PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかイイよ。

2001/07/11 16:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-X512A [15インチ]

スレ主 かぜなさん

私はちょっと高い値段で買ってしまいました。(50,000円弱)
PC USERではLCDの上部が暗いこと、画面設定の度にYes/Noを
聞かれることがウィークポイントとして挙げられていましたが、
どちらもさほど気になりません。
スピーカー付きなのはいいのですが、ヘッドホンジャックが無い
のが残念です。低価格帯15inch液晶としてはお勧めできる一品
ではないかとおもいます。

書込番号:218481

ナイスクチコミ!0


返信する
えきしょうかめんさん

2001/08/04 11:04(1年以上前)

これは台湾台北県桃園市にあるモニター会社のOEMですな。パネルも系列会社のものだと思う。
このキャビネットデザインほかのブランドにも似ているものがあるので、結構売れているということなんでしょう。

書込番号:242317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

少し欠点あり

2001/07/11 15:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON 575MS [15インチ]

スレ主 のー君さん

性能はほとんど問題ないが、以下の欠点がある。             1.立ち上げ時数分間は、バックが青の白字の文字がつぶれて読めない    2.正面から見ると、上の方が暗く見えにくい。上から見下ろすのがベター  3.通電後(コンセントに刺してから)2秒ぐらい経過してから、電源スイッチが有効になる。直に電源スイッチ押せない。

書込番号:218468

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨッシー吉田さん

2001/10/11 22:44(1年以上前)

のー君さんのレスには遅すぎるのですが、今サブメインで使うLCDを探しています。上記1.2の欠点に関しては結構辛い感じが見受けます。このLCDの評価はなかなかのものがありますが、はたして本当のところはどうなんでしょうか?値段もかなり手ごろになってきました。擬似カラーの欠点は目視で見受けられますか?実際にお使いの方どなたかレスポンスをお願い致します。

書込番号:324541

ナイスクチコミ!0


1ユーザーさん

2001/10/26 15:25(1年以上前)

2月に購入してから、しばらくして明るさの調整ができなくなりました。明るさ100のままで、非常にまぶしい状態で、そのまま我慢しておりました。(輝点も2カ所あり、これはあきらめていました)先日、修理に出したところ、一週間で、すっかり新しく(2カ所あった輝点もなくなり)なって返って来ました。明るさ50、コントラスト60で使用していますが、まだまぶしいぐらいです。
暗くすると確かに上下の色むらが気になりますが、その他の面ではサポートも含めて非常に満足しております。当時、6万弱で購入しましたが、現在の価格をみるともう1台買ってもいいぐらいです。(他のメーカーも良くなっているとは思いますが)

書込番号:345366

ナイスクチコミ!0


LG電子お気に入りさん

2002/02/07 23:55(1年以上前)

使い出して半年になります。はじめはだいじょうぶやろか、とか思いながら使ってましたが、結構形とか、色とか、スタンドとか、ロゴマークとか愛着が湧いてきます。はっきりいってかわいくてお気に入りです。確かにちょっと上のほうが暗いような気がするときもありますが、画面の上のほうはボタンばかりで、作業をすることないからいいんじゃないかな。そうそう、MACのアダプタがおまけでついてきます。

書込番号:521188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最近ふえてる回転モニター

2001/07/10 15:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > MAG > LT541F [15インチ]

スレ主 おおつかれいさん

意外と発色などには不満ありませんでした。
やはり縦回転はスバラシイ!!

書込番号:217528

ナイスクチコミ!0


返信する
doripapaさん

2001/11/06 15:21(1年以上前)

セカンダリディスプレイとして使った場合はセカンダリ
だけ回転させられるのでしょうか?

書込番号:361947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メルコFTD-X512A買いました

2001/07/08 00:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 メル夫さん

メルコFTD-X512A買いました。
週間アスキー7-3号に載っていたので、価格を調べたら
かなりお手頃だったので即ゲットしました。
MacG4を接続していますが、自分的には、発色、応答速度とも
申し分ないです。
コストパフォーマンス的に、とても満足しています。
(213368のしまじろうさんにもぴったりではないかと。。。)
気になるドット欠けもありませんでした。
あえて欠点をいうとスピーカがしょぼくて
これで音楽を聞く気にはならないこと、かな。
ちなみにナニワ電機さんで購入しました。

書込番号:214933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通販で購入しました

2001/07/06 21:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 ツキルさん

この掲示板の評価と、店頭で実際見てみて、LL-T1610Wを購入しました。
ちょっと明るすぎますがとても満足です。
店頭で見てみたのと、やはり実際自分の家で使ってみるのとでは
ずいぶんと違いますね。思っていた以上の使い心地です。
なにより17インチCRTから開放されたので、机の上が広くなっていい…。

ドット欠けが心配だったですが、在庫ありでちょうど特価品(\88,480)だったので、
通販のキャットワークスさんで購入しました。
翌日届いて、ドット欠けも皆無で言うことなしです。

初めて通販というものを利用したのですが、なかなかよいですね。
無愛想な店員から買うよりよっぽど気持ちよく買い物できました。安いし。

書込番号:213744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2001/07/04 21:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]

スレ主 yukiokaさん

購入後5日たちましたが買ってよかったです。
使用感を知りたい方は、下記を読んでみてください。
ちなみにドット欠けはなし。サクセ○で通販。3日で到着しました。
http://www.ii-park.net/~yukioka/mypc/index.html

書込番号:211861

ナイスクチコミ!0


返信する
hanawaさん

2001/07/05 01:46(1年以上前)

下記のページ読ませていただきました。
・・・ということは、現在もアナログ接続なさっているということですね?
下のほうにBIOS画面やDOS画面での不具合が2つほど
報告されているようですが、この点に関しては問題ないですか?
購入を考えているのですが、この点につき躊躇しているしだいです。

書込番号:212154

ナイスクチコミ!0


PETさん

2001/07/05 14:11(1年以上前)

DVIだとVAIO本体とも相性が悪いとか。
PCwatchにも出てますね。
さらにひどい話は以下の掲示板で。本当にひどい。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

書込番号:212489

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiokaさん

2001/07/06 00:22(1年以上前)

現在もアナログ接続です。非常にクリアでありがちなゴーストもまったく視認できません。
BIOS画面やDOS画面での不具合もありません。
M61は信号が入力されるたびに自動調整機能が働きますので、PC起動時、Windows起動時、Windowsデスクトップ表示時にちらつきが発生します(実際はばたつく感じです)

書込番号:213031

ナイスクチコミ!0


うりりさん

2001/07/06 02:15(1年以上前)

>yukiokaさん
手動設定を行う事で、その画面周波数での自動調整は行われなく
なりますので、お試しになってみて下さい。
フェーズやピッチ、表示位置のいずれかを一旦変更し、自動調整
された元の数値に戻すだけでOKです。
再度自動調整する必要がある時は、画面リセットを選択すれば、
また自動調整が行われるようになります。

書込番号:213162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング