
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2018年6月17日 11:24 |
![]() |
154 | 5 | 2018年6月3日 20:24 |
![]() |
2 | 2 | 2018年5月26日 18:17 |
![]() |
24 | 2 | 2018年4月28日 22:55 |
![]() |
43 | 5 | 2018年4月23日 07:16 |
![]() |
4 | 2 | 2018年4月19日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite XU2390HS-3 XU2390HS-B3 [23インチ マーベルブラック]
後ろ側、プラスチックに横に目立つ線が、、、
モニターの裏側を縦断してました。
そして、すぐに画面がつかなくなりました。
残念な商品です。
イイヤマのモニターはとにかく安っぽい。というのが印象ですね!
書込番号:21901968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tatsucomさん、こんにちは。
メーカーへ連絡だと修理にしかなりませんので、まずは購入元へ
連絡して交換の処置かと。
旧モデルになりますが、うちのXU2390HS-B1は調子よく稼働中です。
書込番号:21902052
0点

こういう層は安けりゃいいと売り切りのネットショップで買ってそうに一票。
メーカーにも不満があるようだけど、メーカー保証もあるのだから修理なりなんなりだすしかないでしょう。
メーカーの対応がステレオタイプなのはそんなもんですよ。
直さないと言うなら別途機関に相談してください。
書込番号:21902148 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 328P6AUBREB/11 [31.5インチ ブラック]

悲しいのはスペック見られただけでスレ立てられた製品の方です。
書込番号:21869775 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

この製品に、iMac 5kを上回る価値が見いだせるでしょうか?わたしは、見出せないのです。値段が安くてても、解像度が低いディスプレイは要らないのです。
書込番号:21870826
2点

よくズレてるって言われませんか?
スレ主さんがいらないとしても、他の方はこのスペックでこの価格に価値を見いだす場合もあれば、iMac 5kが良くてもコスト的にもスペック的にも必要ない人もいます。
自分の価値観が他人にも当てはまると思いますか?
つまりはそう言う事です。
"悲"をスペック見ただけで付けていては世の中不満が満ちてしまう事になります。
不文律というものを学ばれてはいかがでしょうか。
書込番号:21870867 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

4k解像度(4096X2304)の50インチテレビが、10万円しないで買える時代です。
https://www.biccamera.com/bc/item/3612845/?utm_content=001130005005&utm_source=criteo&utm_medium=cpc&utm_campaign=PC_criteo&argument=DeKekqqK&dmai=a58dd279749888
パソコンのディスプレイが、サイズはともかく、2560X1440でいいと考えるその感覚がズレていませんか?
パソコンのディスプレイの解像度は、進歩の早かったインクジェットプリンタと違い、もう何十年も進歩してないのではないでしょうか?
書込番号:21871291
2点

私は人それぞれに合ったスペックの品を選べばよいと言っています。
5kだろうが4kだろうが2kだろうが、それを選ぶのは各々です。
仰ることを是とするならば、スレ主さん以外がズレている事になります。
まあ至る所でアレな扱いを受けているのは過去スレから察しました。
わかった事はこれ以上言を尽くしても無駄だという点でしょうか。
書込番号:21871377 スマートフォンサイトからの書き込み
56点



PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS320UHDR-S [32インチ]
直販で購入し、23日に届きました。
・傷やドット欠けは等は今のところ見当たりません。
・付属のDPケーブルが1.5mと短か過ぎて届かないので、新たに購入する羽目に。人によって環境が違うので、一概にNGとは言えませんが。
・スピーカーに問題があるようで、向かって左側からしか聞こえません。※もちろん、設定やソースはいろいろ変えて試しています。
症状としては、前作のJN-IPS320UHDについて書かれた当サイトのクチコミ(下記)の内容と同じと思われます。
価格.com - アトランティス JAPANNEXT JN-IPS320UHD [32インチ ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000931603/#21003648
ここにあるように、スピーカーの位置や逆相かどうかを確認したかったのですが、裏蓋の開け方がわからず断念。
他の部分は特に問題無いようなので、重いもの(約12kg)を何度も上げたり下げたりしたくないのもあり、修理を頼む気はありません。
いずれサウンドバー的なものを付けようかと思っています。
0点

実際に使用してみて、画質はどうでしょうか?動きの速い映像等の遅延(残像)は御座いますでしょうか?
書込番号:21850790
1点

>Lancelot2017さん
試しにYoutubeで4K動画をいくつか見てみたのですが、特に違和感を感じることはありませんでした。
ただ、私の目が悪いだけかもしれませんし、残像の有無を数値的に表すことができないので、その辺りは詳しい方にお任せしたいと思います。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:21852910
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > AOC > E2270SWDN/11 [21.5インチ]
今日届きました。
他の方が書いている通り、目の高さをモニタの中心に持って行った場合、画面下が見づらくて仕方ありません。
背景が黒の場合などばグレーにまでグラデーションが掛かった状態のようです。
複数枚購入の予定でテスト的に1枚買ってみましたが、追加購入どころか返品したいくらいです。
4点

だってTNだもん。
次はIPSパネルの製品を買いましょう。価格comでの製品のスペック欄に記載されていますので。
書込番号:21784647
16点

同じAOC、TNパネル搭載のG2460PF/11を使用中ですがそこまで気にはならないけどと思いましたが
この機種は視野角水平90°垂直65° なんですね、まあ値段なりでしょう。
仕様はHPでしっかり謳われていますのでメーカーにそこまで非はないのではないでしょうか。
この値段帯のTNパネル搭載機はとにかく映りさえすればいいと考えられた方がよろしいかと
書込番号:21785212
4点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > KH275V [27インチ ブラック]
これまで長きに渡ってIODATAの製品を使ってきましたが、この会社に対する信頼が一発で無くなるレベルの粗悪品でした。液晶パネルは値段からすれば上々でしたが、スピーカーの音がまるでダメ。百円ショップで売っている、粗末なモノラルイヤホンの音をイメージしてもらえばいいと思います。特に人間の声の再生が著しい不良で、オンラインゲームのプレイやDVDの再生では使用に耐えません。そもそも安物のモニタですから、ネットで千円も出せば買える程度の外付けUSBスピーカーと同じぐらいの音が出れば、文句を言わないですよ。音のあまりに酷さに即刻修理に出しましたが、部品交換をしてくれたものの何の改善もありませんでした。そもそもパソコン用モニタのスピーカーを一切使わないユーザー以外は、どれほど値段が安くても、このモニタには手を出さない方がいいでしょう。今回、IODATAに対する長年の信頼を裏切られ、お金をどぶに捨てた結果となり、とても残念です。
0点

スピーカー付きモニターの音質悪化は業界全体の傾向ですね。
LEDバックライトによる薄型化傾向でスピーカーの設計難度が
跳ね上がってるのでしょうかね。
書込番号:21771096
0点

PC用ディスプレイと比べても音声の再生する比率の高い液晶テレビ(ほぼ100%)のスピーカーだって低価格帯だとひどいもんですからね、なかなか難しいんでしょう。
いっそスピーカーなんか付けないでもう少し安くしてくれたら良いのに、と思うことは結構あります。
んで、いい感じのバースピーカーでも販売してくれたらなぁ、とか。
書込番号:21771154
4点

>いっそスピーカーなんか付けないでもう少し安くしてくれたら良いのに、と思うことは結構あります。
とりあえず音が出ればいいって人もそれなりにいるだろうし、そこそこいいスピーカー付けても拘る人は別にスピーカー使うだろうから難しいもんだよね
そいや最近の狭枠モニタのスピーカーって後ろにスピーカーが付いてるから壁に近づけないとスッカスカなんてのも珍しくないから、置き方で少しは改善とかあるかもしれないね
>今回、IODATAに対する長年の信頼を裏切られ、お金をどぶに捨てた結果となり、とても残念です。
実際のところ評価するべき点はやっぱ液晶モニタの部分であって音が納得できないからIOデータは信用出来ないって言っちゃうのはどうかな?って思わなくもないけど
書込番号:21771828
8点

そもそも10万超えたモニターですら音が悪いのに、音の悪くないモニターなんてあるんだろうか。
後学の為に今まで使っていたモニターを教えてください。
安いモニターに求めすぎでっしゃろ
書込番号:21772024 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

最近の液晶モニターのスピーカーの音が悪いというのは同感です。
100均の300円のUSBスピーカーの方が音が良いというような機種も少なくないかと。
ただ昔のCRTはスピーカすら付いていませんでした。
その点、安いモデルなのに、音が悪くてもビジネスユースなど警告音の類が鳴れば良いという場合、
スピーカーが別途場所を取らずに助かると言う事はあるかと。
逆にゲーミングモニター等はスピーカーが付いていないモデルが多いです。
音質が良いなどと全く謳って無さそうですし、
2Wスペックの時点で察するべきかと。
信頼を裏切られたとまで感じるのはちょっと違うかなと…
寧ろ、黙って?スピーカー交換に応じたIODATAは素晴らしいかと。
個人的意見です。
書込番号:21772174
19点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LD2381DB [23.8インチ ブラック]
下記表記ありますが 設定画面に調整するメニューはありません?
--------------
パソコン作業を快適に「ブルーリダクション」搭載
メガネやフィルムと異なり、低減率を5段階で調節できます。
--------------
設定画面中に調整画面(ブルーリダクション)がないということはブルーライトも低減できないということですかね。
私のモニター購入の理由はブルーライト低減でした。
最近目が疲れるのでこの商品は良いと思い購入したのですが、何ら今までのモニターと違いがなく
騙された!思いです。
2点

>あずたろうさん
フォローご指摘ありがとうございます。
設定メニュー画面での表示に含まれないのでブルーリダクション機能は無いと思ってしまいました。
五つあるスイッチを最初から一つ一つ押していったら矢印キーから起動するのですね!!
調整できました。ありがとうございます。
スピーカーは使用しませんが、内臓スピーカーのボリュウームも調整できるのですね。
書込番号:21763610
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



