PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS2802UHDR [28インチ]

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

youtubeのレビューでも酷評でしたが、音は鳴れば良いと思い買いました。しかし予想以上にクオリティが低くて20年前に買った送料込み1000円のスピーカーにも勝てないレベルの音でびっくりしました。500円で売ってるラジオ以下の感覚ですね。

youtubeやtverすら聞くに堪えない音声でした。くぐもった音で頭が痛くなりイライラするのでスピーカーを買い足します。
よくレビューなどでスピーカーについて言及する方が居ますが、拘るならスピーカー買えば良いじゃん。と思ってました。しかしこのレベルのスピーカーが存在する事すら知らなかったので今回勉強になりました。
最低限のレベルって物があるし数百円の原価をケチるとか意味分からないレベルです。これさえ無ければ個人的にはコスパで100点なのにって思います。

最後にもう一度言います。今まで1万円前後のディスプレイしか使った事ありませんでしたが、それでも私には十分なスピーカーでした。ノートPCのスピーカーでも2万以下の格安スマホのスピーカーでも十分です。
しかし、このディスプレイのスピーカーは顔をしかめるようなクオリティで聞くに堪えないとはこの事です。本当に頭が痛くなるのです。

リモコンは付いていませんがPIP,PBPなど対応していてHDR対応で4Kで格安なのでディスプレイ自体は良いのにもったいないっていうのが感想です。

書込番号:25525913

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/11/29 16:34(1年以上前)

>zephyr777さん こんにちは

テレビの音にもご不満な方が多くおられるわけですから、まして別売のモニターへ音質を期待するのは如何なものでしょう。
音が出るだけと思いますが、、、、

書込番号:25525985

ナイスクチコミ!8


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2023/11/29 16:53(1年以上前)

よくレビューなどでスピーカーについて言及する方が居ますが、拘るならスピーカー買えば良いじゃん。と思ってました。しかしこのレベルのスピーカーが存在する事すら知らなかったので今回勉強になりました。
今まで1万円前後のディスプレイしか使った事ありませんでしたが、それでも私には十分なスピーカーでした。ノートPCのスピーカーでも2万以下の格安スマホのスピーカーでも十分です。
しかし、このディスプレイのスピーカーは顔をしかめるようなクオリティで聞くに堪えないとはこの事です。本当に頭が痛くなるのです。

読まれました?

書込番号:25526011

ナイスクチコミ!0


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/29 17:03(1年以上前)

あればいいってわけでもないのね...
参考になります。
うちのモニターも2万円台でスピーカー搭載ですが
こっちは音質は悪いけど聴けないことはないレベルって感じです。
今後はモニターの音質とかそもそも別売りを買うなりすることを検討しています

書込番号:25526023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2023/11/29 17:26(1年以上前)

こんにちは。>PC_hosiiさん

追加情報ですが、メールの着信音とかwindowsの通知音とかは問題ないみたいです。
人の声、つまり音声や音楽を聴くと、何かゴムの入れ物の中で音でも鳴っているのかといった感じで聞こえます。
変な感じに聞こえるので、一生懸命に頭で音を理解しようとして疲れるイメージです。

youtubeなど音声を聞かない会社でのデスクワーク向けだったら、このスピーカーでも問題ないのかもしれません。
HPでは映画や音楽もお勧めされてますけど・・・

書込番号:25526078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/29 18:30(1年以上前)

>zephyr777さん

安いモニター、スピーカー出力5w位ではまともな音は期待できないですね

そもそもスピーカーの位置が下向きになった昨今では仕方ないんですよ

書込番号:25526161

ナイスクチコミ!2


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2023/11/29 20:23(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

スピーカーではよくw数がスペックとして書いてありますが、音の大きさに関係すると思ってましたが音質にも影響するのでしょうか?
1w+1wのスピーカーでも普通に聞こえる物は昔からあると思うのですが、これは2w+2wなので問題無いかなと思ったのですがダメでした。片方ずつ音を出しても音質は変わらないので故障では無さそうです。

このディスプレイのスピーカーは下向きどころか裏側に付いてます。真裏に音を出してますね・・・
場所までは考えてませんでした。今まで最低限の音が出るのが普通だと思ってたので確認すらしてませんでした・・・この点は自分の知識不足ですね。

書込番号:25526313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/06 12:13(1年以上前)

>zephyr777さん
>スピーカーではよくw数がスペックとして書いてありますが、音の大きさに関係すると思ってましたが音質にも影響するのでしょうか?

音量を上げていくとスピーカーの性能にもよりますが

音が、こもったり割れたりと色々な事が起きてきます

容量が大きければ許容できる幅が違います

書込番号:25534690

ナイスクチコミ!1


t_waterさん
クチコミ投稿数:16件

2024/05/12 14:37(1年以上前)

横から口出し失礼します。

技術開発をやっていたもので、ディスプレイ関係、オーディオ関係両方手がけました。ディスプレイは軽く薄く、そして通気性を良くする必要があり、スピーカーは固く重く密閉する必要があるります。本来技術的には、お刺身とお吸い物みたいなもので、混ぜるとおいしくできません。本来ディスプレイにスピーカなどつけなければいいのにと思いますが、大人の事情でついているものと思います。
安いスピーカーは本当に安いので、ブザーを付けるついでに付いているくらいに思った方がよいと思います。

よい音で楽しみたいなら、ぜひ別売スピーカーをつけることをお勧めします。100円ショップのスピーカーでも付属のスピーカよりははるかに上等です。老舗オーディオメーカーのBTスピーカーなどは、同じ2W程度でもすばらしい音質に感じると思いますよ。

またスピーカはいいものは10年持ちますから別々に買った方が断然お得です。

スピーカを選ぶ時は、スペックに惑わされず定評があるものを選ぶとよいです。老舗メーカーにはそれなりの技術がありますので。

書込番号:25732595

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 モスキート音がする

2024/05/11 16:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ARCHISS > AS-MC34MWQ165A [34インチ ライトグレー]

スレ主 rredさん
クチコミ投稿数:1件

購入した後の動作確認段階からモスキート音がする。
もしかしたら、うちの冷蔵庫よりうるさいのではと思うぐらいに...

店舗購入時に「問題が起きた際はメーカーに問い合わせするように」という話だったが、メーカーから店舗に誘導され新品交換することになった。

結局、交換前/交換後問わず同じような症状が出て耳障り。
どうにかできないかと、アプリで測定しながら弄ってみた結果、アース接続では解消されず、設定で「輝度」を落とせばほんの数dB軽減される程度。
ちなみにtypeC/DP/HDMI全部試した上、マイクやLEDを切って、無線充電対応のスタンドを外すなども試した。

よくある話かもしれないが、2台とも騒音がするのはそもそも品質が悪いんだろうとしか思えない。
買わなければよかった。

書込番号:25731416

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラックスタビライザーがオフにできない

2024/03/29 19:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]

クチコミ投稿数:15件

ブラックスタビライザーの値を0にしてもオフになったわけではない!
ゲームによっては画面の端だけ明るくなるだけでモニター全体が明るくなってしまいます。
それによって明るさが微妙に上げ下げしているような場面ではブラックスタビライザーがそれに引っ張られてチラツキを起こします。(別機種では起こりません)
一度、別の不具合でモニター本体を交換してもらいましたが、交換したものでも同様の現象が見られるので、おそらく仕様なのだと思います。
とても残念です。

書込番号:25679433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/03/29 20:05(1年以上前)

レビューにG-Syncと相性が悪いと書かれている方いらっしゃいますね。

NVIDIAに限らずですが可変リフレッシュレート無効にしてもダメなのでしょうかね?

書込番号:25679456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の端だけ光量が足りず暗い

2024/03/13 01:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-GDQ271JA [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:111件

画面の端だけ光量が足りず暗い。
それ以外は特に不満がないだけに残念。

書込番号:25658384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/03/28 04:41(1年以上前)

LCDCheckerとかで単色表示(白)とか見ないと程度が?だけど、IPSモニターは単色表示すればメーカー問わず多少は周囲が暗くなるもの。通常使用で気になるならメーカーに相談。

書込番号:25677391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel ARCだとHDMI経由のFreeSyncが使えない

2024/03/11 16:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]

クチコミ投稿数:55件 JN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]のオーナーJN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]の満足度4

Intel ARC A750だとhdmi経由でのAdaptive Sync(=Free Sync)が有効になりません
DisplayPortなら、普通に使えるのであまり支障はないのですが…

書込番号:25656381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 JN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]のオーナーJN-IPS2708UHDR-HSP [27インチ]の満足度4

2024/03/25 14:14(1年以上前)

Intelに問い合わせたところ、hdmi2.1以降のモニターでないと可変リフレッシュレートが有効にならないようです。
Intel ARCシリーズをお使いの際はご用心ください。

https://community.intel.com/t5/Intel-ARC-Graphics/It-does-not-support-freesync-on-JN-IPS2708UHDR-HSP-s-HDMI/m-p/1580172?profile.language=pt

書込番号:25674075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

VESA規格なのになぜ・・・

2024/03/04 18:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > OMEN by HP 24 165Hz フルHD ゲーミングディスプレイ 価格.com限定モデル [23.8インチ 黒]

スレ主 88Cさん
クチコミ投稿数:3件

モニターとしてはスペック通りの無難なもので価格を考えると高コスパだと思います。
唯一非常に謎なのがモニターアーム取り付け用のタップがVESA規格ではあるのですが45°傾いている状態なのでアーム取り付けの場合はアーム側にθ調整機構が無いと成立しません。

なぜこんな嫌がらせをするのか理解に苦しみます。

書込番号:25647068

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング