です。
注文日、連絡日付も一緒。
連絡来た日にも、12月11日入荷予定で、受け付けてましたね。
そのときは、10万以上だったと思うから、そっちを優先したんじゃないかと、
勘ぐってしまいますよね。
もっと、早い段階で、連絡してくれたら、
エイサーET322QKwmiipxも、よかったんですけどね。
発表されたときに、買っておけば、よかった。。
もう、この時期だと、エイサーのも年内は、厳しいかも知れませんね。
最安値、納期の連絡があったから、物欲を我慢したのが間違いだった。
書込番号:21426042
1点
読んでて、勘違いしそうだったので、
”最初にお届け予定日の通知が来た日にも、12月11日入荷予定で、
受け付けてましたね。”
書込番号:21426219
0点
配送メール来ないので問い合わせたところ予定日に届く返事がきましたが、結局入荷未定です。
いい加減ですね。
書込番号:21426301
1点
3か月経っても来ないかもしれないんですね。
私は先月、Amazonではなく、sofmap.comで注文したんですが、「入荷日は未定」だそうです。
この分だと来春になるかもしれません。
最悪の場合でも、届く前に、LGから4K,HDRの後継機種が発表される事態だけは避けたいですね。
書込番号:21429978
1点
とりあえず、発送されて、届くことになりましたが、
年末の物量と重なって、到着が遅いです。
配送業者に問い合わせて、日取りを指定しておきました。
amazon:出荷準備中12月14日
→変化がないので何回も問いあわせる
きちんと調べてくれる人と、適当に答える人がいて、情報が交錯する。
→amazon:発送通知12月20日
期限切れのキャンペーンコードと発送通知が届く。
→配送業者最短日12月26日
もう営業所にはあるみたいなんですけどねぇ。
とくにクリスマスまでは、物量多いですからねぇ。
他店の在庫状況とか見てたら、メーカーからの納期が遅れたんでしょうね。
あとは、不良じゃないことを祈るだけ。
書込番号:21451630
0点
私の場合(東京在住)、まだ配送業者へ荷物が届いていないとの事で、佐川急便へ追跡調査したら、今日(22日)そこへ届く予定。それから配送業者へ連絡して、ようやくお届け日時(29日)が確定しました。(商品が大型なので、2人で配送する為、日時が限られていました。)
書込番号:21451708
0点
11月にSofmap.comで注文した商品が、本日、やっと発送されました(^-^)
各ショップとも、在庫ありに変わっているようなので、生産が追いついたのかもしれませんね。
書込番号:21518902
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD58-B [27インチ]
あららそりゃ残念、
受け取りしてないとか未開封だったら返品出来るんだろうけど使っちゃってると手数料高いから難しいところだね
確か27インチが3.5万くらい、24インチは2.7万くらいが最安値だったと思うから今回のタイムセールでも僕はまだ様子見
書込番号:21304979
0点
これ、4Kモニターですよね?
十分に、安いと思いますよ
私は、昨年暮れに、27MU68の方を、アマゾンのギフト券割引525円込み、39.275円で購入しました
こっちも検討しましたが、ピポット機能の差で決めました
書込番号:21305118
1点
私がこの27インチ買った時は36.980円でした
Amazonの値段って巡り合いですよねー…
昨日ポチったEIZOモニターも15分くらいで6,000円高くなったりしてたし
書込番号:21316430
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite XU2390HS-3 XU2390HS-B3 [23インチ マーベルブラック]
なぜかここのIPS液晶の23インチモデルは頑なに音声出力やイヤフォン端子を付けませんね
HDMIでPCやゲーム機などと繋ぐ場合、別途2000〜3000円する音声分離器がないと貧弱なモニタのスピーカーしか利用できないので要注意です
8点
これ買うまでは、HDMIの音声アウトなんて、Full HD 液晶モニタなら 標準で付いてると思ってたよ。
我家で HDMIの音声アウトがない液晶モニタは、このIiyamaだけですね。
ま、付いてないものはないので、購入前に確認しなかった自分が悪いのだけどね。
PCと接続して使うだけなら、PC本体から音声アウトを 外部スピーカに繋げば問題ないけど、HDMI端子でChromecastや FireStickを使おうとするととたんに貧弱な内蔵スピーカにゲンナリする。
内蔵スピーカは不要なので、音声アウトをつけてほしかったなぁ...
書込番号:21249513
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




